![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/368d380f734590527166a33cb32e61ec.jpg)
このことをブログに書くべきかどうかでこの1週間、ずっと悩んでいました。
書けば「愚痴」になるからですが・・・
今回の「門司港グランマーケット」出店でイベントなどへの出店は辞めようと思っています。
デパートの催事に関してはまだ未定ですが、果たして「買い付け」にも行けない
この状態がいつまで続くのかということや、いろんなことを考えると自信がなくなって
きました。
同業者の方で、今年の10月に英国やフランスに買い付けに行かれた方が結構いらした
とのことですが、その方々は「感染する」こともなく、無事に帰国し、商品を沢山購入
してこられたようなので、やはり「凄い」と感心してしまいます。
私にはその「勇気」がありませんし、店舗を構えているわけでもないので、
商品が足りなくなっても焦る必要がないという理由もありますが、
「もしも・・・」の場合を考えてしまうのです。
今回のイベントでは新たな出会いもあり、嬉しいこともありましたが、
精神的、肉体的な疲労を考えると「もう、これが最後」と思っています。
ネットショップの運営についても来年の3月末が契約更新時期になるので
それまでにじっくりと考えたいと思っています。
ビジネスをされている方はこの「コロナ禍」で私以上に困難な思いをされていると
思うので、私もめげずに頑張らなくてはと思っていますが・・・
書けば「愚痴」になるからですが・・・
今回の「門司港グランマーケット」出店でイベントなどへの出店は辞めようと思っています。
デパートの催事に関してはまだ未定ですが、果たして「買い付け」にも行けない
この状態がいつまで続くのかということや、いろんなことを考えると自信がなくなって
きました。
同業者の方で、今年の10月に英国やフランスに買い付けに行かれた方が結構いらした
とのことですが、その方々は「感染する」こともなく、無事に帰国し、商品を沢山購入
してこられたようなので、やはり「凄い」と感心してしまいます。
私にはその「勇気」がありませんし、店舗を構えているわけでもないので、
商品が足りなくなっても焦る必要がないという理由もありますが、
「もしも・・・」の場合を考えてしまうのです。
今回のイベントでは新たな出会いもあり、嬉しいこともありましたが、
精神的、肉体的な疲労を考えると「もう、これが最後」と思っています。
ネットショップの運営についても来年の3月末が契約更新時期になるので
それまでにじっくりと考えたいと思っています。
ビジネスをされている方はこの「コロナ禍」で私以上に困難な思いをされていると
思うので、私もめげずに頑張らなくてはと思っていますが・・・