![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/55/89ef6b168159bb98edab79d20e7b6373.jpg)
(数年前に訪れた英国コッツウォルズの小さな街で見かけた水仙)
英国のジョンソン首相は、月内にも「新型コロナウィルス対策の規制を全て撤廃する」との考えを示したとのことです。
屋外でのマスク着用義務など自主隔離以外の規制はすでに解除されていますし、今後は「新型コロナとの共存を目指す」のではないかとのこと。
BBCニュースでは一般の人たちも普通に暮らしているように見えましたし、「コロナは終息しないと思うので、これからもずっと(感染しないように)気をつけて生活していか
なければ・・・」と言っていました。
フランスでも感染者は減ってきているとはいえ、一日の感染者が約15万人とか。
それでも、3月か4月にはワクチンパスの廃止などをしようとしているとのこと。
それに比べて日本は、私が住んでいる長崎県でも「蔓延防止など重点措置」の適用がさらに3週間延長されそうです。
英国に住んでいるある方は政府から送られてきた「無料の検査キット」を上手に利用して(事前に検査をして)、友人と会ったりと外出を楽しんでいるとのこと。
ワクチン接種もして、検査キットを使って陰性を確かめることが出来たら安心して行動できますが、今の日本ではそれが簡単にはできません。
本当に、政府はいつまで「このような政策」を続けのでしょか・・・
英国のジョンソン首相は、月内にも「新型コロナウィルス対策の規制を全て撤廃する」との考えを示したとのことです。
屋外でのマスク着用義務など自主隔離以外の規制はすでに解除されていますし、今後は「新型コロナとの共存を目指す」のではないかとのこと。
BBCニュースでは一般の人たちも普通に暮らしているように見えましたし、「コロナは終息しないと思うので、これからもずっと(感染しないように)気をつけて生活していか
なければ・・・」と言っていました。
フランスでも感染者は減ってきているとはいえ、一日の感染者が約15万人とか。
それでも、3月か4月にはワクチンパスの廃止などをしようとしているとのこと。
それに比べて日本は、私が住んでいる長崎県でも「蔓延防止など重点措置」の適用がさらに3週間延長されそうです。
英国に住んでいるある方は政府から送られてきた「無料の検査キット」を上手に利用して(事前に検査をして)、友人と会ったりと外出を楽しんでいるとのこと。
ワクチン接種もして、検査キットを使って陰性を確かめることが出来たら安心して行動できますが、今の日本ではそれが簡単にはできません。
本当に、政府はいつまで「このような政策」を続けのでしょか・・・