アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

幸せを呼ぶコイン、、、

2019年09月09日 | イベント
現在「素晴らしき時代マーケット」では「世界のコインや切手」なども同時開催していますが、同業者の間でこちらのコインを購入したら、「今まで全く売れなかったのに初めて売れた」とか「高額商品が売れた」というお話を聞いたので私も早速購入しました。

324円です。




現在、デンマークで使われているコインとのこと。





私にも幸せが訪れるとよいのですが。


今日と明日の2日間、なんとか頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルを移動しました、、、

2019年09月08日 | イベント
今回は「R&Bホテル」に5泊しましたが、今日から隣にある「ANAクラウンプラザホテル」に移動しました。


さすがに1泊5800円のビジネスホテルとは違い、お部屋も広くてソファもテーブルもあります。





IHGエリートメンバーなのでアップグレートしていただけるのですが今日はお部屋がいっぱいとのことで代わりに冷蔵庫の中のドリンクは全て無料にしていただきました。

早速ビールをいただきたいています。


無料のドリンクチケットをいただいたので、二日目にラウンジでスパークリングワインをいただきました。





ラウンジも雰囲気が良いので一人ではもったいないような・・・





実は、最初の日は連れ合いも一緒だったのでこのホテルにするかどうか迷ったのです。

R&Bホテルはシングル6300円でしたので、2名だと12600円。

平日ならこのホテルもそれほど高くはないので、少しプラスすれば泊まることができます。


でも、翌日ホテルを移動するのは面倒だし、それに一番の理由はたとえ「愛する夫」と一緒でもなるべくなら同じ部屋で寝るよりも一人でゆっくりしたいと思ってしまう私。


いくら長年一緒に暮らしている連れ合いでも気を使うので、やっぱり一人の方が気楽なのです。

インターコンチネンタルのような高級ホテルですとお部屋も広いし、2部屋あったりするので(トイレも2つあるし)全く気にならないのですが、狭いビジネスホテルのお部屋に二人よりはお部屋が別々の方が気が楽と思う私は「我儘」なのでしょうか・・・


欧米のご夫婦はお年を召してもダブルベットで寝るのが当たり前なので、「よく、疲れないなあ・・・」と私は思います。

私はできることなら寝室も別々にしたいと思っているのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「博多阪急美しき時代マーケット」4日目の朝を迎えました

2019年09月07日 | イベント
博多での4日目の朝を迎えましたが、体調が悪くて口内炎もできてしまい、食事も思うようにとれません。


一番の原因は睡眠不足のせいだと思うのです。


普段なら、11時に就寝、6時起床なので7時間は寝ているのですが、イベント中は12時に就寝しても4時には目が覚めてしまいます。

なので、胃腸の具合も良くないし、眼の下にはくまができているし最悪です。


昨日もつい主催者のlさんに「もう体力がないので出店は無理かも、、、」と弱音を吐いてしまいました。


同業者の中には私よりも歳上と思われる方もいらっしゃるので、皆さんよくやっていらっしゃるなあと尊敬してしまいます。

私の場合はメンタルが弱いので、何か辛い出来事があるとすぐに体調に現れてしまうのです。


昨日も「ある」出来事があり、落ち込んでしまいました。


「心を込めて一生懸命接客しても通じない」方もいらっしゃるのだと、、、

これ以上詳しいことは書けませんが、昨日はとてもショックで、、、

せめて、売り上げがあれば救われるのですが私のお店は単価が低いが多いのでまだまだ大変な状況が続いています。

「毎日、楽しみにブログを拝見しています」とおっしゃってくださる方にはこんな愚痴を書いて申し訳ないと思うのですが、いつも言っているように「きれいごとばかり」は書きたくないので、本音を吐いてしまいました。

これも「私自身」なのでお許し下さい。

今日を入れて後4日間、とにかく頑張ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しいオールノリタケの美術品たち、、、

2019年09月06日 | イベント
今回は古美術商「敬誠アート」さんのお向かいなので販売員のYさんにはとてもお世話になっています。

昨日ディスプレイしていたティーカップが売れてしまったので、お品をお借りしました。





インターネットで調べてナプキンを折って下さいました。




「オールドノリタケ」というと「お高い」というイメージがありますが、お手頃価格のお品もあります。






こちらの「スナックセット」、英国では時々見かけますが「オールドノリタケ」では初めて見ました。





勿論、高級なお品もあります。





私が今回一番のお気に入りのお品はこちらです。





毎日眺めては癒されています。

100年も前に日本の職人さん達が心を込めて作られた「お品」が長い航海を経て海を渡り、また再び日本に戻ってきてこうして私達の目にとまることに対して感動してしまうのは私だけでしょうか。

また、どなたかのお宅で大切にしていただきたいと思います。


「素晴らしき時代マーケット」は10日までです。


皆さまのお越しをお待ちしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「博多阪急のアンティークマーケット」2日目を迎えました

2019年09月05日 | イベント
「博多阪急の美しき時代マーケット」2日目を迎えました。


昨日は沢山のお客様がお越しくださいましたが、残念ながらまだお一人も「講習会」の受講者がいらっしゃいません。

「阪急」様でこんな素敵なプレートを作って下さったので、もし一人も参加者がいらっしゃらなかったらどうしょうと心配です。


現在「博多阪急」では八代亜紀さんの絵画展が開かれており、今日はご本人のサイン会もあるとの事です。




八代亜紀さんデザインのアクセサリーも。




皆さまのお越しをお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多阪急の「素晴らしき時代マーケット」が始まりました。

2019年09月04日 | イベント
昨日のお昼過ぎから搬入を始めましたので今日はいつもよりは余裕を持って準備をすることが出来ました。


今回はとても広いので端から端まで目が行き届くか少し心配ですが、



この子たちも連れて来ました。




今回はアフタヌーンティータイムのディスプレイをしましたが、





ナプキンリングを忘れてしまいました。家には沢山あるのに!


「講習会」用にハーフドールを沢山用意しましたが、今回は何名さまがお越しくださるでしょうか、、、





皆さまのお越しをお待ちしています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から博多へ・・・

2019年09月02日 | 日記
こちらは今日も雨が降り続いています。


このところ「博多阪急」催事の準備が忙しくてブログの更新も思うように進みません。


冒頭写真は先日の「秋田旅行」で訪れた場所ですが、




本当に素晴らしい景色でしたので紅葉の季節に訪れたら素晴らしいだろうと、以前ミセステーラーと一緒に秋田の田沢湖から盛岡方面に向かう途中で見た紅葉の美しさに彼女が驚愕して何度も写真を撮っていたことを思いだしました。


そして、彼女が生きていたらもう一度お連れしたかった、と感傷に浸ってしまいました。


秋田の美しい写真は沢山撮ったのでブログでご紹介したいのですが、しばらくは時間が取れそうにありません。


今日は留守の間の連れ合いの食事の準備をし、明日の朝から博多に向かいます。


今週一杯は福岡もお天気が悪いみたいなので果たしてお客様がお見えになるだろうかと案じています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする