蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

台風のおかげで。・゜・(ノД`)・゜・。

2009年10月07日 23時28分40秒 | 日記
うぅ…
大型台風が日本列島を直撃ーっ!!

の、おかげで…

明日のS短大の練習が中止―
ナント、休講になっちゃた。
来週、舞台発表だと言うのに…
しかも、体育館のステージで練習できる日が
明日を入れて二日しかない!というのに…

  どうしよう…
  舞台転換の稽古が間に合わない…

今日も舞台に向けての練習
劇団員も参加しての稽古だった。

18:55、練習を終え、次の稽古について話していたら
一人の生徒が

  先生っ!
  明日、休講ですっ!
  今、メールが来ました!!

一瞬、じゃあ一日練習できるのか、と喜んだけど
休講ってことは、学校に入れないってことだよね…
なら、練習出来るはずもなく…ガクッ

張り切っていた生徒たちもガックリしちゃって…

演技の稽古は、別の場所でも可能
けど、転換の稽古はセットを動かすため
ステージでしか出来ない。

・・・・・・・・・・・・

次の稽古が明確にならないまま駐車場に。
学科長に電話を入れ
日曜日に体育館を貸して頂けないか
交渉していたところ、生徒から電話が。

  先生!日曜日の朝9:00~17:00まで
  体育館で練習が出来ることになりました!
  シスターがいらして鍵を開けて下さるそうですっ!!

おお~~
「捨てる神あれば拾う神あり」って、こういうこと?
シスターがマリア様のように見えてくるぅ…

  ありがとうございます!

早速劇団員に連絡したところ、全員参加してくれるとのこと。

  急な変更で申し訳ない…
  ありがとう、みんな…

これで、一日かけてたっぷり稽古が出来る。
不幸中の幸いだ!

と、ウキウキしながら帰って来たんだけど

  あれ?
  そうだ!
  明日、中野に行く予定だった。
  暴風雨だったらどうしよう…

また、不安が一つやって来て…

実は中野の友人Tさんに会いに行く予定だった。
Tさんは、夢幻の力強い応援者の一人。
野外舞台終演後、なかなか行き会う時間がなく
ようやくお互いの調整がついたのに…
しかも、Tさんを紹介して下さったSさんとも
ランチをご一緒できることになっていて
とても楽しみにしていたのだ。

今までメールのやり取りをして
結局明日は延期にしようと言うことになり…

  残念です…
  では、次はいつにしましょうか?

とスケジュールをお互いに知らせたんだけど
TさんとSさんと私の予定が合わず
お会いするのは、ずっと先になっちゃいそう。

  まぁ…こういうこともあるよね。
  楽しいことは先に取っておこう!って思えばいいよね♪

と納得することにした。

明日のあいた時間で、サンクス・ギビング・デーで上演予定の
キッズの芝居を書き上げちゃうことにしょう

何だかとってもポジティブな私

病院の検査で異常が出ていないせい?のような気がする。

逆をかえせば、それだけ健康に不安があったってことか

自分のことって自分でわかってるつもりでも
案外わかってないものなのかもしれないなぁ…