蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

クライマックス~エンディング

2012年08月05日 23時09分15秒 | 日記
昨日は、上手くいっていなかったシーンの修正と
エンディング・ダンスの振り付けに時間が取られ
ダンサーお二人が踊るダンスの振り付けを
熟考する時間が取れなかった…

  J君、Nちゃん、ごめんなさい…

ただそのおかげで、クライマックス~エンディングの演出が明確になり

  これなら行ける!

と思えるエンディングになった。

J君もNちゃんも、台本の核を掴んでいて
意味が見える振り付けをしてくれている。

有難いことです、ホントに。

ダンスが上手いだけじゃなく、私の書く作品の意味を
きちんと理解してくれるダンサーに感謝です。

J君は、舞台のリハーサルがあるため
早朝東京へ戻りました。

Nちゃんは、今日も稽古に参加。
午前中に昨日振り付けて頂いたところで
若干気になる点を修正していただき
午後から通し稽古を開始。

今日は、声楽隊の皆さんも午後から別の部屋で
歌の練習をして下さっていて
通し稽古にも参加して下さった。
作曲家のMoriさんがキーボード演奏をして下さり
ヴァイオリニストのMakiさんも参加して下さったおかげで
内容の濃いパワフルな通し稽古となった。

17:00、通し稽古終了。
後半のシーンがまだ不完全だが
これならきっとお客様に感動していただける…
と、思います。

演出補助のTさんも通し稽古が終った時
拍手をして下さって「これは、いけます」と。

撮影のために稽古に参加していたN高校放送班のメンバーも
感動してくれたようだった。

Nちゃんは、18:00過ぎの新幹線で帰路へ。
その後、下記の嬉しいメッセージが届きました。

  ダンスのレベルが年々上がって来ていて
  私ももっと頑張ってレベルアップしていこう!
  と、改めて決心する事が出来ました。
  そして、通し稽古に参加させて頂き
  (圧倒されて、すっかり観客になってました。)
  オープニングから、鳥肌が立ちっぱなしでした。
  印象的なシーン、印象的な台詞が沢山ちりばめられ
  2日間の公演だけでなく、もっと色んな所で
  してもらえたら良いのに!と、思いました。

Nちゃん、本当にありがとう!
私たちも、NちゃんやJ君から刺激をいっぱい頂いてます。
お二人や、特別出演・声楽隊・演奏隊の皆さんに

  出演して良かった!

と思って頂ける舞台を造っていきますね!