蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

一つクリア♪

2015年12月22日 23時33分03秒 | 日記
今日は、チラシの裏面に掲載するキャストの写真撮影を行った。

決まったのは昨日(^_^;)

急な決定ですみません。

実は昨日、ようやく未定だったキャスト3人が確定。
ふぅ…長い道のりだった…

ひとまず良かった!
決まって、本当にホッとした。

色々決まらず、決まらないと目標が定まらず
なんだかフワフワした状態で、落ち着かず…
そんな感じが一カ月以上続いていた。

これで後は、協力体制などが確定すれば
目標が定まり、後はまっすぐ突き進むだけ。

で、決定したキャスト3人に
いつ稽古場に来れるか聞いてみたところ
3人とも今日、稽古場に顔を出せるとのこと。

 だったらチラシの写真撮影をさせてもらおう!

と思い立ち、村上さんに相談して
本日撮影となったのでした。

ふぅ…
これでまた一つ、心配ごとをクリア(^^)

あとは、予算案さえ確定すれば全てが決まる―

あ!

…まだ、あと一役残ってた。。

剣の達人が必要なんだよね…うーむ…

何とか今月中に全てを確定させたい―

パワポ、入手!

2015年12月21日 23時04分20秒 | 日記
先週、某銀行から講演のご依頼の電話をいただき
今日、支店長さんとお会いしてお話を伺った。

講演内容のご希望を伺い驚いた。

これまでご依頼頂いた講演内容は
演劇と表現が繋がるプロセスや
実際に体を使っていただくWSが多かった。

今回は、舞台の創作過程と
公演終了までの体験談を…と。

 体験に勝るものはなし

と良く言うけれど、そういう観点で
大勢の前で話したことはない。

受講されるのは、企業の若手経営者―

体験と一口で言っても、あまりにも色々あるので
ポイント絞り、時間内に終えられるよう
組み立てる必要がある。

パワポが欲しいな、やっぱり―

これまでOpenOfficeのプレゼンテーションソフトを
使用してきたが、もう少しグレードアップさせたいな…

よし、やっぱり購入しよう!

と決めて、アマゾンで探し始めた。

え?

中古?

違法じゃなくて??

あ…そうか…

PowerPoint2007だからか…

現在の最新バージョンはPowerPoint2016

2007は既に販売されていないのだ。

つまり売れ残りというわけ。

けど、ちょっと心配になり調べてみたところ
違法な商品もあるようだ。

うーむ…
正規品と明記にしてあって
PC2台までインストール出来るソフトなら…

ということでを購入。

正規の料金の半額近い金額でゲット!
ラッキーでした~


先週から合同公演のチラシ製作に入っている。

村上さんから手書きの下絵を受け取り
それをスキャナーに取り込んだまでは良かったが

 さて、どうしようか…

現在、デザインを思案中。

イメージは、アレ、だよね…

アレなら、きっと村上さんも納得してくれる、はず…

自分が創る舞台のチラシ製作と違う。

作・演出家がイメージしていることを
私もイメージできないとチラシデザインは出来ない。

出来る限り演出意図に沿うチラシを製作したい―

ガンバリマス(^_^;)

キッズクラスに新たなメンバーが!

2015年12月19日 23時34分03秒 | 日記
今日は午後から市民芸術館の内覧会へ。
サポーターズ倶楽部の皆さんと一緒に
あーだこーだ話しながら、楽しく観覧。

主ホールは、小ホールAと同様に
木のぬくもりを感じる空間。

壁の内装デザインは「山並み」のイメージだとか。

とても明るい…
明る過ぎるんじゃない?

周囲から「きれい~」という声が聞こえて来る。

きれいか…確かにキレイだよね…

ただ、客席の傾斜角度は緩やかで
前に座高の高い人が座ったら、相当見づらいかも。

二階席は人気スポットあり(笑)

その人気スポットに座ると―

 うわっ!ステージが全く見えない!

見えないと聞いてはいたけど
まさかここまで見えないとは…

これは流石にあり得ない。

どうするつもりだろ…

他に気になったのは、階段。

階段は木で出来ていて
見た感じは良いのだけれど
段差の境目がわかりづらく
踏み外す可能性がありそう。

次に向かったのはリハーサル室。
とても明るい。
デザイナーがこだわったサンクンガーデンが
想像以上に広がりのある明るい空間を生み出している。
このサンクンガーデンの周りには
他に練習室などが配置されている。
どの部屋もみなガラス張りのため
廊下から練習を見学することも出来る。

演劇練習室と書かれた部屋を見て、がっかり。
狭い!狭すぎる!

小劇場系の少数芝居なら可能かもしれないけど…
うちは使わない、使えないな、多分…
二部屋連結出来るらしいけど
料金も倍になってしまう。

がっかりだわ、マジで・・・

次に小ホールA。
とってもいい感じ。
ピアノの発表会や少人数の演奏会にピッタリ。
木はヒノキを使っているんだって!
壁のデザインイメージは「波」だって。
このホールはきっと人気になると思うな~

続いて小ホールB。
ここは、演劇主体の多機能ホール
座席数は220〜300席。
ブラックボックス型の劇場だ。
他の2ホールと全く異なり
全体的に黒いイメージ。
床のコンパネに塗ったペンキの色が
微妙に違うため、床に統一感がない。
予算の関係で仕方なかったのかもね。

バトンの本数はかなり多い。
色々と面白いことが出来そうな空間。
ただ床は鉄骨使用なので、思い通りの空間にするには
相当体力が必要かも。

来年7/2(土)に、この小ホールBで
児童劇「手のひらのオズ」を上演する予定。

どんな面白いことが可能か、じっくり考えよう♪

時間が足りなくなって、市役所は殆ど観覧できず。
ただ議場たけは行ってみたかったので
最後の10分で8階の議場を観覧。

最新式の機器が使われ、まるで劇場のような議場だった。
贅沢な空間…
議員の皆様、この議場では是非とも
建設的な意見交換をしてください。

あっという間に2時間が過ぎ、内覧会終了時間となりました。

サポーターズ倶楽部の皆さんと見れて
楽しかったです。

ありがとうございました!

その後、稽古場へ―

本日、キッズクラスに小1のイブキちゃんが入団しました!

先週、イブキちゃんはお父さんと一緒に稽古見学に来て
お父さんと一緒に稽古に参加。

 今日もお父さんと一緒に稽古参加かな?

と思っていたけれど、違いました(^^)

イブキちゃんと一緒に来たお父さんは
イブキちゃんを置いて
さっさと稽古場から姿を消しちゃった。

最初、ちょっとだけ不安そうだったけど
すぐに馴染んで、元気よく稽古開始。

一生懸命取り組む姿がかわいらしい。

他のキッズたちはテンション高め。
後輩が出来て嬉しいんだろうね、きっと(^^)

これからの成長が楽しみ~

青年クラスは、基礎訓練後、忘年会企画のリハ。

提案者はシンヤ君。
大学時代、演劇WSで経験したエチュードだそうで
ひとまずやってみようと始めたところ

うーん…面白い!
面白いんだけどね…
うーん…どうすればいいかな…

わかりにくいのは嫌いじゃないけど
この場合、やっぱりわかったほうがいいんだよね…

とすると、
お題の出し方がポイントか…

面白くなり得るお題を考えるのは
脳の訓練になるかもね(^^)

なかなか面白い企画になりそうだ。

忘年会の楽しみが増えました~♪

表現する楽しさを・・・

2015年12月18日 23時13分01秒 | 日記
今日はアドバイザーの日。

毎月1~2回が定期化しつつある。

つい先日は、別の地域からもご依頼をいただき
これから更に増えそうな予感(^^)

小学1年生~3年生の子どもたちと一緒に
体と声を思いっきり使って遊ぶ30分♪
みんなとっても元気♪

今日は、某小学校の先生方と教頭先生が
見学にいらした。

ワークショップ終了後、教頭先生と
コーディネータの方と一緒に表現教育談義。

学校の現場では、文部科学省から
表現教育を取り入れるよう通達が来ているものの
目標が定まらないため手法も決められず
色々と悩んでいるご様子だった。

表現教育の目的と目標か―

大きな目的はあっても、具体的な目標が
定まらないと手のつけどころがわからないよね。

学校や生徒の状態によっても異なるだろうし。

目的に至るための小さな目標の設定は大事だ。

私がいくつかの提案をしたところ
前向きにご検討いただけそうな気配。

私は教育者ではなく演出家であり
創造者であり役者である。

けど、演劇の土壌を耕すためには
こうした草の根的活動が必要だと思っている。

必要だと思った人がやればいい―

これは演劇の面白さと効果を知っていただき
体感していただく良い機会になるはず。

この活動が、市民の演劇への関心が
高まるきっかけになってくれるよう祈りつつ―

真面目とか真摯とか

2015年12月16日 23時45分32秒 | 日記
今日は、Hさんの紹介で作曲をしているという
Sさんにお会いした。
Sさんは、ギタリストでもあり
ギターの先生でもある。

作曲を始めてから10年以上…
楽曲提供もしているそうで。
市内在住なので、連携は取りやすい。

最近作曲依頼が多いのはボカロとのこと。

ボカロか…

アニメ動画とボカロの組み合わせ
若者には人気だよね~

先日、S小中学校様のダンス研究授業に伺った時も
生徒さんがセレクトした曲はボカロが多かった。

ボカロねぇ…うーん……

私の耳、老化現象始まってるのかもなぁ…

ボカロが歌う歌詞を聞きとれないんだよね。。

どんなに早くても人間の歌声で
滑舌が良い歌手の歌詞は聞きとれるのに
ボカロはどうしても聞きとれない。

耳が悪いのか…とも思うけど

意思がないからじゃないか、と思ったり。

台詞だって、音は聞こえるけど
言葉の意味が伝わらないということが多々ある。

それと同じような気がする・・・

と思うのは私だけ?

Sさんから人間が歌う歌が好きだと聞いて
何となくホッとした私。。

音楽が好きなんだなぁ~
ギターが好きなんだなぁ~

というのが伝わって来た。

真面目そうだな~
コツコツ型なんだろうな~
真摯に取り組んでくれそうかも…

真面目な人って貴重だと思う
真摯に向き合える人も貴重だと思う

人間って生来怠け者なので
コツコツ努力をし続けられる人って
本当に少ないんだよね。

SさんもHさんも、コツコツ派の人。
そして、真面目で真摯な人。
それでいて、不思議なユニークさもある♪

良いご縁をいただきました~
何かの機会に一緒に作品を創れるといいな―

作曲を志す音楽家が夢幻に関わることで
それが経験となり、実績となるのであれば
こんな嬉しいことはない。

演劇は総合芸術―

色々な才能と出会えるのが演劇とも言える。

これからの楽しみが増えました~(^^)

Hさん、紹介してくれてありがとうm(__)m

音楽や舞台の話に花が咲き、楽しいひと時でした♪