いつも小生のホームページにアクセスいただきまして、誠に有り難うございます。
などと言ってますが、時間があるはずなのに、更新作業が進まず、変わりばえのしないHPになっています。
本人としては、全力で更新作業を進めているのですが、思うように進まないというのが実状です。
「言い訳はいいから、更新状況を報告しろ!」と言われそうですね。
現在、更新(新設)したいと考えているのは、
07年の年末年始の「中国:雲南省の旅」
08年8月の「スペインの旅」
08年の年末年始の「南イタリア・シチリア島の旅」
以上、3本の写真集と旅行記ですが、雲南省などは、「もう1年半も経っていて、記憶が曖昧になっているのではないのか。」とか「何をしているのか!」などと小生の別な心が怒っています。
ということで、以上、3つを順次、更新していますが、なんと言っても時間がかかるのは、旅行記です。
旅行記の作成は、古い順からと考えて、現在、「雲南省大満喫 麗江・大理・昆明・石林6」の執筆に大車輪で取りかかっています。
ところが、現地の歴史や文化、地元の人々などに触れているのですが、これを読み物風に仕上げるために調べるものが沢山あり、時間がかかっています。
またもや言い訳ですね。
そこで、今日は、HPで公開していますが、その「さわり」をお伝えします。
雲南省大満喫 麗江・大理・昆明・石林<No1>
12/29(土) 成田空港へ
今日は、久しぶりの海外旅行であり、いつもですと気分が高揚して期待に胸が膨らむのですが、不思議とそんな感じがしないのである。
集合時間は、12時20分、集合場所は、成田空港第2ターミナルビル3Fである。
今回もスーツケースをあらかじめ空港に送っておいた気楽な電車での出発である。
そして、日暮里10時45分発のスカイライナーを予約していたので、これまた時間にいけばよいということになる。
小生は、時間ぎりぎり行くことができない性分で、今回も早めの出発となったのであるが、早すぎてしまい日暮里でスカイライナーに乗らなかったのである。
となっていれば、話は面白いのですが、予定のスカイライナーに乗って、予定通り12時前に空港に到着したのである。
何だ、面白くも何ともないじゃないか!と叱られそうですが、この時には余裕綽々と思っていた時間が、空港が混んでいて、それこそ「ぎりぎり」になってしまったのである。
あぁ、日暮里で前のスカイライナーに乗れば良かったな!
ところで、空港の駅を出てからの行動ですが、いつものように空港に入るチェックがあります。(パスポート提示)
そして、次にビルの3Fに行って、スーツケースを受け取り、指定されたJTBさんのカウンターに行くのですが、これが混雑のためになかなか見つからないのである。
やっとカウンターを見つけて「やれやれ、これでゆっくりできる」と思ったら添乗員のIさんがスーツケースをCZ(中国南方航空公司)386便のカウンターへ持っていって、飛行機に乗せる手続きを済まして欲しいという話である。
気楽に考えていたら、これが難儀である。なにしろ・・・・
となっているが、この続きは、是非、HPをご覧下さい。
まだ5ページ目で、おまけに今回はJTBさんからいただいた「日程表」などをつけて見やすくしよう!などと考えたものですから、作業が益々遅くなってしまいました。
ところで、この雲南省の旅行記を仕上げるための脳の活性化法ですが、第一に写真を見ています。そして、ビデオをみているのですが・・・
いやぁー、写真などに出てくる光景をみて「素晴らしい!」「ここ何処だ!」などと言っているのですから、まったく頼りない限りです。
でも、「ああぁ、ここ行ったよね!」という鮮やかに記憶が蘇ってくる光景も沢山ありますので、なんとか「旅行記」を書けるのでないかと思っています。
話しが長くなってしまいましたが、今日は「雲南省の旅」のHPについてお伝えしました。