mugifumi日誌

海外旅行の体験のほか園芸、料理などの生活雑感を思いつくままに綴っています。

情熱の国スペインの旅行記8:バルセロナのグエル公園

2010年10月07日 | 旅行記

 2008年の8月に観光したスペインの旅行記を書き始めまいた。

 もう2年以上前になりますから、忘れてしまったことも多く、また、勉強不足もありすが、おかしく楽しいスペイン旅情のようなものが書ければ、こんな幸せなことはないと思っています。

 ところで、今朝、新聞を見て驚いてしまいました。そうです。ノーベル賞受賞のニュースです。最近は、暗いニュースばかりで「かりかり」きたり、気が滅入ったりしていますが、日本人の能力の高さが世界的規模で評価されるという明るいニュースに接しますと本当に嬉しく、誇らしいものです。

 話がとんでもないところへ飛んでしまいました。スペイン旅行記に戻していただいて、現在、旅行2日目の最初に見学した「サグラダ・ファミリア」をレポートしています。

 この教会の設計・建設を進めたのがガウディであることはあまりにも有名で、小生なども名前だけは知っていました。

 彼の代表作ともいえるサグラダ・ファミリアですが、そのほかにもいくつかの建築物が彼の作品として紹介されています。

 私たちの旅行でも、サグラダ・ファミリアの次に訪問したところが彼の作品であるグエル公園でした。

 でも、小生は、旅行記にも書いたとおり、入り口付近と階段のドラゴンなどを除いて「ちょっとガッカリ」という印象を持ってしまいました。

 参考書などによると、

 「眼下にバルセロナ市街が広がる小高い丘に、1900年から1914年にかけて建設された公園。元はイギリス風庭園住宅を造る予定だったが、60区画ほど造成さてた宅地は2戸しか売れず、計画は失敗に終わる。その後、市に寄贈されて公園になった。園内はガウディ作品の特徴である粉砕タイルで装飾されて、遊歩道や広場などには柔らかな曲線を多用。まるでおとぎの国ような雰囲気だ。」

 などと説明されていますが、小生の実感とは「だいぶ違うな!」と思います。

 確かに、階段にあるドラゴン像や、廊下のようになっている柱廊の傾いた支柱などは、遊び心がありますので、面白いと思うのですが・・・。

 また、その上にある広場には、色とりどりのベンチが並んでいて、そこからの望む市街地や地中海が美しいのかも知れません。でも、小生には、ここが単に広いグランドのようで何にもない!と強く感じてしまったのです。

 暑さが厳しく、日陰がないこの場所を早く退散したいという気持が、そのように感じさせたのかも知れませんが・・・。少々「ガッカリ」したものです。

 次にバルセロナを訪問したときには、その良さを「たっぷり」味わいたいものです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿