おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!
今日はジョンレノン30回目の命日です。思い起こせば中学生の時にビートルズに出会い中学3年の時には後期ビートルズのブルーズ色の強い曲に衝撃を受け、そのまま20年たって現在に至っています!今日の気分はアルバム「Live In NewYorkCity」をヘビーローテーションで聞きたいです!
さて、ただいま社内では複数の製袋機及びそれに関係するユニットを作っています!!
そんな中でφ300の耐熱ロールを使った装置がひときわ目を引きます!!
この耐熱ロールを使った装置は、耐熱ロールをその名前の通り『耐熱ロール』として使うのではなく、設計スタッフが考えた方法で使います。
そして、その機構は私が今まで行った機構とはまったく違い、しいて言えば大型巻取機に似たような機構を見たことがあるものとなっています。

▲φ300の耐熱ロール
まだ、緩衝材が巻かれたままですが、現場スタッフはこの装置の調整をしています!!
それでは今日も集中して仕事をしたいと思います!!
今日はジョンレノン30回目の命日です。思い起こせば中学生の時にビートルズに出会い中学3年の時には後期ビートルズのブルーズ色の強い曲に衝撃を受け、そのまま20年たって現在に至っています!今日の気分はアルバム「Live In NewYorkCity」をヘビーローテーションで聞きたいです!
さて、ただいま社内では複数の製袋機及びそれに関係するユニットを作っています!!
そんな中でφ300の耐熱ロールを使った装置がひときわ目を引きます!!
この耐熱ロールを使った装置は、耐熱ロールをその名前の通り『耐熱ロール』として使うのではなく、設計スタッフが考えた方法で使います。
そして、その機構は私が今まで行った機構とはまったく違い、しいて言えば大型巻取機に似たような機構を見たことがあるものとなっています。

▲φ300の耐熱ロール
まだ、緩衝材が巻かれたままですが、現場スタッフはこの装置の調整をしています!!
それでは今日も集中して仕事をしたいと思います!!