S & A

日常生活の中で思ったこと、感じたことを気の向くままに書き綴っています。

-真夏の夜の歴史放談 その2-(GHQ焚書図書開封 第159回)[桜H26/8/20]

2022-04-17 13:41:16 | 近現代史

GHQ焚書図書開封 第159回

-真夏の夜の歴史放談 その2-

「反日」という言葉はいつから使われだしたか?少なくとも21世紀になるまでは使われていなかった。

 「国防」、「国益」という言葉も使えなかった時期が長かった。

 GHQにより「我が国」、「国民」という言葉が禁止された時期もあった。

 世の中が反米容共の時代に、反米愛国(故赤尾敏)は受け入れられなかった。従って、著者は親米保守(アメリカの妾でなく正妻になる/福田恆存)でいたかった。

 反日の徒とは? 

・石破茂、前原誠司氏はアメリカ占領軍の歴史観そのままである。

・小泉進次郎氏はアメリカべったりの歴史観で日本の過去のことを全く知らない幼稚さがある。

・橋下徹氏は日本を侵略国家と呼んで憚らない。これに反対する石原氏とは世代の差と公言するほど知性が欠落している(知能はあるけど知性が欠落)。

・オリバー・ストーンはアメリカのやった原爆投下を非難しておりながら、戦前の日本と中国の歴史とアメリカの不当な介入について知ろうとせず、日本に対しては中国に謝れと強要する。

・東大教授藤原帰一氏は、アメリカの威を借りて日本の攻撃をする中韓と同じで、日本の右傾化について攻撃をする。(反米平和主義から親米平和主義に変わった左翼運動家)

・中韓以外のアジアの国々の人々に救いを求め、日本は中韓以外のアジアでは良いことをやっていたと日本人を喜ばす人は、自分たちは中韓で悪いことをやっていたと認めることである。外国系の黄 文雄(こう ぶんゆう)、呉 善花(オ・ソンファ)、石平さんが言う分には支障ない。

 洗国(せんこく)とは?

・農耕民族に対する侵略方法で、強制的に奥地へ民族大移動をさせ元の農耕民族の土地を奪ってしまうこと。この方法はスターリンも毛沢東も行っていた。 

 八代三期説とは民族浄化をするのに要する期間をさしている。具体的には600年をさしている(25年×8代×3期=600年) 

 自らのナショナリズムをグローバリズムと称するアメリカは、ドルによる金融支配方式と飛行機とミサイルによる制空権の支配という脱領土的植民地支配方式で世界を侵略している。

 参考文献:「天皇と原爆」西尾幹二、「アメリカと中国はどう日本を侵略するのか」西尾幹二、「同盟国アメリカに日本の戦争の意義を説く時がきた」西尾幹二

2014/8/20に公開