夫婦合わせて170歳、飲めない家内と乾杯(^◇^)
天気を心配しながら休暇村南淡路一泊の旅を楽しんで来ました。
二日間で約350km、安全運転に気を使いながらの旅でした。
明石海峡大橋、車の中から撮影。交通量が少なく、運転しやすかった。
明石サービスエリアから展望を楽しむ皆さん。
あわじ花さじきは、サルビアとコスモスが見ごろ。
北淡震災記念公園で野島断層を観たあと、震災体験館で、兵庫県南部地震(直下型地震)と、東北地方太平洋沖地震(海溝型地震)の揺れの違いを体験しました。
南淡路休暇村の窓から、大鳴門橋が望める絶好部屋だった。
大塚国際美術館では、古代・中世やルネサンス・バロック、近代の世界の名画をボランテアガイドさんの解説・案内で約3時間鑑賞し、至福ひと時を過ごしました。
ヴァチカンのシスティーナ礼拝堂
モナ・リザ レナルド・ダ・ヴインチ。
モネの大睡蓮