我が家の玄関に置いている「ドングリ」の「収集箱に今日現在23kgも収集しています。
優しい豊能町の皆さんが、雨続きで天候不順にも拘らず、一粒一粒拾っていただいた愛情いっぱいのドングリ。
とよ君に代わり、厚く御礼申し上げます。感謝。
我が家の玄関に置いている「ドングリ」の「収集箱に今日現在23kgも収集しています。
優しい豊能町の皆さんが、雨続きで天候不順にも拘らず、一粒一粒拾っていただいた愛情いっぱいのドングリ。
とよ君に代わり、厚く御礼申し上げます。感謝。
会員の高齢化で会員が減少、やむえず今回が最後になりました。
最後のレシピは、朝日新聞・スタイルアサヒから4品。
① 豆腐ステーキのきのこあんかけ
② セロリとちりめんじゃこの炒め物
③ かぼちゃのポタージュスープ
④ ほうれん草と生ハムのおろし和え
秋の味覚の代表とも言える、キノコ。旬を迎え様々なキノコがお手頃な値段で手に入るキノコをたっぷり使って、簡単な豆腐ステーキあんかけなどを作りました。
1996年から始まったフロイデァンコッヘン、私は第5回・1997年(平成9年)2月18日が最初でこの間20年も続けることが出来ました。
指導をしていただいた「栩野会長」、有難う御座いました。
これからも教えていただいた「レシピ」を参考にして、我が家で作りたいと思っている。