n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

サハリン鉄道のレールも広軌化に 鉄道でヨーロッパへ

2008-11-27 08:03:48 | 情報
SugiyamenkoさんBloogより

 サハリンの鉄道は、現在急速に広軌化を進めていて、狭軌を含めた3本のレールの敷設が進められています。
また来年は、閉鎖されていた旧豊真線のループ橋と「悪魔の鉄橋」行きが運航可能になりました。
但し、団体旅行にのみ企画が可能です。
詳しくは、弊社へお問い合わせください。
当Bloog フアルコンジャパンへ

 ロシア政府は、極東地域の開発に本腰を入れました。
サハリン州とロシア本土を結ぶ「間宮海峡」鉄道構想もその一つです。
ロシア本土には、欧州と極東を結ぶ鉄道が二本開通しています。
バム・シベリア鉄道がそれです。
その延長に、間宮海峡に鉄橋を建設すると言うものです。
それと並行して北海道とサハリン州を鉄路で結ぶ構想もあります。
現にサハリンの若者が、この構想に賛同して署名活動も開始しています。

 次世代の夢の構想は、「夢」で終わらせたくありません。
北海道から列車でヨーロッパへ往復が可能になるのです。

 鉄道で世界が近くなる!
サハリンマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする