n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

大根収穫 北海道便り

2008-08-14 09:48:52 | 季節
 見事な大根が収穫されました。

 太足大根・腰太大根・幸せ大根・夫婦大根 と色々な名前で呼ばれています。
食べるのが、勿体無いですが・・・「食べました」

 春にユジノサハリンスクの友人に送った「大根の種」は、その後順調に生育していますか?
ロシアの大地で育つ「日本性大根」は、友好大根としてロシアの人に歓迎される事でしょう。

 サハリンマン
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道の観光・文化・名所 ... | トップ | 道産子馬の活躍 駄載 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大根も大きく成長しています (サハリンマン7)
2008-08-14 10:00:35
 春に頂いた大根の種をダァチヤに植えました。
ロシアでは、大根はとても珍しい野菜です。
まだ、収穫はしていませんが20日頃には採り入れを家族でしようと思っています。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節」カテゴリの最新記事