きょう、はっきりしたことは、東京電力が従来から話していた危機認識はまったく形を成していなくて、最低限このくらいは考えているのだろうということさえ、全く考えていなかったと言う事です。1号機が危機にあるのではないのかという認識は何回も伝えていますし、実際、核燃料は溶けているのではないのかという指摘はずいぶん前から専門家に聞いていましたが、彼らはずっと損傷が七十パーセントといい、次は五十五パーセントと言い、核燃料はある程度水に浸かっている、データは-1700ミリはあるといい続けていました。これを一応信用する立ち位置で小出先生などは「配管の損傷」などに言及されていました。そもそも、もともとのデータが違っていたと言うか、はっきりいって全くデタラメの話を真実であるかのごとく東京電力が言い続けていた事がはっきりしました。ですから、今、東京電力が話している内容をどこまで信じられるのかと言うジレンマにありますが、それだけを言い続けても仕方ないので一応、きょうの発表を前提にして進めます。
ただ、今日の展開で、「一号機のこと、もう東電はどうしようもないですね。これだと、話しにならないよね」と親しい記者からもあきれかえった声で電話で言われました。このように、あきれかえって、嫌になる感覚が蔓延しているとおもいます。しょうがないですが、こういうことは「慣れ」になりはじめています。ただ、この「慣れ」が危ないのです。注意してください。本当の危機はこれからです。危機がおこる手前でこういう「慣れ」が蔓延すると、緊急時に対応が遅れますので、変に「慣れ」ないようにしてください。
小出先生とも話しましたが「もういったい、東京電力の言うことをなにを信じていいかわかりませんが、データで-1700ミリ言っていたのが間違いだったと言う事です。現場は混乱していて、計測器が修理してそうだと言うのでしょうが、もう本当かどうかわかりませんね。何が正しいかは無意味ですよ。まあ、でも本当なら圧力容器に穴が開いているんですよね。炉心が溶け落ちているわけだから、本来何が起きてもおかしくなかったんだけれども、うまいぐあいに格納容器の底の方で水がたまっているあたりにある感じなんですよね。水蒸気爆発がおきずに、そうなってとりあえず落ち着いているなら、最悪の事態は一号機に関しては当面避けられるのではないでしょうか。たまたまですが。」と。メルトダウンになっていても、爆発事象につながらず、たまたまうまくいっていたことを説明していただきました。勿論、想定の工程表はそのとおりに進む可能性はどんどん低くなったと言う事です。1号機は「想定外」のメルトダウンが確定し、この想定外の事態の中で、懸念は続くと言う事です。今の東電の説明を完全に信じられない気持ちも含め、1号機の危機も去っていません。
そして、3号機の懸念は継続しています。とにかく温度変化が激しい部位があることなど、圧力容器の中で「想定外」の事態が起きていることを、今まで以上にチェックを続ける必要があります。1号機のことが「メルトダウン」と言う言葉まで出てくる状況だとすれば、さらに深刻な三号機で一体何が起きるのか、「メルトスルー」という破局もおきうるということを、強い危機意識を、あらためておもってください。安全の担保は、最後は皆さんの行動にしかありません。政府や東電が守ってくれると言う感覚が無理だということを、きょうからさらに強く認識してください。
ブログの読者から、福島の母子が新潟に脱出している話をメールでいただきました。まずお読み下さい。
==========================================
母子は今、新潟の支援団体にお世話になっています。新潟も安全とは言えないと思いますが、福島市内などよりはマシなので、そこで一息ついて、次を考える感じです。新潟の避難者に提供されているホテルが、一般の宿泊も受け付けていたので、そこに三泊していっしょに過ごしました。ホテルには百人ほどの人が避難しています。多くは母子です。家族など周りの人が温度差があり、離婚しないと避難できないような境遇の方が一時避難でここに来ているようです。一人のお母さんとお話しすることができました。
全てを捨てて避難しても、野垂れ死んでしまう可能性が、放射能汚染地域に人を縛り付けています。放射能から目をそらしている人も多いようですが、危険を認識しながら動くことができない人もたくさん残っています。福島県全体が飯舘村と同じような状態で立ちすくんでいます。
=========================================
こういう状況に追い込まれている人を救う方法がないのかと、いろいろな人々が立ちあがっています。
二週間たっていないのに、二千人が参加しました。
Facebookの公開グループ「福島第一原発を考えます」は大変活発な論議が始まっています。行動する皆さんの参加を期待します。
Facebookにまず僕は、自分の名前「木下黄太」アルファベット表記が「Kinosita Kouta」という形で登録してありますが、さらに「福島第一原発を考えます」という公開グループを立ち上げました。http://www.facebook.com/home.php?sk=group_163985373661863このブログの読者や福島第一原発の問題を考えていきたい皆さんが、議論し、交流し、何かを創り上げていく場になれば、ありがたいです。イベントの立ち上げ連絡も含めてです。行動する事につながればと思っています。公開グループの説明文です。
「We think about Fukushima Daiichi.
東京電力の福島第一原発について、この事故の事態に直面し、考え、対話し、
さらに行動するためのグループです。」
できる限りみなさんが、このFacebookにご登録していただき、この公開グループに参加していただければと思います。参加リクエストに気がついたらすぐに承認します。この問題に関心のある方は、勿論、全て承認いたしますので、よろしくお願いします。いろんな動きが出てくれば、ムーブメントになると思います。インターネットでのやりとりにとどまらず、今後、現実の動きとなることを想定しています。いろんなことを覚悟しながら、僕は動いているつもりです。このブログをよくご覧いただいている全ての皆さんに、是非入っていただき、何かのきっかけになればと切に願っています。尚、私への友達リクエストも構わないですが、先にこの公開グループへの参加リクエストを直接してからにしてください。そのほうが早いです。宜しくお願いします。
もちろんこのブログに、グループで提示された重要情報は僕が転載したり、コメント欄で書き込みをうながしています。その点は継続しています。