各社のニュースによれば松戸市は25日、市内8カ所で実施した市独自の放射線量測定の結果を発表したそうですが、いずれも1時間当たり0・185~0・524マイクロシーベルトでした。これを一時間あたり3.8マイクロシーベルト以下だから大丈夫と言う報道をマスコミはしていますが、松戸市内で0.5マイクロシーベルトを超えるポイントが出ていることで、いわゆる「ホットスポット」は疑惑でなくなってきました。この危険性を伝えない自治体も、マスコミもおかしいですし、政府基準が論外なのは言うまでもありません。明後日、松戸で講演会を行う意味がさらに強まりました。
松戸にて、明後日、土曜日に「環境を考える勉強会」(木下黄太講演)
土壌調査は内房や三浦半島、足立区、三郷、柏はお申し出がありました。以下の地域のみ募集。流山近辺のみ。このエリアに絞ります。流山近辺はお一人。これだけしか募集していません。他の地域の方は申し込まないで下さい。
公園や幼稚園、学校などの施設について調査希望をされる方がいますが、施設側が了承しなければ、勝手にやることはできません。施設管理権との兼ね合いがあります。こちらは、データをまとまった時点で公開しますので、例えば○○市○○町○丁目までは公開したいです。さらに個人敷地とか農地とか河川敷とか公道とかの区別は明らかにしたいです。このため、現地で相手先との折衝になりますが、恐らくかなりの困難があり、トラブルになる可能性もあります。このため、ご希望はわかりますが、無理をした場合、大変な事になりますので、出来る範囲内にしてください。水面下の折衝で厳しい場合は、近隣で可能な場所、できる限り御自身の所有地内でおこなってください。調査はできる限り早く開始したいため、個別の折衝は待てません。さらに、あまり公的機関に情報が拡散すると、調査そのものに妨害される可能性も否定できません。このため、極力、ご自身の所有地内で調査してください。