旭川でもいろんな人々が詰めかけて頂きました。http://blog.rairu.com/?eid=345
北海道はどの会場も、満員になりましたが、旭川も130人以上の方においでいただきました。
会場もどなたかのブログでご紹介いただいていますので、ご参照ください。
北海道新聞もきのうの朝刊に、たまたま僕たちの活動を取り上げていたようです(まったく知りませんでしたが)。いろんな形でとりあげられることが始まっていることは、いろんな意味でプラスと考えています。
きょうの中野講演会は満員です。さらに岡山の講演会も満員になりました。ご了解ください。
下記の話をいただきました。クモ膜下出血の話です。
=============================================
中野区在住の三十代、女性の友人から聞いた話です。
「親友が偶然同時期に2人クモ膜下出血で亡くなった。2人とも30代。
東京練馬区在住女性。一人暮らしでひっそり亡くなっていた為、警察から電話。
ご両親のショックも大きく、詳しく訊ける状態では無く、余り状況掴めていない。
ご両親からはクモ膜下出血とは聞いた。
10月後半に亡くなっていた様子。
神奈川県鎌倉在住男性。三十代後半。学校の同級生。
久々にメールで連絡を取ると
男性は結核と言われ即入院したという。その後、退院したかと思い、
メールすると、内臓がボロボロなったと返事。
その後、脊髄がボロボロになったと返事。
お見舞いに行くね、と言っていたが忙しくてなかなか行けず、
クモ膜下出血で死亡。先週連絡が入った。」との事です。
=============================================
医師ネットワーク参加希望者の皆さん。および11/12シンポジウムに参加希望で僕にメールいただいた医師の皆様にご連絡です。このシンポジウム後に、現場で、顔合わせミーティングを行うことにいたしました。僕から皆さんにメールしましたが、対応可能な方はメールの内容を受けてレスポンスしてください。また、シンポジウム参加希望を僕に伝えた医師の中で、万が一、僕からのメールが届いていない人も、催促を僕にメールしてください。対応が遅れてすいません。よろしくお願いします。 ============================================== =============================================
■□■子供達を内部被爆から守ろう!■□■□■
メディアでは本当のことを伝えない。だから地方も知らない。
子供達の命を守るために自分達で行動するしかない!
政府の基準値を信じますか?
学校給食は大丈夫ですか?
【中国新聞報道】広島県在住の授乳中のママさんから放射能性物質が検出され記事がでました。これは広島県だけの問題ではありません。全国に広がる汚染食品によって乳児から大人までの内部被爆が拡大中。今回の結果は早く行動を起こしただけの話しにしかすぎません。
会場:広島YMCAホール
定員:285名
日時:11月19日(土)午後13時00分~15時00分(開場12時半)
住所:広島市中区八丁堀7-11 地図:http://bit.ly/q8YD2X
※駐車場はござますが、当日は満車が予想されますので 公共機関または、近隣の駐車場のご利用を。
乳幼児連れの方は、ホール後ろ側にお座り下さい。
録画は厳禁です。録音も原則禁止。
会場費・資料代:600円(お席確保の方お子様300円)
定員に達しても当日キャンセルや立ち見も可能です。その場合は、メール又はお電話にてご連絡をお願いいたします。
お申込はこちらから
もしくはメールもあります。参加者全員の名前、人数、連絡先電話番号、席確保のお子様がいる場合はその点もお子様の人数も明記して、連絡アドレスも明記して下記のメールに連絡を。
cyugoku.info@gmail.com
福島原発事故と全国放射能汚染!その時何が起こったか!?
第一線で活躍中の木下黄太さんが見た放射能汚染の真実を聞く。
【講演内容】
・福島第一原発事故後の取材を通じた体験談
・放射能による健康被害の実態
・四国にすむ私たちはどう放射能と向き合うか
・瓦礫焼却問題 ・土壌汚染問題
・質疑応答
【日時】11月23日(水・祝)
開 場:13:30
開 始:14:00
終了予定:16:00
【参加料】一般 600円(小学生以下100円)
【定員】 70名~(最大120名まで)
【場所】 とくぎん トモニ プラザ(徳島県青少年センター)
徳島市徳島町城内2番地1 TEL:088-625-3852 地図
【申込】 11/5より、先着にて受付。定員に達した時点で終了します。
申込み → info@panda.eek.jp
(上記メールアドレスへ代表者名・参加人数をご連絡ください。)
【主催】 自然派クラブ「室内空気を考える会」問い合わせ→info@panda.eek.jp
※保育の予定はありません。