~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

第2回 海の中道芸術花火2018 その1

2018年05月29日 | 花火
平成30(2018)年5月19日(土)

今年で2回目の『海ノ中道芸術花火』です。
福岡空港への航空路の下に会場があるために尺玉を
斜めに打つという演出の感動を今でも思い出します。
今年も当然にチケット購入、何の前調べもせずに会場
に出向くとな・・なんと会場が少しですが変更になって
おりビックリ。
それでも美しい花火はそのまま!
 感動の花火大会となりました。

















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス・バラ祭 その3 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~

2018年05月29日 | バラ・ハウステンボス
平成30(2018)年5月13日(日曜日)

絶世の美女『クレオパトラ』が愛したバラの部屋をテーマに
した花空間(※ハウステンボスHPより)
先日終了したマム(菊)展などすっかりお馴染みとなったパ
レスハウステンボスでのアート。
昨日から始まったばかりとあって1本1本のバラが活き活き
していて『この空間だけでも観る価値あり』と思うほどの素晴
らしさでした。
パレスハウステンボス内の庭園でもホワイトローズガーデン
や色とりどりに咲くバラを楽しむことが出来ました。



























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス・バラ祭 その2 ~2018年・九州バラ園巡りの旅~

2018年05月29日 | バラ・ハウステンボス
平成30(2018)年5月13日(日曜日)

『佐世保市のハウステンボスで赤やピンク、白など2千品種、
120万本のバラが見ごろを迎えている。現在7分咲きで満
開は19、20日の両日ごろ』
(「平成30年5月11日(金)付 長崎新聞)
降り続く雨に新聞記事を参考に来週の19日か20日へ変更し
ようと思ったものの雨天決行を決断。
  結果は大正解!
個人的には来週はむしろ遅いかなと思えるほど見事に咲き
誇るバラ・・・感動の光景



























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする