春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど
2023年9月16日(土曜日)
今年初めての彼岸花撮影は、福岡へ
向かう途中の佐賀県嬉野の国道34
号線沿いと轟の滝公園となりました。
国道走行中、黄色い彼岸花が目に飛
び込んできたので停車して撮影し近
くに咲いている赤い彼岸花も。
今年は暑い日が続き、彼岸花の開花
が遅れていることもあり、その鮮や
かな黄色と赤色が特に美しく感じま
した。
季節の移り変わりにようやく触れ、
彼岸花が秋の訪れを告げていること
を実感しました。
にほんブログ村
2023年9月11日(月曜日)
中国盆期間中の崇福寺に20時頃到着
しましたが、残念ながら境内の明かり
はすでに消えていました。
近くの八坂神社から威勢の良い掛け声
が聞こえており、その方向に向かうと、
なんと10月7日から4年ぶりに開催
される長崎くんちの踊町である万屋町
「鯨の潮吹き」が稽古中でした。
大勢の見物客に混じってしばらく滞在
しましたが、担ぎ手たちの本番さなが
らの熱のこもった動きに感動。
今年の長崎くんちには「龍踊」や「コ
ッコデショ」が出ませんが、この「鯨
の潮吹き」の稽古光景を見て、晴れ舞
台での活躍が楽しみになりました。
にほんブログ村
2023年9月10日(日曜日)
今年の夏の酷暑ぶりは異常でしたが、
そんな中、長崎県内市町9カ所とハウ
ステンボスの花火大会に訪れて美しい
花火を観ることが出来ました。
長崎市 7月30日(日)
長崎みなとまつり
前日は7000発、本日は3000発
の花火が打ち上げられました。
昨年11月開催「ラブフェス2022」
の花火では点灯していた「観光丸」で
すが今回は残念ながら点灯ナシ。
大村市 8月1日(火)
第71回おおむら夏越花火大会
長崎空港の最終便離発着後に打上開始。
当初21時30分打上開始の予定が台風
によるダイヤの乱れで最終便が22時前
に離陸。
結局22時過ぎより打上開始
東彼杵(ひがしそのぎ)郡川棚町
8月14日(月)
第55回かわたな夏まつり
初めて訪れました。仕事を終えて
19時頃到着したものの駐車スペ
ースが空いておりこの場所から撮
影することが出来ました。
東彼杵郡東彼杵町 8月16日(水)
第51回東彼杵町納涼花火大会
ネット情報で過去開催では水中花火・
ナイアガラとの記載があったので訪れ
ましたが今回はナシ。
平戸市 8月19日(土)
第41回
たびら夏まつりシーサイド花火大会
17日(木)の予定が雨天のため
19日に順延。
目の前で水中花火が炸裂する迫力
満点の花火でした。
南島原市 8月26日(土)
ありえ浜んこら祭 花火大会
打上場所が2つの精霊燈の間から
変更になっていたため撮影場所を
変更。
西彼杵(にしそのぎ)郡時津町
8月27日(日)
とぎつ夏まつり
2尺玉こそなかったものの大玉中心の
素晴らしい花火大会でした。
島原市 9月3日(日)
第29回島原温泉ガマダス花火大会
レンズの選択を間違ったのが残念
でしたが、最後の水中花火は見事
でした。
佐世保市9月9日(土)
第19回
させぼシーサイドフェスティバル
昨年よりこの佐世保市総合グラン
ドへ会場を移しての開催。
保安距離上の制約もあり最大4号
玉でしたが至近距離からの迫力あ
る花火でした。
2012(平成24)年8月4日(土)撮影
佐世保港で開催時の花火
佐世保市ハウステンボス
7月22日(土)
サマーナイト花火
園内で観賞
ハウステンボス 8月5日(土)
サマーナイト花火
対岸で観賞
ハウステンボス 8月13日
サマーナイト花火
高台から観賞
にほんブログ村
2023年9月12日(火)
中国・福建省出身者の菩提寺として
知られる長崎市鍛冶屋町の崇福寺で
12日夜、円すい状の飾り「金山・
銀山」が爆竹音と共に勢いよく燃え
上がり、先祖らの霊を供養する中国
盆を締めくくった。
(※2023年9月13日(水)
長崎新聞)
長崎市にある崇福寺の中国盆で今年は
9月10日から12日に開催され、最
終日の今日は同寺に招かれた先祖たち
があの世で困らないように、お金に見
立てた「金山・銀山」を燃やして送り
出す伝統行事がありました。
17時30分頃に到着。19時からの
僧侶による読経が21時前に終了後、
市の消防局員らが見守る中で金山銀山
に火がつけられました。
崇福寺を訪れたことは以前にありまし
たが、金山銀山を見るのは初めて。
今回は最前列で見ることができました
が、火の勢いは予想以上に強烈で、そ
の熱さに驚きました。
飾りが年々簡素になっているようです
が、中国的な雰囲気と伝統的な儀式に
触れることができて感慨深かったです。
中国盆は旧暦7月26日~28日の
伝統行事です。
19時から2時間弱に及ぶ僧侶の
読経後に火がつけられました。
これまでは竹で作った骨組みに金
や銀の紙を貼り付けていたのです
が今年から材料を段ボールに変更。
先祖が「あの世」でお金に困らな
いよう、「金山」「銀山」を燃や
します。
先祖の霊を寺にお招きし、おもてなし
をして、霊を再びお送りします。
にほんブログ村
2023年9月9日(土曜日)
西海国立公園指定50周年を記念
して2005年にスタートして今
年で19回目を迎えた「させぼシ
ーサイドフェスティバル」です。
昨年より打上会場を佐世保市総合
グランドへ変更し最大4号玉のワ
イドな演出に変更となりました。
来年は「20回の節目」というこ
とで規模・演出的な変更が期待出
来そうです。
にほんブログ村
2023年9月9日(土曜日)
打上場所は住宅地に近いこともあり
保安距離の関係があり花火玉は4号
(高さ160~170メートル、直
径110~120メートル)が最大
とのこと。
10号玉では300メートル近く打
ち上るのですが、その規模的な制約
をワイドな演出でカバーするのがこ
の花火大会の特徴です。
本日は有料観覧席からだったので
19時30分からの30分間、ワイ
ドな花火を体感出来ました。
にほんブログ村
2023年9月9日(土)
9時半の着岸予定に合わせて8時
30分頃女神大橋方面に向かって
いると客船はすでに湾内を航行中。
最近、1時間以上前にもかかわら
ず予定した撮影場所に到着する前
に客船が湾内航行中というケース
が続いています。
今回も安全な場所を見つけてUタ
ーンしての撮影。
にほんブログ村
2023年9月3日(日曜日)
17時過ぎに現地へ到着して三脚を
セットし20時30分の打上待ち。
過去撮影した時のことを忘れて花火
大会のフィナーレを飾る1.5尺玉の
高度を過大に見積もり広角レンズと
標準のズームレンズを装着したカメ
ラ2台で撮影に臨んだのが大失敗。
広角レンズでは花火が小さすぎ。
望遠レンズを花火開始前にクルマに
置きに行ったことを後悔。
こんなこともあります花火大会。
花火の最後は特大の水中花火一発。
最後の水中花火とその前の花火を
比較名合成
にほんブログ村
2023年9月9日(土曜日)
旧グラバー住宅築160周年記念
イベントとしてグラバー園内で
「龍踊(じゃおどり)」が披露さ
れました。
あと1か月ほどの10月7日~9
日に「長崎くんち」が4年ぶりに
開催されますが残念ながら今年は
「龍踊」の出し物はナシ。
爆竹や銅鑼(銅鑼)、太鼓が鳴り
響く中、長崎観光龍踊会の方々が
操る龍踊を楽しむことが出来まし
た。
にほんブログ村
2023年9月2日(土曜日)
17時頃に到着して20時30分の
花火打上待ち。
アトラクションを楽しむわけでなく、
ただただ芝生の上で時間が過ぎるの
を待ちました。
9月に入ったものの昼に続いて夜の
暑さも厳しく準備していたお茶は飲
み干し汗だくに。
打上時間近くになると見物客が通路
にも座り大混雑する中、定刻に待ち
に待った花火の打上が開始されまし
た。
にほんブログ村
2023年9月2日(土曜日)
感動花火を楽しんだら後は長崎へ
帰るだけ。
さすがに往路で利用した有明フェ
リーの運航は終了しており三池港
ICから無料の有明海沿岸道路を
利用して陸路で戻りました。
しかしながら花火終了後の周辺道
路は大渋滞。
車列が進まないかノロノロ状態が
22時30分過ぎまで続きました。
途中休憩入れて結局午前3時に到
着。
疲れはしましたが、それ以上に素
晴らしい花火大会に充実した1日
を過ごすことが出来ました。
にほんブログ村
2023年8月19日(土曜日)
「平戸なら食べたいチャンポン屋
さんがある」
普段、花火大会へは一人で行くこ
とが多いのですが、平戸と伝える
と妻も行きたいと。
聴けば、日本最西端の駅・松浦鉄
道の「たびら平戸口駅」構内にあ
る「海鮮チャンポン」のお店がテ
レビで紹介されたとのこと。
ネットで土曜営業を確認して現地
に到着するもナント「民宿が忙し
い」との理由で臨時休業にガッカ
リ。
昼食の気分は「チャンポン」に
なっていたので平戸大橋を渡って
以前「マツコの知らない世界」で
も「あご出汁チャンポン」の店と
紹介された「もりとう」へ行くと
ここは別のお店に代わっておりこ
れまたガッカリ。
結局再度橋を渡って花火打上会場
でもある「平戸瀬戸市場」2階食
堂で私は海鮮丼、妻は刺身定食を
注文。
「海鮮チャンポン」は次の機会の
お楽しみ。
目指すはこの駅構内にある
チャンポン屋さん
海鮮ちゃんぽん平戸
もりとう食堂のあった建物
2022年6月末で閉店
平戸大橋
海鮮丼
味噌汁をあら汁に変更
刺身定食
夜は「たびら夏祭りシーサイド花火
大会」
平成30(2018)年3月3日(土)訪問
2月13日(火)にTBS系列で放送さ
れた「マツコの知らない世界」は
「ちゃんぽんの世界」
ちゃんぽん=長崎ちゃんぽんじゃない!
長崎県ではお馴染みの長崎ちゃんぽん
に加えて平戸と小浜を長崎三大ちゃん
ぽんと言うそうです。
(※ 当時のブログより)
テレビで紹介されたのは「あごちゃんぽん」850円
平戸ちゃんぽん(700)ではないので注意が必要
平戸特産のアゴだしとトリガラスープをミックス。
アゴのすり身と平戸産のしいたけを煮込んだ
ちゃんぽん。
850円
にほんブログ村