なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

越前キャンプとB級グルメーツーリング by DUCATI 4月23日、24日

2016年04月29日 00時09分52秒 | キャンプ&BBQ

4月23日(土)から24日(日)にかけて

どかちゃん(ドカティ 900M) で 久しぶりに バイクで

ツーリングキャンプに出かけてきました。

まずは キャンプ自体 今年に入って2度目 1月の本栖湖キャンプ以来

バイクでキャンプに至っては昨年10月半ばの 飛騨キャンプ以来 

バイクでキャンプに行くために何を持っていったら良いのか

忘れてしまっています。

前日から ツーリングバックに 色々詰め込んで 翌朝すぐ出発できるように準備しました。

4月23日(土) 曇り 

午前7時30分頃 出発 まずはガソリンスタンドへ行って給油。

その後 名古屋第2環状(名2環)-名古屋高速-名神高速道路 一宮インター 経由で

関ヶ原ジャンクションから北陸道へ入ります。

まずは腹ごしらえと言うことで 養老サービスエリアで パンとコーヒーを

外のベンチでいただきます。

  

曇っていて 伊吹山もみえません。

 

ここまでのルートは載っていませんが今回の全行程地図です。

養老サービスエリアでは曇っていたのですが

敦賀インターからは 青空が広がり 心も弾みます。

 

高速道路を降りた後は 国道8号線を北上 南越前町付近より 国道305号に入り

海岸沿いを気持ちよく走ります。

所々で休憩とお天気も良いので 記念撮影を。

 まずは国道8号線『道の駅 河野』にて

 

  

国道305号 呼鳥門 です。

  

途中途中でお昼ご飯を食べる時間を気にしながら走ります。

今日のお昼ご飯は 本場越前で食べる 『ソースかつ丼』 と 『おろし蕎麦』 と決めてます。

12時にお店に着くと 混雑しそうなので ちょっと時間を外すために

先にキャンプ場に行って テント設営します。

キャンプ場は エリーゼで下見済みの『鮎川園地キャンプ場』です。

 

設営後 本日のランチ 福井市内の 『越前そば 甚右衛門 新保店』 へ向かいます。

30分ほどで到着。

お店はホームセンターやスーパーマーケット アミューズメントセンター の複合施設の中 一角にあります。

  

 

いろいろなセットメニューがあって 量も色々な組み合わせで選べるようになっています。

色々食べたい私の様な人にはぴったりです。

店内は お昼過ぎ 午後1時半前 にもかかわらず 多くのお客さんでにぎわっていました。

ショッピングセンターの様な建物の中にあるため 観光客よりも地元のお客さんが多いと思いますが

地元の方にも人気のお店なんですね。

今回の目的は 先日名古屋市内で食べた おろし蕎麦 と ソースかつ丼 とどんな違いがあるのか

本場で食べてみたいので 当然 おろし蕎麦とソースかつ丼のセットを注文しました。

 

まずは蕎麦がのびるといけないので おろし蕎麦からいただきます。

名古屋で食べたものとの違いは

だし汁が白いという事です。蕎麦自体は名古屋で食べた蕎麦の方が美味しかったなぁ。

出汁の味自体はどちらも同じように感じました。

続いて ソースかつ丼の方は 名古屋の方は ご飯の上にキャベツが乗っていましたが

今回の方にはありません。

カツの薄さはほぼ同じ ソースの味も若干甘めでほぼ同じように感じました。

これなら また たべたくなったら 名古屋市内でも同じような味の物がいただけます。

美味しくいただいた後は店員さんの丁寧なお見送りをいただき 次の目的地 東尋坊 へ向かいます。

 

スマホのgoogle mapの案内に従って 到着したのは東尋坊タワーの駐車場です。

入り口に 1台500円とありましたので 怯みましたが せっかく来たのだからと

突入。駐車場のおじさんにバイクは奥の 空いたところに止めるように言われ

料金を問い合わせると バイクは タダでいいよ と言うことで ほっとしました。

 駐車場から徒歩で お土産屋さんが並ぶ通りをぬけて 目指す海岸へ。

このおみやげ屋さん通り 結構な数の観光客のかたが見えました。

イカ焼きやサザエの壺焼き 等々 美味しそうなにおいが立ちこめます。

お昼を食べたばかりなので ちょっと残念でした。

  

午前中敦賀インターからしばらくは 晴れて良いお天気だったのですが 午後からは雲が多く

せっかくの景色も半減です。 それでも岩場を降りていったり楽しんできました。

さて 東尋坊タワーを振り返りながら これから 今晩の夕食の買い出しに 

東尋坊近く坂井市内のスーパーへ。『ハニー食彩館みくに』です。  ↓

 

キャンプ場に到着。

 天気がいまいちだなぁ。

 

いつもと代わり映えしない 餃子 チャーハン です。

 天気が良ければ こんな絶景が見られたのに残念です。

1日目の行程です。画像をクリックすると google mapにリンクします。

翌4月24日(日)

心配していた雨も降らず テントは朝露での濡れもなく一安心。

朝食に自宅から持ってきた 食パンと昨日の残りの『ビーフあらびきグルメイドステーキ』

焼いて コーヒー 目玉焼きをいただき 撤収作業に入ります。

撤収後は2日目のメインイベント 越前市内にある コメダ珈琲 

ならぬ カメダ珈琲さんに向かいます。

 今では全国区のコメダ珈琲はもともと地元のお店なのでたくさんありますし

頻繁に行きますが

カメダ珈琲は全国にもここ1店舗なので こちらに来ないと堪能できません。

 

 こんなショッピングセンターの1階 一角にあります。

 駐車場の一角には大きな看板も。

 

先ほどキャンプ場で朝食をいただいたばかりですが ホットケーキセットを注文。

 

朝8時00分開店 で 8時10分頃到着。

名古屋のコメダ珈琲だと 朝からお客さんがいっぱいなのですが

このカメダ珈琲がと言うわけではなく 越前市の方には

朝から喫茶店に行ってモーニングコーヒーという文化が無いからだと思います。

 

 

メニューも豊富です。 ↑ 

行きたかったカメダ珈琲にも行けて 満足しました。

さぁ あとは帰り道 どうしようか と ルートを考えます。

まだ 9時前と言うこともあり ちょっと大回りをして 

大野市→九頭竜湖→美濃白鳥 から東海北陸道で帰ることにしました。

 

↑ 大野市では ソースカツ丼をいただきたいと調べておいた『しもむら』というお店に

寄り道。(まだ開店前でした)

その後は国道158号線で美濃白鳥へ。

 

九頭竜川沿いに走るのですが大きな湖は見えてもどこが九頭竜ダムか分からず

ダムらしきところで バイクを止めて 記念撮影しました。

撮影ポイント ← クリックするとgoogle mapにリンクしてます。

自宅に戻ってから 調べてみたら 図らずも 撮影したのが九頭竜ダムでした。

なんか よく聞くダムの名前なので 黒部第四ダムのような落差の大きな ダムかと

想像していましたが全く違ってました。

その後油坂峠道路(中部縦貫道の一部 無料区間)を通って 白鳥インターから東海北陸道に入り

戻ります。

最後に ぎふ大和PAで 休憩して帰りました。

2日目の行程です。画像をクリックすると google mapにリンクします。

2日間走行距離 515km 天候 曇り時々晴れ 気温 12度から22度辺り。

暑くもなく寒くもなく絶好のツーリング日和でした。

 

お昼ちょうどに帰宅。

荷物の片付けをして 散髪に行って 町内会の役員会に出て 息子と二人分の夕食

後片付けと 帰宅後もバタバタして 2日間のお休みが終わりました。

 

おしまい。