なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

紅葉富士山ゴルフとBMW仲間恒例関東遠征 前半

2019年11月11日 17時25分42秒 | ブログ

11月7日の午後2時過ぎから

11月8日 お休みをいただき お仕事のお付き合いの方々と

山梨県鳴沢ゴルフ倶楽部に行くことになり

ちょうどその翌日11月9日-10日はBMWつながりのお友達と

年に1度の 関東遠征だったので そのまま居残りでラウンドの翌日

集合場所の上尾市に向かうことにしました。

 

11月7日 木曜日

この日は前泊のホテルへ行って みんなで焼肉夕食前夜祭 のみの予定です。

翌 11月8日 金曜日

お天気が心配だったのですが 曇りの予報から一転 快晴で

午前6時過ぎ まだ日の出前の富士山も ホテル裏手からきれいに見ることができました。

午前7時30分過ぎのトップスタートですので 6時30分ころ ゴルフ場に向かって出発。

到着後スタート前の富士山。

ラウンド中も

きれいに富士山が見られて 最高のラウンドになりました。

ちょっとさざ波が多くてはっきりした逆さ富士ではありませんが きれいでした。

今回で2度目ですが 鳴沢ゴルフ倶楽部では スコアは悪いのですが

良いお天気の中 絶景を愛でながらのラウンドは楽しかったです。

午後の早い時間に終了したので

付近を観光しよということで

まずは ホテルで割引券のあった ふじさんミュージアム

入ってすぐのエントランスにミニ富士山。登れるようです。

屋上の展望台から富士山が眺められるようですがこの時間は雲の中でした。

近くには散策路もあって紅葉がきれいでした。

ほぼ隣接の 道の駅 富士吉田 によって うろうろ

富士山頂のレーダーを移設した 富士山レーダードーム館もあったり

有料だったので中には入りませんでした。(貧乏)

モンベルショップがあったり 当然飲食お土産スペースもある大きな道の駅でした。

富士山アリーナ 球技場?フットサル場みたいなスペースと子供遊具があるスペースでした。

そのあと

またまたホテルでいただいたパンフレットに乗っていた

富士山博物館のある 道の駅 なるさわに移動しました。

この時間 また富士山がきれいにみられるようになりました。

どうしても見られると写真撮りたくなります。

富士山博物館に行ってみます。(無料なので)

中は鉱石(水晶が多かったかな 展示と販売があります)

外に出たらまだきれいに富士山が見られます。

夕方になって小寒くなってきたのでホテルに戻って 夕食と休憩。

夜は時間があったので 河口湖北岸道路近辺で 紅葉祭りをやっているということで

ぶらぶらしてきました。

まだまだ3分か4分ほどの紅葉で一部しか色づいていませんが雰囲気はありました。

紅葉してないところはこんな感じ ↓

河口湖オルゴールの森美術館 この時間はいることはできませんでしたが

ライトアップされてきれいでした。

近くでは 出店がいっぱいあって 食べ歩きもいいです。

散策の後はホテルに帰っておやすみします。

翌日私は BMWのお友達と合流するために上尾市の方に移動しますが

まだ時間があるので河口湖周辺を観光してから向かうことに。

 

富士五湖巡りをしようということで

ドライブです。

その前に 早朝は日の出の富士山と河口湖を撮ろうと思い出かけましたが

昨日とはうって変わって 曇天で 雲しか見られません。寒々しいです。

 

富士五湖

回る順番は

河口湖 〈かわぐちこ〉

西湖 〈さいこ〉

本栖湖 〈もとすこ〉

精進湖 〈しょうじこ〉

ここからもう一度 西湖 河口湖の北岸を回って

山中湖 〈やまなかこ〉の順番です。

ですが 私は時間の関係で 山中湖へは行けませんでした。

芦ノ湖は富士五湖に入ってないんだねぇ。勉強になりました。

早朝の河口湖

西湖の方へ

本栖湖

以前エリーゼでキャンプをしに訪れたことのある所です。

1000円札の図柄になった富士山はここから撮られたということで

ダイヤモンド富士が見られる 1月初めには大勢の写真家の方が来てました。

ちらっと富士山が見られました。

富士山が見られそうということで再度対岸の方に戻ります。

精進湖の位置からでは湖面越しの富士山は見られませんね。

精進湖からも富士山は見られました。

紅葉がきれいです。

戻り道 西湖の一番奥の方から ↓ と思います。

河口湖の方に戻ってきました。

お天気は良くありませんが

夜よりもたくさんの人が紅葉祭りに訪れています。

山中湖へも行きたかったのですが

私は BMW仲間との合流時間があり このあと 中央道-圏央道でみなさんと

合流するため 河口湖インターに向かいます。

BMW仲間との関東遠征集会につづく

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする