なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

BMW M3(F80)ヤス・マリーナブルー 購入しました。2021/07/27 納車されました。(^▽^)/

2021年09月07日 21時56分23秒 | BMW M3(F80)

6月22日に四国 高松(香川県)まで見に行き

その週のうちに 購入決定 M2を売却することになり

6月28日には M2が旅立って行ってしまって 1か月

7月27日(火)に 積載車に乗せられて我が家にやってまいりました。

M3(F80) ヤス・マリーナブルー 2016年式でF80形式の前期型になります。

 

M2が2018年式でしたので 2年以上古い車に買い替えです。💦

ただM2が2年半で走行距離12,500㎞位だったのが  こちらは5年強で 7,000㎞しか走っていません。

納車の日は平日で仕事を抜けて納車に立ち会っただけでほとんど車に触れられず

その週末に近所の公園駐車場で一人撮影会してきました。

このミラーもお気に入り

M2にはなかった ブーメラン型のカーボンタワーバー  S55エンジン 

5年で7,000しか乗っていない車なのでバッテリーが心配だったので 

納車前に納車整備と通常の油脂交換のほか一緒にバッテリー交換をお願しました。

簡単にお願いしたのですが このバッテリーはリチウムイオンバッテリーで部品単体で25万円以上する代物らしく

ディーラーさんも頭を痛めていたようです。 すみません。無知なもので・・・・。

そんな高価なバッテリー 

1か月のうち1~2度ほどしか乗らないので

リチウムイオンバッテリー専用の充電器を購入しました。

その後

ボディーコーティング

昔からお世話になっている PCSさんです。

また別の日 ドライブレコーダーを オートスタイリングショップ・ドルトさん

で取り付けてもらいました。

かっちょいい G82 最新型の M4 デモカー

以前近くのディーラーさんで試乗させていただきましたが

乗り心地抜群にいいハイパフォーマンスカーです。

このヤス・マリーナブルーというボディーカラー ポリバケツとか ドラえもんと言われているそうです。

ちょっと日陰で撮るとすごくいい感じで好きなんですけどね。

ジオラマ風の画像が撮れました。プラモデルみたい。

全周囲360°&リアカメラドライブレコーダー (前方は360度カメラ+後カメラと全周記録できます。)
marumie(マルミエ)

ZQ-30R

ただフロントカメラは大きくてちょっと視界に入ってうっとうしい感じがします。そのうち慣れるといいのですが。

あとは

8月30日予定で リア3面に フィルムを貼ってもらい 車いじりは一段落になります。

 

肝心の乗り味ですが

M2より 大ぶりな感じはしますが パワーはそれ以上で乗り心地も

すごくいいです。

納車後まだ100㎞ほどしか乗っておりませんので

またどこかドライブに行ったときにでも 詳しい感想を記事にしてみたいと思います。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする