なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

今年のGWは『黒部立山アルペンルート』で剱岳、立山連峰へ

2018年04月16日 16時31分33秒 | ハイキング・登山



書きたい記事は たくさんありますが

タイムリーな投稿時期を逃して

賞味期限切れにならないように先に上げておきます。

 

タイトル通り

今年のGWは 富山県側 立山駅から 

ケーブルカー、バスを乗り継いで雪の剣岳や立山連峰に行ってみたいと思います。

お天気次第ですが。

画像はすべてオフィシャルサイトからの借用です。汗;

5月2日から5月6日まで 天気が良かったら 行きます。

立山黒部アルペンルート オフィシャルサイト

昨日 4月15日(日曜日)から 全線開通したニュースをみてワクワクしてます。

 

混雑しそうだなぁ~~~。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« X3 サマータイヤに交換 9,1... | トップ | 新型POLOの試乗とディーラー... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kisukeさんへ (なごやか)
2018-04-17 07:52:04
そうそう
GOLFもしないとね。
GWも色々お誘いいただいたのですが
全部お断りして山登りに行きます。
前半は常念岳に行こうと計画してます。

私の行くところは険しいといっても
一般登山道ですしメジャーどころは
すごい人出ですよ。
どうしても登山口までバス、ケーブルカーとか
使って登るところは、混みますね。

立山ガール
会いにいってきます(^^♪
返信する
gouさんへ (なごやか)
2018-04-17 07:46:09
黒部立山アルペンルートの
非公式サイトになっちゃいましたね。

全線開通のニュースを見て慌てて記事にしたので
全て公式サイトの画面キャプチャーです。

一度は行ってみたい場所なので
雪上テント泊も慣れてきたので
今年は行ってみようと思い計画してたところです。

雪の剱岳や立山連峰の景色がガスで見えなかったら
立山ガールの写真を撮ってきます。(笑)
返信する
菖蒲さんへ (なごやか)
2018-04-17 07:41:29
>馬鹿混みですよー
そうですよね。
お盆の上高地位かそれ以上かなぁ。
朝早くいっても 室堂にお昼に着けるかどうか?
そもそもケーブル&バスに乗ることができるのか
心配です。
帰りも然りですね。

でもGWかお盆しかまとまって休めないので
奥深い立山はどうしてもその時期になっちゃいます。
私の予定している3日~6日までで
真ん中の5日、6日が晴れてくれるとうれしいです。
(天候だけは神のみぞ知るですから
いかんともしがたいですね)

菖蒲さんは近くていいですね。
富山湾をまたいで能登半島の方から見る立山連峰も
綺麗でいいですね。
返信する
GWの予定かぁ… (kisuke)
2018-04-16 21:28:43
私はまだ、GWの予定がたっていません。
そろそろ立てなきゃって思いますが、
ゴルフと探鳥だと思います(^^)

最近、私の周りでも山に行く人が増えたから
GWはきっと混むんでしょうね。
でも、なごやかさんは上級コースだから
頂上の方はそうでもないんですかね。
お気をつけて行ってきて下さい。

立山ガールって…(¬_¬)
返信する
(@_@; (gou)
2018-04-16 21:19:36
もぅ〜
違うサイト開いちゃったかと
思いましたよ〜(^^;
晴天だとめっちゃ気持ちいい景色が
見られそう!
でも、本当は立山ガールが
お目当てだったりして(^m^
返信する
馬鹿混み (菖蒲)
2018-04-16 20:56:56
ゴールデンウィークは馬鹿混みですよー😱
でもお天気のこと多いので楽しみですね。
私は今年はいつ行けるだろう?と思いつつまだ予定たててません。
なごやかさんのゴールデンウィーク報告楽しみにしてますね。
返信する

コメントを投稿

ハイキング・登山」カテゴリの最新記事