
↑左からA氏の348 どーもくんの348 ちっちゃくMy 325くん です。(その右は主治医の奥様のマーチ)
(この記事みんカラ記事と重複です。)
週末恒例のお仕事の帰り道
たびたび登場するA氏から
『今主治医のところにいるけど どこ?こない』
とお誘いがありました。
まだ私も325君も空腹でしたので
まずは325君を満腹にしておしゃべりしにいってきました。
そこには 昔からの車友の『どーもくん』が愛車 348と共に
お見えになりました。
うーん何年ぶりにおしあするのかなぁ
懐かしくうだうだ話をさせていただきました。
おなじ348でチャレンジホイールでもフロントリップの処理で
ずいぶん印象が変わりますね。
どーもくん またお会いしましょう。次お会いするときは
車が変わっちゃってるかな。
F355での出動でしたか!?
あれっF355・・・Fの3シリですね(^m^
精神的&肉体的に疲れていたのと
お腹が空いていたので
325くんのお腹が空いて無くても
乗り換えて出動は無かったかな。
久しぶりの車仲間に会えて楽しかったです。
話の内容はいつもの、うだうだ話です。(笑)
どこでも一緒です。
コメントがしづらいw
車好きも、とことんこだわらない人ならいいですよね、
これがすべて、それ以外はそうじゃないみたいなのは・・・
だって、道具なんですもの、楽しむための。
まあ、ある程度のこだわりはいるとは思うのですが、
最近、テレビの大陸の国のニュースみてるとむかついてきてw
しかしFくんはケロちゃん同様
乗る機会が少ないです。
チョイノリは面倒です。
大陸
何考えているんだか。
まだまだレベルの低いお国のような。気がしていますが
なんせ人数多いですからそうもいってられないでしょうか。
私は日本にも愛想尽きかけているので
どっちもどっちかな。
けど地中海に突き出た長靴半島産とんなると、やっぱすごいっすね!
昔、三国同盟でしたか?けど国産にはもう魅了感じないっす、、
日、独、伊 は所有して乗ったことになります。
これでは世界戦に負けてしまう。
次は 英、米、仏車辺りいきますか?
最近の車はグローバル化で
どれに乗っても面白みが少なくなった
気がします。