中国には易姓革命という思想がある。統治者が「徳」を失うとそれが天災や飢饉を招く。平安を取り戻すためには現在の王朝を倒して新しい王朝を立てねばならないという考えだ。
勿論、王の徳と天災とは何の因果関係も無い。庶民のやり場の無い怒りに乗じて野心家が権力を奪おうとするだけのことだ。
麻生内閣の不人気もこれに似ている。麻生内閣はまだ何もしていない。何かしようとしても民主党の抵抗に会うから何もできないと言ったほうが適切かも知れない。多数の失言と放言はあるが失政はまだ無い。従来からの路線に乗っているだけだ。
勿論、何もしないからダメだという見方は可能だ。解散はしないし雇用対策も不充分だ。しかし韓国などの多くの国のような通貨暴落という事態には陥っていないだけマシだ。通貨が暴落した国では不況下のインフレという悲惨な事態を招いている。もし日本の通貨が値下がりすれば、食料自給率40%の日本では食品の値上がりで生活は無茶苦茶になる。
サブプライム問題をきっかけにした景気の低迷の責任を現在の統治者に押し付けることは決して合理的ではなく、少しだけだが可哀そうな気がする。
勿論、王の徳と天災とは何の因果関係も無い。庶民のやり場の無い怒りに乗じて野心家が権力を奪おうとするだけのことだ。
麻生内閣の不人気もこれに似ている。麻生内閣はまだ何もしていない。何かしようとしても民主党の抵抗に会うから何もできないと言ったほうが適切かも知れない。多数の失言と放言はあるが失政はまだ無い。従来からの路線に乗っているだけだ。
勿論、何もしないからダメだという見方は可能だ。解散はしないし雇用対策も不充分だ。しかし韓国などの多くの国のような通貨暴落という事態には陥っていないだけマシだ。通貨が暴落した国では不況下のインフレという悲惨な事態を招いている。もし日本の通貨が値下がりすれば、食料自給率40%の日本では食品の値上がりで生活は無茶苦茶になる。
サブプライム問題をきっかけにした景気の低迷の責任を現在の統治者に押し付けることは決して合理的ではなく、少しだけだが可哀そうな気がする。