今日は12月22日。ということは「しあさって」がクリスマスだ。
何を当たり前のことを、と言われそうだが、「あさって」の24日をクリスマスだと思い違いをしている日本人が非常に多い。24日はクリスマスイブであってクリスマスは25日だ。イエスキリストの誕生日を祝うのなら25日がその日であり24日は前夜祭に過ぎない。
日本人の習性として祝日はその当日であり前夜祭という考え方は殆んど無い。誕生日や結婚記念日の前夜祭をする人を私は一人も知らない。
唯一例外と言えるのは大晦日だろう。大晦日は祝日ではないにも関わらず一般の意識は祝日に近い。これは1年の締め括りという意味の準祝日だからであって前夜祭ではなかろう。
ところで「しあさって」という言葉を「3日後」の意味で使ったが、私の郷土の伊勢では「4日後」を意味する。3日後は「ささって」と言う。多分、語源は「3あさって」だろう。「4あさって」を3日後とするよりも理に適っていると思うのだが中部地方以外ではつかわれていない方言だ。
何を当たり前のことを、と言われそうだが、「あさって」の24日をクリスマスだと思い違いをしている日本人が非常に多い。24日はクリスマスイブであってクリスマスは25日だ。イエスキリストの誕生日を祝うのなら25日がその日であり24日は前夜祭に過ぎない。
日本人の習性として祝日はその当日であり前夜祭という考え方は殆んど無い。誕生日や結婚記念日の前夜祭をする人を私は一人も知らない。
唯一例外と言えるのは大晦日だろう。大晦日は祝日ではないにも関わらず一般の意識は祝日に近い。これは1年の締め括りという意味の準祝日だからであって前夜祭ではなかろう。
ところで「しあさって」という言葉を「3日後」の意味で使ったが、私の郷土の伊勢では「4日後」を意味する。3日後は「ささって」と言う。多分、語源は「3あさって」だろう。「4あさって」を3日後とするよりも理に適っていると思うのだが中部地方以外ではつかわれていない方言だ。