自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

昨日の続き(ダンスパーティー)

2022年08月12日 | なかま道志ベース
昨日ご紹介した続きです。ちょっと異次元の世界に感じるかと思います。

昨日は恵比寿のウェスティンホテル東京で通っているダンス教室「木下ダンスワールド第12周年サマーパーティー」が開催されました。

私は女性先生とデモンストレーションとして踊ることになっています。リハーサルに間に合うように衣装などの荷物を積み込み、9時前に家を出ました。やはり女房に言われたとおり忘れ物がありました。蝶ネクタイやシャツのカラーのピンを忘れました。ご出演する先生に余分に持っているものをお借りしました。あわてんぼうか、年齢のせいなのでしょう。

さて、家をでて都心に向かいます。環状七号線には世田谷線(若林)が横断しています。信号機がありますので踏切でも一時停止する必要がありません。赤信号になり電車が通り抜けて行きました。

ネットより画像をお借りしています。交通量の多い冠状号線で踏切があり電車が通過するのです。立体化は難しいのですかね?

約1時間で到着しました。左側に恵比寿ガーデンプレイスが見えます。その右側が目的地(ダンスパーティーが開催される)の恵比寿ウェスティンホテル東京です。

正門前を横切り、地下4階以下の駐車場に向かいます。会場は地下2階ですが地下6階までの広い駐車場ですが、慣れていますのでエレベーターの場所が分かりますので、その近く駐車しました。私が止めた駐車位置は地下4階です。位置の番号を控えて置きます(14-3)。結構駐車場で迷子になることがありますので・・・。

コロナ対策も十分に施されています。

地下2階の「ギャラクシールーム」で大会場です。

会場の近くに出演者の控室があります。9時前に家を出て、10時に到着して、11時近くにリハーサルがあり午後2時がドアーオープンです。

本番は約3分間踊るだけですが時間を持て余し、もう待ち時間だけで疲れが出てしまいます。

こんな風に予定時間が掲載されています。

アマチュア(私)とプロの踊る順番なども掲示されています。

音響や照明など着々と準備が進められています。

すでにリハーサルが始まっています。

それにしても待ち時間が長い・・・。

美味しいお弁当が用意されています。教室によっては出されるお弁当もいろいろとありますが、ここのお弁当は一番美味しいですね。

私のリハーサルも終えて、ドアーオープンまでの時間をどう過ごすかですが、ホテル内や外回りを散策していました。

午後2時近くになりお誘いしていた友人からラインが入りました。いま、ロビーに着いたようです。会場までお出でいただくように連絡しました。

午後3時頃には私の出番になりますので、燕尾服に着替えています。友人も来られて席にご案内いたしました。

時間どおりに進行していきます。私の出番になりそれなりに踊らさせていただきました。まぁ~楽しく!上手く踊ったかと思います。女房にスマホの動画撮影をお願いしましたが、ボケて上手に撮れていませんでした。だからと言ってどうって言うことはありません。

友人から立派な花束をいただきました。お心づかいありがとうございます。

女性先生も大満足していたようです。気持ちよく踊れたと・・・。記念品を渡していただく知っている先生も、Hiroさん超凄すぎると言っていただきました。出演を決めて2週間で、いろいろと事情もあって練習時間もありませんでしたが(それでも前日も練習しましたし計4回は練習で踊りました)持ち前の?度胸と言うのでしょうか、緊張しないタイプですのでステップも間違いもなく楽しく踊れました。もう20数年踊っていますから・・・。

プロ・アマのデモンストレーションや試合形式(フロアーに3~4組で踊る)トライアルもあり、ダンス仲間の友人(女性)や女房も先生と踊っていました。私たち男性陣と踊るより、先生と踊っているのが楽しいのでしょう。にこやかに素敵に踊っていました。

いよいよディナーになります。

メニューの順で出されますが、一つひとつ説明ができません。順番になっていますので、画像と照らし合わせながら確認してください。

説明できませんので、再度メニューをご覧ください。とても美味しくいただきました。

先生もご挨拶に来られました。

今回はコロナ禍のためアルコール類は出ません。(私は車ですので、出されても飲めません)

プロの踊りは撮影禁止になっています。先生のは許可を得てパチリしています。

定刻どおり出演されたプロの方々の演技を終えてフィナーレのご挨拶です。

これが教室が開催するダンスパーティーです。友人も異次元の世界に驚かれ?満足?されていたようです。

家に着くころのお月さんです。約12時間の長い一日でした。

いただいた花束も飾れさせていただいております。

みなさま、本当にお疲れさまでした。また、今日から質素な生活に戻ります。

道志の隠れ家とは、ちょっと異次元の世界になっています。明日(13日)、道志に入ろうかと思ったのですが、台風の影響がありそうなので日曜日にしました。今回は女房も一緒です。

 

Hiro