フィリピン国際結婚・菜の花の主婦日記goo版

南国フィリピン便りー結婚しフィリピン在23年。22才長女、20才息子、9才末娘のお母さんである私の毎日ー

獣医さんの往診

2012年12月07日 11時55分14秒 | 家のペット
昨日は同時に新車の納品と、電話会社の光ファイバー(インターネット)工事と、日本からの船便の配達が来た。
全く同時に皆が申し合わせたように到着してびっくり。

日本からの荷物は受け取るだけなので受け取り署名をして荷物を入れてもらって終了。

問題は早く工事したい・・って言う光ファイバーの工事の人。
他のお客さん、3軒に行かなきゃいけないから早く入れてって。

フィリピンでは他人を家に入れる時は見張ってないといけないのです。
前に工事の人が帰った後にソニーのPSPがなくなったり桜の部屋の棚の800ペソがなくなった事があって
こうなるとメイドさんを疑って荷物を調べるか、
それとも工事の人を疑うのか・・

工事の人は大きな工具鞄を持ってくるのですが
その鞄は普通調べませんから
やっぱり工事の間はずっとメイドさんに1人そこに居てもらいます。

運転手さんと子守りのメイドさんは桃ちゃんのお迎えに出ていないので
残ったメイドさん1人、その工事の人と居てもらい
私は新車を受け取りました。

こちらは30分くらいで終了したので
工事を見に行き、モデムの位置を指示したり
説明を聞いたり。

なんと新しい電話回線と新しい電話番号なので
うちの電話は3台に!
2台は解約しなきゃいけないですね。
無線LANになってないのでこちらも設置しないと。

工事が午後3時過ぎに終わったらタイミング良く獣医さんが往診に来ました。

獣医さん、午後に来る約束だったんですが
全て終わった後に来てくれて助かった~。







うちの子達は全部で4人・・じゃなくて4匹。

予防注射や耳や毛の状態、フィリピン語でコトと呼ばれる蚤が居るかなど見てくれます。
左上の薬は猫ちゃん(ジロウ)とクマに処方された耳の薬。










外にいる秋田犬(6才)のお散歩について聞くと
獣医さんが言うには大きいので女性はお勧め出来ない
男性で力が強い人が世話する方がいいですよって。

でもうちの運転手さんは犬が怖い人なんですよね。
噛まれた事があるとかで。

フィリピンの貧しい人の住居って泥棒が本当に多いので
吠える犬、噛む犬が良い犬って思ってる人が多くて
わざと犬をちょっと乱暴に扱って少し凶暴に躾けてる人が多いのです。
(全員ではないけど)
しかも放し飼いにしてる人が多いので
アジアの中では狂犬病が中国、インドに続き多いフィリピン。
(WHOの調査による)

犬は飼ってても日本の飼い方とはちょっと違う人が多く
そのせいで犬を怖いと思ってる人は特にメイドさんレベルでは多い。

私はメイドさんを面接の時に犬は好きですか?って必ず聞きます。

獣医さんが誰か紹介してくれるかもしれないと言うので連絡を待ってみるつもりなんですが
前からお願いしてるので難しいかもしれません。

そう言えば昔、主人は秋田犬の散歩をアテネオ大学でしてたんでした。
そしたらある日(去年だったか)、散歩させる犬を登録して欲しいってお達しがあったので登録まで行ったんですよね。
そのちょっと後だったか、誰の犬か分かりませんが生徒が噛まれた事件があって
それが結構酷い怪我だったみたいなのです。
それでアテネオ大学は幼児部、小学部、ハイスクール部、大学と全部のキャンパスで犬を連れてお迎えに来るのは禁止って決めたんでした。

住んでる住宅地では散歩しても良いのだけど
うちの通りを出た所の道路は車の交通が激しいので主人は嫌なんでしょうね。
舗道もないし。
近所の小型犬を飼ってる人は家の前の通りだけ短いけど散歩させていて
大型犬を飼ってる人は家と同じで散歩させず庭を自由にさせてるだけです。

私もいずれフジちゃんが大きくなってお散歩するようになったら
この車の通りが激しい道路は抱っこして渡って
抱いたまま車の通りが少ない道路まで歩いて行くしかないですね。

まあ私は21kgの桃ちゃんを抱いたまま100mくらいは歩けるから
ポメラニアンのフジちゃんが大きくなっても抱っこは大丈夫!








フジちゃんのブラッシングしてくれてる獣医さん。
相談にも色々のってくれて
獣医さんがお帰りになったのが午後6時半。

3時間、私もずっと獣医さんと一緒に居たので
夕飯の支度何もしてなくて大慌て~。

特にクマには参りました!
クマはブルブル震えちゃって
前の注射の痛さを覚えてるのか耳を見るだけでも大暴れ。

なだめたりすかしたり、いいこいいこしたり、抱きしめたりしても
いざ注射となると怖がっちゃって。

他の子達は猫のジロウでさえも大人しくて問題なかったのに
クマだけが・・











これがフジちゃんのご飯。(子犬用)










日本語で説明が書いてあるので大助かり。











これはクマ用。(小型成犬用)

あと日本ではあげてるか知りませんが
総合ビタミン剤を毎日飲ませるように言われました。
4匹全部。




******************************************************



主人の兄弟夫婦への今年のプレゼントはこちらです。
昨日の午後、運転手さんに取りに行ってもらいました。










中身はこんな感じです。
全部自然食品の店で購入。










ブログでコメントを下さる 「jasmin jasmin 女医の子育て」の森戸先生に紹介して頂いた本、母に買ってもらって船便に入れて貰ったので届きました!

楽しみに読みたいと思います。



*****************************************************



ニラガという牛の煮込み。







餅トウモロコシは私の大好物。







葉唐辛子を沢山入れてスープにしました。







米粉で作ったフィリピンのお菓子。
主人が田舎(ノエバエシア州)からお土産に買ってきてくれました。


My eldest daughter gave a birthday gift and letter to my husband. Reading the letter, he started to cry.
In the Philippines, they say "blow out" because birthday celebrant has to treat people around him/her.
He ordered packed lunch for all the employees (more than 100 paxes!) and we gonna have a party tonight for his family, and friends tomorrow night. Yet, he'll join some running competition at Subic former American base tomorrow morning.
It's gonna be a busy weekend for us.

Have a wonderful weekend!


いつも有り難うございます!