フィリピン国際結婚・菜の花の主婦日記goo版

南国フィリピン便りー結婚しフィリピン在23年。22才長女、20才息子、9才末娘のお母さんである私の毎日ー

復活祭一週間前フィリピンの「枝の主日」

2013年03月31日 04時05分10秒 | フィリピンの習慣など


儀式が好きなカトリックでは聖書の中に出て来た話しを疑似体験したりするんですが
これもその1つ。

シュロの枝を持って人々が出迎えたんですよね。



そして前にも書きましたが、
この枝、約1年後の「灰の水曜日」の為に学校の提出しなくてはならないので
必ず買って来なくてはなりません。

日本のカトリック教会では無料配布でしたが
フィリピンの場合は教会の周りで売ってる人から買います。

私が買ったのは1つ20ペソ(50円くらい)。
念の為に2つ買いました。

去年買ったのは無事学校に提出。







ミサの始まりに司祭が聖水をかけて祝別してくれます。
なんかこの祝別って儀式は偶像崇拝が禁じられているので
人々が持ってる物(この場合は枝)に対してこの「物」の向こうにあるものを見ているんだと意識する為にやってる感じです。

この日曜日の後、聖週間に入り、木曜日、金曜日はスーパーやデパートも閉まるので食べ物の買い置きが必要ですが
最近はマクドナルドなど開いてるのであまり焦らなくても良くなりました。

マカティ地区のレストランの一部や日本料理屋さんも開いてましたし。







ミサの後、グリーンヒルズにある自転車屋さんに行き、
夕食外食したんですが、

この「和風」ってレストラン、なかなか良かったです。









サラダって書いてありましたが前菜みたいですね。
味は悪くなかったです。










握り寿司はご飯が小さかったので主人には物足りなくて2つ注文。
握り方が緩いので直ぐに崩れるんですが
酢飯の作り方が上手に出来てました。

握り寿司の上にのってる刺身も美味しいのとちょっとイマイチのものがあったんですが
値段がフィリピンにしては安めで1400円くらいだったか、
もちろん日本ならもっと美味しいのが同じ値段で食べれるんでしょうけど
こちらではこんなものです。



**************************************************

<またカモメさん:メイドさんの話し> 興味のない方はスルーして下さい



うちの新しいメイドさんの1人。
この写真は桃ちゃんが私のiPhoneで撮りました。

カモメさんが田舎に帰ってまだ2週間しか経ってないせいか、
桃ちゃんはカモメさんが戻って来きたらどうしよう・・って恐怖心がまだ拭えません。

カモメさんが桃ちゃんに怒ったり、冷たくしたりして
子どもながらに傷ついていたんですね。

「ママ、カモメさんが見たら怒るよ。」

と桃ちゃんが言うので
(鞄を置く位置とか些細なこと)

「もうカモメさんは戻って来ないから大丈夫だよ。」

と言うと

「それなら良かった。」

と安心します。

優しくしてもらってた時もあったと思うんですが
最近のカモメさんは私が話しかけても無視したりしていて
もしかしたら体を許していた(ピルを飲んで避妊していた)彼にフラレて荒れていたのかしら。

些細なことでも
カモメさんがドスのきいた声で

「何々すんじゃないよ!」

みたいに話すと誰もがびびっちゃうんでしょう。
しかもカモメさんが怒鳴る時は理屈や理由はなくて
弱い物苛め(パワハラ)みたいな感じだったようなので。

今思い出したけど、体操教室のクリスマス会にカモメさんと桃ちゃんだけで行かせたら
桃ちゃんのプレゼント交換がなくなったことがありましたよね。
(その時の時期はこちら)
皆で探してくれたそうだけど見つからず、結局桃ちゃんはプレゼント交換に参加出来ず。
誰かが盗ったんじゃないかって思ってたんです。

最近、私は桃ちゃんと体操教室に行ってるのでそこで待ってるメイドさんにその時の様子を聞いてみたのです。

「どうしてなくなっちゃったのかしら?」 って。

そうしたらしっかり者って感じのメイドさんが

「プレゼント交換のプレゼントを集めるテーブルは一つしかなかったけど、プレゼントを渡したら必ず番号を貰う仕組みだったのよ。カモメさんは番号を貰ってなかったから、もしかしたら何も言わないでコーチに差し出したんじゃないの。コーチは自分へのプレゼントだと勘違いして鞄にしまっちゃった可能性は高いかもね。」

と言ってました。

カモメさんはコーチに渡す時に

「これプレゼント交換のプレゼントです」

と言って渡したと私に言ってましたが、彼女が言っててもコーチが聞いてなかった事もありますし、カモメさんが言ったつもりで言ってなかった可能性もあります。

カモメさんって本当に無口と言うか、話しをするのが苦手な人だったのです。
クリスマス会ならコーチ個人にプレゼントを渡す人は多いので
コーチが勘違いって大いにあり得ます。

誰も盗ってなかったのなら、やはりホッとします。
もちろん真相は今となってはわかりませんが。

カモメさん、あれ以来、私には何も言って来ないのに
裏で色々な人にテキストするので私の耳にも入って来ます。
一度彼女と話しをしたいけど、彼女には言っても理解出来ない気がして・・。

個人的に根に持つタイプだったんですね。

今は私に腹を立てていると思いますが
将来はきっとこれで良かったと思えるようになって欲しいです。




**************************************************

<どうでもいい菜の花家の食卓>



色々ごたごた入れ過ぎてしまいました・・。味もイマイチ。







鳥の胸肉ワイン蒸し。ふっくら仕上がって見た目よりずっと美味しく出来上がり~♪
残ったものは火を通すとパサパサになるので冷たいまま切ってサラダのトッピングにしました。









さつま芋と里芋の煮っころがし










野菜は人参ときゅうりしか食べない桃ちゃんに人参のチャーハン作りました。