九月に入ってから、胃腸の不調が続いております。
九月の初めに温泉に行き、食べ過ぎてから、調子が狂いだしました。
セルベールを飲んで、二~三日すると良くなるのですが、セルベールを止めてまた数日すると不調になるを繰り返しております。
胃腸にガスがたまり、胃腸の動きが、かなり鈍っております。
こういうときは、なるべく消化のよいものを少量ずつ食べなくてはならないのですが、友人や家族との外食など、なかなか徹底できません。
せっかく胃腸の具合が良くなったころに、また油濃いものを食べて、具合が悪くなったりしております。
毎年、九月は私の一番苦手な月です。
30歳を過ぎてから、いつも体調を崩すのが九月でした。
季節の変わり目で、夏の暑さからいきなり涼しくなるのに、体がついていけないようです。
それでも、ここ何年かは、ずっと九月も大丈夫だったのに、今年は更年期のせいもあるのでしょうか、かなり調子悪いです。
もう十○年前に、自律神経失調症のひどかった頃、全く食欲がなくて、カロリーメイトと牛乳で過ごしていた日々を思い出します。
九月の初めに温泉に行き、食べ過ぎてから、調子が狂いだしました。
セルベールを飲んで、二~三日すると良くなるのですが、セルベールを止めてまた数日すると不調になるを繰り返しております。
胃腸にガスがたまり、胃腸の動きが、かなり鈍っております。
こういうときは、なるべく消化のよいものを少量ずつ食べなくてはならないのですが、友人や家族との外食など、なかなか徹底できません。
せっかく胃腸の具合が良くなったころに、また油濃いものを食べて、具合が悪くなったりしております。
毎年、九月は私の一番苦手な月です。
30歳を過ぎてから、いつも体調を崩すのが九月でした。
季節の変わり目で、夏の暑さからいきなり涼しくなるのに、体がついていけないようです。
それでも、ここ何年かは、ずっと九月も大丈夫だったのに、今年は更年期のせいもあるのでしょうか、かなり調子悪いです。
もう十○年前に、自律神経失調症のひどかった頃、全く食欲がなくて、カロリーメイトと牛乳で過ごしていた日々を思い出します。