goo blog サービス終了のお知らせ 

ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、ブログ開始しました

頬をボリボリ

2014年06月15日 19時39分33秒 | コスメ

どんなに強く頬を掻いても、寝る前にサンホワイトを塗って寝れば、翌日にはもとに戻っているので、暇なときは、頬をボリボリ掻いている。

早く、このニキビ跡のクレーターを、少しでも目立たないようにしたいので。

掻くことにより、そこに炎症が起き、そうすると、血液が集まってきて、修復してくれると思うから。

私の頬には、大昔にステロイドを塗っっていたことで、岩のように老廃物がたまっているのです。

それと、2009年まで4年半もグリチルリチン酸入りのゲルを塗っていたせいもあります。

コメント

手作りドレッシング

2014年06月15日 19時38分50秒 | 料理メモ

玉ねぎを5ミリくらいのくし切りにして、ジャムの瓶などに入れる。

そこに、ポン酢を玉ねぎが隠れるくらいに入れる。

玉ねぎに色がついたら、玉ねぎだけ取り出して、みじん切りにして、そこにオリーブバージンオイルを適量入れる。

何にでも、使える。

私は、納豆に入れたり、もちろんサラダにも、ゆで卵にも。

コメント

くるみを食べる

2014年06月15日 19時38分00秒 | 飲んでるサプリメント

この間、いや、結構前になるが、テレビで、クルミを食べると血管が若返るとやっていたので、さっそく毎日クルミを食べることに。

一日、クルミ一個分くらい食べている。

あとは、オリーブバージンオイルを、熱を通さないで、サラダにかけたりして食べるようにしている。

コメント

ベランダに防虫ネットを取り付ける

2014年06月15日 19時36分19秒 | Weblog

ベランダに洗濯物を干すと、どうしても、蜂やカメムシ、その他の虫が入ってきて、怖くて仕方がなかった。

それで、なにか良い方法はないかと、ネットで探しまわっていたら、突っ張り棒でネットを取り付けるとよい、と書いてあったのを見て、さっそくやってみることに。

 

用意したものは、ベランダの天井まで届く突っ張り棒3本、防虫ネット2メートル×5メートル、ベランダの幅の長さの木の棒3.5メートルだ。

この木の棒に防虫ネットを画鋲で所々とめて、この木の棒を突っ張り棒で天井に取り付けるという、とても簡単な方法だ。

ネットの下は、風で飛ばないように、水を入れたペットボトルをたくさん置いておいた。

なかなかのできで、大満足である。

 

コメント

鼻風邪

2014年06月15日 19時35分26秒 | 体調

13日の朝、急に鼻水が出るなと思いながら、バイトに行ったら、ものすごい鼻水が出て、仕事もままならないくらいになった。

だるくはなかったので、そのままバイトをして帰ってきたら、段々だるくなってきた。

その上、寒気もしてきて、服をたくさん着た。

だるさで、お風呂に入ってても、息苦しく、やっと入った。

 

14日も、朝からだるくて、やっとの思いで洗濯をしたが、干すのがしんどくて、何度か休み休みしなければならないくらいだった。

熱を計ったが平熱だった。

鼻水も出なくなっていた。

午後からは、少しだるさは取れてきたが、まだ寒気はあった。

15日の今日は、ほとんど治っている感じだ。

コメント