昔はインフルエンザや何かの病気で亡くなっても、それは普通のことだった。
歳をとったからしょうがない、とか、体が弱かったからしょうがない、とみなされた。
家族の中で、子供がお年寄りに感染させた、などと非難される事など、全く無かった。
今でも、インフルエンザに関しては、そうだと思う。
それなのに、なぜ新型コロナばかりが、こんなにも非難され続けているのだろう?
病原性が強いから、だとは思うが。
今までインフルエンザにかかって、毎年多くのお年寄りが亡くなっている。
それは自然のことだとみなされているのに。
新型コロナにかかって、多くのお年寄りが亡くなると、大騒ぎしている。
でも、新型コロナとインフルエンザの死亡率、そんなに違いがあるのだろうか?
調べてみると、新型コロナの死亡率の方が少し高いようだが。