ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

独断と偏見のランキング2

2022年06月29日 16時29分00秒 | 精神世界

 旦那

思いやりがある時もあるが、私を見下している。

自己中心で、イライラしやすく、私に当たる。

だが、一緒にいると気楽な時もある。


8 Hさんの旦那

優しい時もあるが、気難しくて、話しかけにくい時もある。


9   Hさん

優しい時もあるが、愚痴をこぼす。

母に対するキツイ態度。

気は優しくはない。



10  

きつくはないが、いつも不機嫌で臭い顔をしている。

思い通りにならないと、私に当たる。

愚痴をいい、周りを暗くする。

感謝の心がない。

子供のは親のために存在すると思っている、


10  旦那の母

ニコニコしているが、親切の押し売りをする。

見返りを計算した親切。

相手は聞きたくないのに、自分の話ばかり聞かせる。


11  Hさんの長女

いつもムスッとしていて、とても話しかけにくい。

無視する。

笑顔がない。


12 Kさんの旦那

しっかりしているが、妻のミスを酷くなじる。

妻を馬鹿にする。

一緒にいると緊張する。

大声で怒る

感謝の気持ちがない


13  旦那の父

癇癪持ちで、気に入らないと大声で怒鳴る。

一緒にいると緊張する。

上の者にはペコペコし、下のものには威張り散らす。

家の中に1人ターゲットを絞り虐め、他の家族には優しいので、家族はターゲットが悪いからだと思いこむ。


独断と偏見のランキング1

2022年06月29日 16時22分00秒 | 精神世界

の目から見た、私の親戚の人間性のランキング


私が思う、人間性の高さの基準

ずるくない

人を馬鹿にしない

思いやりがある

人を傷つけない

自然を傷つけない

感謝の心を持つ

優しい

愚痴を言わない

良いところを見る

自分なりの考え方を持っている


では、高い方から

 私の次女

私の次女は、小さい頃から物を欲しがらず、人を傷つけることがない。

おしゃべりではなく無口な方で、1人でもくもくと何かをやるタイプだ。

たまに機嫌が悪い時もあって、話しかけても黙っている時があるが、周りに当たったりしない。

思いやりがある。


2 mさん

人を馬鹿にせず、思いやりがある。

ずるくない。

あまり物を欲しがらない。

しかし、好きな食べ物は大きい方を選ぶ。

自分の考えに従う。

子供の考えを尊重する。


 

思いやりがある。

お人好し。

人を傷つけない。

ずるくない。

感謝の心がある。

酒を飲んで夫婦喧嘩。


 Kさんの娘

思いやりがあり優しい。

いつも笑顔で、人を傷つけない。


4 Hさんの次男

人を傷つけない

優しい

自分の考えを持つ

1人でいる事が好き。


5 私の長女

おもいやりがある。

優しい。

人を馬鹿にしたり、話の輪に入れないことがある。

外見重視で、買い物好き。


 Kさん

思いやりがある。

笑顔で人を傷つけない。

しかし、愚痴を人に話し、発散する。

動物に当たる時がある。

自分の立場を良くするために、人を利用する事がある。


 Kさんの長男

思いやりがあり優しい。

学歴重視


7 Hさんの長男

人を傷つけない。

でも、無視する時がある。

外見にこだわり、弟を馬鹿にする。