ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

mRNAワクチンについて

2022年01月18日 11時22分14秒 | 言いたいこと

遺伝子をあれこれと操作して作ったmRNAワクチン。

私達人間の免疫細胞からの攻撃を受けなくするために、mRNAのウリジンを修飾したのだとか。

修飾しないと、なかなかうまくスパイクタンパク質が作れないらしい。

ということは、mRNAは私達の免疫細胞をうまく騙したという事になり、それがどんな影響を免疫細胞に与えたのかわからない。

私達の科学は、遺伝子をあれこれ操作することはできるのかもしれない。

しかし、だからといって、人体の事、免疫の事、ウィルスの事、まだまだ科学はなにも分かってないではないか。

人工的に作った遺伝子が体の中に入ってどうなるのか、本当に科学者は解明できていたのだろうか?

あまりよく分かっていないのに、遺伝子をワクチンとして体に入れている。

考えただけでも、とんでもないことのように思う。

人体は、人間が及びもしない奇跡的なシステムでできている。

そこに、わけのわからない遺伝子を注射するなんて、その奇跡的な人体の仕組みのバランスを崩すだけのように思う。

私はやはり、ワクチンに遺伝子は使ってはならないと思う。

生ワクチン、不活化ワクチンなら理解できるが、遺伝子はまだまだ未知の領域なのだ。

というか、遺伝子は神の領域であり、それを下手に操作してはならないと思う。

人体はコンピュータでも機械でもないのだ。

私も一回mRNAワクチンを受けたので、どのような影響が残ったのか気になっている。

 

 

 

 

 


新型コロナワクチン接種について

2022年01月15日 09時50分00秒 | 言いたいこと
3回目の接種が始まっています。
医療従事者が大体終わり、高齢者の接種が始まろうとしています。
新型コロナワクチン接種について、殆どの方が賛成しているかと思います。
接種する事が良いと思う人は、その人にとってはそれが正しい事なのです。
また、接種しない人も20%くらいいますが、接種しない事を選んだ人も、その人にとってはそれが正しいのです。
どちらが悪いかなんて、決めることはできない。
今の自分が考えて決めた事が、自分にとっては正しい事なのです。
お互いに批判する事なく、お互いの考えを尊重し、強制する事はやってはいけない事です。
たとえ、家族であっても、考え方は人それぞれですから。
それで何かあったとしても、それは自己責任なのであって、誰かのせいにしてはダメなのです。
だって、接種するかどうか決めたのは自分なんですから。

道に迷う夢

2022年01月15日 09時34分00秒 | 見た夢
私は、下の娘と2人で、歩いていた。
狭い道を何度も曲がった。
そして、ようやく広いところに出た。
川の堤防のような場所だ。
娘は、ここで良いよ、と言う。
そして私に、一人で帰れそうかと聞く。
私は、大丈夫と答える。
そして、娘は行ってしまった。
私は、来た道を引き返す。
ここから曲がったように思って、曲がってみた。
少し歩くと、ちょっとお洒落な街並みに出た。
あれ?こんな所通った覚えがない。
私はスマホを取り出し、ナビを使って帰ろうと思った。
だが、スマホがうまく動かなくて、なかなか、地図が開かない。
何度も何度もボタンを押すが、今開いているアプリは閉じない。
そうしていると、何人かの人が私の周りにやってきた。
どうしたの?と聞いてきて、助けてくれようとする。
そして、帰り道を私に教えてくれたのだが、私はよく理解できなかった。
相変わらずスマホの地図は開かない。
こんなことなら、地図を持ってくれば良かったと後悔する。
そしてとりあえず、出発する事に。
私の両腕には何個かの紙袋がぶら下げてあった。
私は元来た道を引き返す。
また堤防のような広い場所に出た。
そして歩き出す。
と、夢から覚めてしまった。

眠れない

2022年01月12日 13時27分00秒 | 更年期障害
昨日は眠気がさしていたので、すぐに眠れるだろうと思い、11時にはベッドに入った。
ところが、風の音がうるさくて、なかなか眠れない。
スマホで川の流れる音を低く流してみたが、それでも全く眠くならない。
一昨日もなかなか寝付けず、睡眠不足だったので、諦めて12時20分にコンスタン一錠飲んだ。
その後、20分くらいして寝た。
なぜ眠れないのか、考えてみると、一つ不安があるからだ。
それは、近々飛行機に乗る事になるかもしれない事だ。
私は飛行機が怖い。
ドライブも新幹線も大好きだし、船も飛行機ほどは怖くない。
だけど、飛行機だけは怖いのだ。
新婚旅行で乗ったことがあるが、それ以来乗ってない。
もし、事故ったら助からないと思うと、不安になってしまう。
でも、飛行機事故は、かなり少ない確率しかない。
そう自分に言い聞かせても、頭では分かっているのだけれど、心から安心することができないのだ。
なので、夜安心してぐっすり寝ることができないのだと思う。
でも考えたみると、自動車だって、電車だって、新幹線だって、歩いてたって、事故はある。
もし、事故が怖いというなら、どこにも行けない事になってしまう。
だから、あとはもう自分を信じて行動するしかないのだ。
ということは、自分を信じることができないから、飛行機を怖がっているのだと思う。
こういったことで、自分の弱点を知ってしまうものなのだ。

ゲームと厄介者にされた夢

2022年01月10日 07時01分00秒 | 見た夢
私は大勢の人達と大きな部屋で、何かのゲームをしていた。
グループに分かれてやっていた。
私は何かのキャラクターがたくさん入った袋を持って、子供達にそれをあげていた。
袋の中に糸が通されている縫い針が入っていて、危ないと思った。

場面は変わり、私は一人で何時間もかかって道を歩いていた。
やっと家に着くと、母がいて、後でネックレスを持って、ご近所のリーダー格の家に行って、謝りに行ってこいと言う。
そのネックレスは、とても高そうなものだった。
どうやら私は、みんなと同じことをしなかったので、その、リーダー格の家に泥を塗ったらしい。
それに、私が何時間もかかって家に着いたのに、みんな私を厄介者扱いする。
今度何かあったら、○○ちゃんが話を聞いてくれるから、などと言われる。
○○ちゃんは、私の甥っ子で、ちょっと変わり者だけど、とても良い子だ。
○○ちゃんは、全く結婚願望が無い。
私の家族は、みんなと同じようにやらない私を非難するだけで、何時間かかって歩いてきた私を心配する人は誰もいなかった。
みんな、村八部にされるのが怖くてたまらないのだろう。
私は帰ってこない方が良かったと、家族が思ってるように感じた。
自分の考えではなく、世間の考えやリーダー格の家の言うことを聞かなければならないなんて、なんて馬鹿馬鹿しいんだ、と私は思った。
隣の部屋に行くと、布団が4枚敷いてあり、そこに妹達もいた。
私はコタツがあったはずなのに、と憤慨して、布団の中に足を入れた。

と、起きてから、新型コロナワクチンの件と同じ事に気がついた。
みんなと同じように2回打たない私を、家族は避難するばかりで、誰も私の副反応を心配する人はいなかった。
家族の健康より、みんな世間の目の方が怖いのだろう。

富士山と、涙

2022年01月06日 20時39分00秒 | Weblog
先月の12月の初めに、旦那と御殿場に行った。
そこから眺める富士山の圧倒的な素晴らしさに感動しまくっていた。
お天気が良かったので、雪を被った富士山が神々しく輝いていた。
私はただただ富士山を飽きる事なく眺めていた。
時間は容赦なく過ぎ、帰りのバスがやってきた。
座席に座り、窓から見える富士山を名残惜しく眺めていた。
イヤホンで音楽を聴きながら。
ふと、涙が出てきて止まらなくなった。
富士山とお別れするのが寂しくてたまらなかった。
また会いに来るよ。
待っててね。
旦那はさほど富士山に興味が無さそうだったけど…
私は富士山が好き過ぎるようだ。

B君の夢

2022年01月06日 16時02分00秒 | 見た夢
今朝方に見た夢の内容

私は、家の中で何か片付けていた。
部屋の中には衣類などいろんなものが散らかっていた。
子供達はまだ10代くらいだった。
そこにB君がやってきて、何か作業していた。
そうしているうちに、みんな、出かけるという事になった。
しかし、私とB君と2人だけは家に残った。
さあ、どうしよう。
私はB君と車で出かけた。
2人きりのドライブだ。
楽しかった。
B君とさらに仲良くなれた。

ストレスに感じることこそが自分の学ぶべきこと

2022年01月05日 16時15分51秒 | お気に入り

今朝がた、うとうとしながら、ふと何かが分かったように思った。

以前、「神様はストレスを感じない」というブログを書いたことがある。

神様は、何事も、嫌だな、と思わないからストレスを感じない、とそんなことを書いた。

つまり、神様は、人から馬鹿にされても、罵られても、パワハラを受けても、仲間はずれにされても、自分にだけ嫌な仕事を押し付けられても、無視されても、独りぼっちでも、孤立してても、ストレスを感じたりしないのだと思う。

神様の心はいつも平和で、傷ついたり、ショックを受けたり、不安になったりしないのだと思う。

普通の人なら、あの人のせいで自分が傷ついた、とか、会社が悪いからとか、周りが仲間はずれにするから、とか、他人や周りのせいにする。

しかし、神様は、すべての苦しみは自分の心が作ったものだと知っているので、普通の人がストレスに感じることもストレスに感じないのだ。

例えば、人の嫌がる仕事も楽しんでやり、馬鹿にされても心は平和でいられ、傷つけようとしても傷つかないのだと思う。

人から悪口を言われたとき、そのことによってストレスを自分が感じるかどうかは、自分の選んだ結果だからだ。

ということは、自分がストレスに感じること、嫌だなと思う事、傷つくこと、それらすべてが、自分の学ぶべきこと、改善しなければならない事だったのだ。

嫉妬したとき、心が痛んだ時、嫌な気持ちになったとき、それこそが、お前の学ぶべきことはそれなんだよと魂が教えてくれている。

なぜ傷つくのか、なぜ心が痛むのか、その理由をよーく考えてみることだ。

傷つけたり、どなったり、仲間外れにしたり、無視する人は、相手を自分のレベルに持ってこようとしているのだ。

なので、傷ついたりストレスを感じたら、相手の思うツボなのである。

あの人が間違っている、あの人が悪い、と以前私は思っていたが、あの人だってこの人だって、自分が正しいと信じ込んで、今回の人生を自分のレベルなりに生きているのだ。

あるのは、魂のレベルが未熟かそうでないかの違いだけなのだ。

なので、そのことを本当に理解できると、ストレスもかなり減っていくのではないかと思う。

無視する人、傷つける人、仲間はずれにする人、パワハラをする人、どなる人、馬鹿にする人などは、魂がまだ未熟なのであり、これから気の遠くなるほど輪廻転生し、年月をかけて学んで成熟していく人なのである。

そんな未熟な魂の持ち主を温かい目で見られるようになりたいものである。