先日、新宿付近をウロウロした時に納豆食堂さんで昼食を食べてきました。
通算6回目のお邪魔になりますが毎回出てくる納豆が違うので楽しくいただいています。
この日の納豆はこちらの2種類でした。
東京・太平納豆の東京納豆大粒と神奈川・岡田発酵工房(宮城・大豆カンパニ-)の紅豆納豆ですね。
納豆定食全体のイメ-ジはこちらですね。
例によって今回も生玉子をオプションで注文しました。
納豆はまず緑の器が東京・太平納豆の東京納豆大粒です。
あの新宿・都庁そばにあった高橋商店納豆製造所の納豆の流れをくむ納豆ですね。
次に白の器は神奈川・岡田発酵工房(宮城・大豆カンパニ-)の紅豆納豆。
大粒の色の濃い大豆の納豆ですね、まさに紅豆です。
まず、緑の器の東京・太平納豆の東京納豆大粒をかけてさくさくと食べてみました。
次に残りの御飯に紅豆納豆をかけて食べ、最後に生玉子をかけて完食でした。
さて、この日は店の正面に過去に扱った納豆のラベルが貼られているのに気づきました。
お気に入りの納豆ラベルなんでしょうか。
> 納豆LABELの小部屋 > 岡田発酵工房
> 太平納豆
さて、納豆食堂のマスタ-、比護さんは色々な納豆屋さんに直接電話をしたりメ-ルをしたりして納豆を
仕入れているそうですが、先日「東京の小山商店にいくら電話をしても出ないんだよね」とちょっと気に
なることを話していました。
調べてみないといけません。
< これまで食べた納豆食堂の納豆定食 >
(5)2014年11月25日 百姓納豆(製造 富山 小原営農センタ-) 地塚納豆(販売 神奈川 岡田発酵工房)
(4)2014年11月14日 檜山納豆(製造 秋田 檜山納豆) さとういらず(販売 神奈川 岡田発酵工房)
(3)2014年9月25日 忍城納豆(製造 埼玉 ひしや納豆製造所) 地塚(販売 川崎市 岡田発酵工房)
(2)2014年9月18日 平八納豆(製造 埼玉 ひしや納豆製造所) 胡桃豆(販売 川崎市 岡田発酵工房)
(1)2014年9月1日 伊達納豆(北海道 伊達納豆) さとういらず(販売 神奈川 岡田発酵工房)
通算6回目のお邪魔になりますが毎回出てくる納豆が違うので楽しくいただいています。
この日の納豆はこちらの2種類でした。
東京・太平納豆の東京納豆大粒と神奈川・岡田発酵工房(宮城・大豆カンパニ-)の紅豆納豆ですね。
納豆定食全体のイメ-ジはこちらですね。
例によって今回も生玉子をオプションで注文しました。
納豆はまず緑の器が東京・太平納豆の東京納豆大粒です。
あの新宿・都庁そばにあった高橋商店納豆製造所の納豆の流れをくむ納豆ですね。
次に白の器は神奈川・岡田発酵工房(宮城・大豆カンパニ-)の紅豆納豆。
大粒の色の濃い大豆の納豆ですね、まさに紅豆です。
まず、緑の器の東京・太平納豆の東京納豆大粒をかけてさくさくと食べてみました。
次に残りの御飯に紅豆納豆をかけて食べ、最後に生玉子をかけて完食でした。
さて、この日は店の正面に過去に扱った納豆のラベルが貼られているのに気づきました。
お気に入りの納豆ラベルなんでしょうか。
> 納豆LABELの小部屋 > 岡田発酵工房
> 太平納豆
さて、納豆食堂のマスタ-、比護さんは色々な納豆屋さんに直接電話をしたりメ-ルをしたりして納豆を
仕入れているそうですが、先日「東京の小山商店にいくら電話をしても出ないんだよね」とちょっと気に
なることを話していました。
調べてみないといけません。
< これまで食べた納豆食堂の納豆定食 >
(5)2014年11月25日 百姓納豆(製造 富山 小原営農センタ-) 地塚納豆(販売 神奈川 岡田発酵工房)
(4)2014年11月14日 檜山納豆(製造 秋田 檜山納豆) さとういらず(販売 神奈川 岡田発酵工房)
(3)2014年9月25日 忍城納豆(製造 埼玉 ひしや納豆製造所) 地塚(販売 川崎市 岡田発酵工房)
(2)2014年9月18日 平八納豆(製造 埼玉 ひしや納豆製造所) 胡桃豆(販売 川崎市 岡田発酵工房)
(1)2014年9月1日 伊達納豆(北海道 伊達納豆) さとういらず(販売 神奈川 岡田発酵工房)