さて、今日の富士山はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/4818c4bf831bbef9194246b26198e07b.jpg)
よく晴れていてしかもとてつもなく寒く空気が澄んでいてよく見えたんですが残念ながら雲が
ちょっと邪魔して左側が隠れ完全な姿は見えませんでした。
かなり下まで雪が積もってきました。
ところで、先日取り寄せで買った寿納豆本舗高丸食品さんの「いちずに納豆大粒」。
これもひとえに「第19回全国納豆鑑評会」受賞ヴァ-ジョンの納豆ラベルが欲しくて頼ん
じゃいました。
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/4a244d7f03d81b6544129ed0da1182d4.jpg)
受賞シ-ルが輝いています。
また、その左には次のような文章が書かれていました。
手間ひま掛けて作られているのがよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/cc1b1cafe3147c2ac1b913a32e8ae98b.jpg)
次に中身を確認しておきましょう。
納豆は80gの1パック。もちろん大粒です。
糸ひきもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/02/8fbd8fa1c99e31886e67a67b8c0adf0f.jpg)
たれとからしはこちら、いずれもシンコ-フ-ズの製造になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/c453adb9edcfc8b9a9be4f82dd22d471.jpg)
納豆も当然のことながら大豆そのものの旨味が強く感じられ、歯ごたえもあり私の好きなタイプの
納豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/4818c4bf831bbef9194246b26198e07b.jpg)
よく晴れていてしかもとてつもなく寒く空気が澄んでいてよく見えたんですが残念ながら雲が
ちょっと邪魔して左側が隠れ完全な姿は見えませんでした。
かなり下まで雪が積もってきました。
ところで、先日取り寄せで買った寿納豆本舗高丸食品さんの「いちずに納豆大粒」。
これもひとえに「第19回全国納豆鑑評会」受賞ヴァ-ジョンの納豆ラベルが欲しくて頼ん
じゃいました。
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/4a244d7f03d81b6544129ed0da1182d4.jpg)
受賞シ-ルが輝いています。
また、その左には次のような文章が書かれていました。
手間ひま掛けて作られているのがよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/cc1b1cafe3147c2ac1b913a32e8ae98b.jpg)
次に中身を確認しておきましょう。
納豆は80gの1パック。もちろん大粒です。
糸ひきもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/02/8fbd8fa1c99e31886e67a67b8c0adf0f.jpg)
たれとからしはこちら、いずれもシンコ-フ-ズの製造になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/c453adb9edcfc8b9a9be4f82dd22d471.jpg)
納豆も当然のことながら大豆そのものの旨味が強く感じられ、歯ごたえもあり私の好きなタイプの
納豆です。