今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

根室納豆捜索記

2015年07月02日 | 納豆
果たして根室食品の納豆はまだ製造されているのか?、という不安も抱えながら
ないならないで、ない、ということをはっきり確認してこようという思いで今回
根室に遠征してきました。


まず行ったのは、根室駅前にあるスーパーマーケットのクリエ。

店の前に停まっている保冷トラックはマルイチ食品(=根室食品)のものじゃない
ですか。
「これは早くももらったかな?」とばかりに意気揚々と店に入って納豆棚へ行って
みると、「あれっ?」

根室食品の納豆などありゃしません。
しょうがないのでお店の人に「根室食品の納豆は置いていませんか?」と尋ねてみ
ると「根室食品からは豆腐しか仕入れていません」との返事。
「残念。」

まあ、根室食品の存在は確認できました。
あとは根室食品が納豆を作っているかどうかです。

次に行ったのが西浜町の納豆工場があるのではないか、と思しきところ。
しかしここは完全にはずれ。

所在地付近に行っても根室食品とかマルイチ食品とかの看板はなく、近所の他の会社
の人に聞いてみると「数年前から会社は閉じていますよ」とショッキングな返事をも
らいました。

残るは最後の砦、仕出しなどを製造していると思しき昭和町の工場へ。


ここでお店の人に「もう納豆は作っていないのですか?」と聞いちゃいました。
すると、「いえ、ここで作っていますよ」

「ひえ~!」舞い上がってしまいました。

「じゃあ納豆を売って下さい!」
「在庫はないので卸しているお店で買って下さい」
「どこのお店に卸していますか?」
「イオンやコープさっぽろに卸しています」

ということで根室のイオンとコープさっぽろにダッシュ。


やっと手に入れることができました。
イオンで2個、コープさっぽろで1個しかなく合計3個みな買ってきました。
尚、今作っているのはこれ1種類だけだそうです。