昨日6月最後、5回目の新着納豆ラベルを掲示したばかりではありますが本日、
2015年7月最初の新着納豆ラベルNO.01~05の5枚を私のHP「納
豆LABELの小部屋」に追加しました。
今回掲示したのは下の5枚で銀座一丁目にあるアンテナショップの「茨城マルシ
ェ」で購入したのが1枚、池袋東武でのイベント「初夏の大北海道展」で買った
のが1枚そして近所のス-パ-マ-ケット等で買ったのが3枚です。
区分別には新着納豆ラベル4枚そしてマイナ-チェンジが1枚というところです
ね。
尚、右側に小さな画像があるものはマイナ-チェンジ、リニュ-アルあるいはキ
ャンペ-ン・鑑評会その他等で変更になっている納豆ラベルの前回登場分を表示し
ています。
> 納豆LABELの小部屋
01 茨城 朝一番 豆の香White
(新着納豆ラベル)
02 北海道 だるま食品本舗 ごちそう納豆北海道黒豆のひきわり
(新着納豆ラベル)
03 青森 太子食品工業 北の大豆大粒
(マイナ-チェンジ)
04 山形 加藤敬太郎商店 天明納豆
(新着納豆ラベル)
05 東京 保谷納豆 炭火造り中粒(ス-パ-サカガミPB納豆)
2015年7月最初の新着納豆ラベルNO.01~05の5枚を私のHP「納
豆LABELの小部屋」に追加しました。
今回掲示したのは下の5枚で銀座一丁目にあるアンテナショップの「茨城マルシ
ェ」で購入したのが1枚、池袋東武でのイベント「初夏の大北海道展」で買った
のが1枚そして近所のス-パ-マ-ケット等で買ったのが3枚です。
区分別には新着納豆ラベル4枚そしてマイナ-チェンジが1枚というところです
ね。
尚、右側に小さな画像があるものはマイナ-チェンジ、リニュ-アルあるいはキ
ャンペ-ン・鑑評会その他等で変更になっている納豆ラベルの前回登場分を表示し
ています。
> 納豆LABELの小部屋
01 茨城 朝一番 豆の香White
(新着納豆ラベル)
02 北海道 だるま食品本舗 ごちそう納豆北海道黒豆のひきわり
(新着納豆ラベル)
03 青森 太子食品工業 北の大豆大粒
(マイナ-チェンジ)
04 山形 加藤敬太郎商店 天明納豆
(新着納豆ラベル)
05 東京 保谷納豆 炭火造り中粒(ス-パ-サカガミPB納豆)