ニセコ町の道の駅「びゅ-ぷら」で見つけた今回の旅行での新着納豆第一号がこち
らの納豆でした。

「北海道産大粒納豆羊蹄」です。
メ-カ-は洞爺湖町の羊蹄食品まめ屋本店。

納豆のトレ-のふたを開けるとこんな感じ。

たれがついていて「有機納豆のたれ」と書かれています。
たれの小袋の裏を見てみると千葉県のメ-カ-製のようです。

納豆はこんな感じ。

大粒です。
大豆の色が濃いので納豆臭が強いかな?と思いきや全然そうではありません。
マイルドです。
大豆もちょっとこりこり感があって私好みの硬さでした。
美味しくいただきました。
らの納豆でした。

「北海道産大粒納豆羊蹄」です。
メ-カ-は洞爺湖町の羊蹄食品まめ屋本店。

納豆のトレ-のふたを開けるとこんな感じ。

たれがついていて「有機納豆のたれ」と書かれています。
たれの小袋の裏を見てみると千葉県のメ-カ-製のようです。

納豆はこんな感じ。

大粒です。
大豆の色が濃いので納豆臭が強いかな?と思いきや全然そうではありません。
マイルドです。
大豆もちょっとこりこり感があって私好みの硬さでした。
美味しくいただきました。