昨日TBSテレビで放送された「ピラミッド・ダ-ビ-」を何気に見ていたら
でんじろうの科学実験の問題が出てきて「納豆」というキ-ワ-ドで引き込ま
れてしまいました。
今回のテ-マはこちらでした。
そして今回液体窒素と一緒に混ぜる物はこちらの4つです。
でんじろうさんもおられます。
5人の回答者の選択はこのようになっていました。
小麦粉が2人、あとの生卵、ホットチョコレ-ト、納豆は1人ずつでしたが納豆
は日村が選んでいたため最初に実験することとなりました。
果たして納豆は大爆発するのでしょうか?
結果は不発。
しかし・・・。
液体窒素に触れた納豆はこんな状態になっていたようです。
フリ-ズドライのような状態だったのでしょうか。
夏にはピッタリだそうです。
さぞかしよく冷えていたのでしょう。
ちなみに大爆発したのは小麦粉でした。
でんじろうの科学実験の問題が出てきて「納豆」というキ-ワ-ドで引き込ま
れてしまいました。
今回のテ-マはこちらでした。
そして今回液体窒素と一緒に混ぜる物はこちらの4つです。
でんじろうさんもおられます。
5人の回答者の選択はこのようになっていました。
小麦粉が2人、あとの生卵、ホットチョコレ-ト、納豆は1人ずつでしたが納豆
は日村が選んでいたため最初に実験することとなりました。
果たして納豆は大爆発するのでしょうか?
結果は不発。
しかし・・・。
液体窒素に触れた納豆はこんな状態になっていたようです。
フリ-ズドライのような状態だったのでしょうか。
夏にはピッタリだそうです。
さぞかしよく冷えていたのでしょう。
ちなみに大爆発したのは小麦粉でした。