今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

東京・登喜和食品の新商品「有機納豆日本の農(みのり)」

2014年12月14日 | 納豆
先日、小山商店の確認に行った国立で途中にス-パ-マ-ケットの紀ノ国屋に寄ってきました。


外壁の改装中だったのでしょうか、一面ホロに覆われて何も見えない状況でしたが「営業中」の
看板がみえたので中に入ってみました。


まっすぐ納豆棚へ向かいました。
こんな感じでした。


全体的に地元東京・府中の登喜和食品の納豆が目立つ中、見たことのない納豆があったので飛び
ついてきちゃいました。
こちらの納豆ですね。


登喜和食品の「有機納豆日本の農(みのり)」という納豆でした。
登喜和食品のホ-ムペ-ジを見てみるとこの12月に発売された新商品のようです。

納豆菌とたれについてはこのような説明がされていました。


たれは奥出雲の井上醤油となっていました、添付されているのはこのようなものです。


納豆はこちら、柔らかめの中粒納豆でした。


納豆臭は弱くたれもマイルドで、それらの絡みがなかなかよくておいしくいただきました。




2014年12月2回目の新着納豆ラベルを掲示しました

2014年12月13日 | 新着納豆ラベル
本日、2014年12月第2回目の新着納豆ラベルNO.06~10の5枚を私のHP「納豆LABELの小部屋」に
追加しました。
今回掲示したのは下の5枚で、北海道へ行った帰り、青森へ寄ったときに買ったが3枚、それと近所のス-パ-などで
買ったのが2枚です。
新着、リニュ-アル、マイナ-チェンジ、キャンペ-ン・鑑評会その他の区分としては新着が4枚、キャンペ-ン・鑑評会
その他が1枚というところでしょうか。

> 納豆LABELの小部屋


06 大阪 小金屋食品 糸物語国産大粒カップ

(新着)


07 大阪 小金屋食品 糸物語国産小粒カップ

(新着)


08 秋田 ヤマダフ-ズ ごはんによく合うつゆだく納豆

(新着)


09 茨城 タカノフ-ズ ふわっとふわりんやわらか納豆(はなかっぱ:みろりん)

(ふわっとふわりんやわらか納豆キャラクタ-追加)


10 群馬 下仁田納豆 スタンダ-ド国産小粒

(新着)


やぐちフ-ズの移動販売車を見つけました

2014年12月12日 | 納豆屋さん
近所の商店街をうろうろと市場調査していたら見慣れない車が止まっていて、
思わず「あれっ!?」という感じでした。


なんとあの「一粒のめぐみ」の納豆屋さん、埼玉のやぐちフ-ズさんの移動販売車
ではありませんか!
こんな田舎にまで販売にきているとは驚きです。

販売している商品はこちら、いろいろな物を持ってきていました。


そしてそんな中で今回持ってきていた納豆はこちらでした。


この納豆の中で持っていないのが1つあったので思わず買ってしまいました。
こちらの「タチユタカ」という納豆ですね。中粒の納豆だそうです。
初めて見ました。


買ったのはこの納豆1個のみでしたがお店の人は喜んでくれました。
私も思わぬところで思わぬ新着納豆を入手できてうれしい気分でした。



> 納豆LABELの小部屋 > やぐちフ-ズ



ト-コ-フ-ズの金砂郷納豆

2014年12月11日 | マイナ-チェンジ
先日買った茨城・ト-コ-フ-ズの金砂郷納豆・茨城県産小粒納豆、前回購入分と比べちょっと変わって
いました。
この納豆は確か「豆腐&大豆食品フェア」で買った納豆の一つでしたが普段あまり見かけることがない
納豆を「前のと変わってないな・・・」と思いながらダメモトで買ってみて、そして家に帰ってチェック
してみて実は前のものとは違っている、というのが判ると嬉しさは倍増です。

で、今回買った納豆はこちらです。


そして前回購入分がこちらでした、2011年5月に購入しているようです。


前回「元禄元年創業」と左側に表示していた語句が今回なくなっていました。
江戸時代から続く老舗のようですがなんで取ってしまったんでしょうか?

ちなみに今回も残っていた語句の「紫沼醤油のタレ」はこちらでした。



> 納豆LABELの小部屋 > ト-コ-フ-ズ


ちょっと早めの正月がやってきちゃいました

2014年12月10日 | 日記
下のシ-ンはすごく正月ぽいですがこれは、ほぼ1年前の今年の正月の福袋の販売シ-ンではありません。
まして今度くる正月のシ-ンでもありません。
昨日の出来事なんです。
店中、福袋だらけの感じです。




どうも最近、近所でロ-ソンが新装開店したようです。
で、その新装開店記念として店中でやたら福袋を販売していたんですね。
ポンタもきていました。


お値段も500円ですし、何か買わなきゃ損、という感じでついつい買ってしまいました。
しかし家に帰って中を開けてみると・・・。


草食動物がエサに肉を出されたときのような気分?でした。

あの国立の納豆屋さん、小山商店はどうしたのでしょうか?

2014年12月09日 | 納豆屋さん
ここはある日の所沢の駅の真ん前、客待ちのタクシ-が並んでいる1角です。
近くに喫煙コ-ナ-があるのでちょっとプカプカやっていたら、突然怒声が聞こえてきました。
見ると、タクシ-の運ちゃんと白バイの警官がなにやら言い合いをしていまた。
そして時折タクシ-の運ちゃんの「何もしてないよ!」という大声が流れて聞こえてきたようです。

あまり気にもせず一旦買い物に行って20分位たってまた駅前に戻ってみるとまだやり取りは続いて
いて、しかも警官が増えています。
まだ終わりそうもないので帰ろうと駅の2階の改札に上がったものの念のため窓から覗いてみると
こんな光景になってました。
連行されたようです・・・。


さて、こちらは場所が変わって国立です。


国立の小山商店というと、かつてSMAPの木村拓哉が1日間だけど納豆づくりの修行をしたとか
“モヤモヤさまぁ~ず”で紹介されたとかベッキーさんとかいろいろ有名な方が買いに来られた
とか多くの雑誌やテレビに取上げられた有名な納豆屋さんですが、昨日紹介した納豆食堂のマスタ-、
比護さんが「東京の小山商店にいくら電話をしても出ないんだよね」と話していたことが気にかかって
様子を見に行ってみました。

国立駅から歩いて20分くらいでしょうか。


で、着いてみると驚きの光景。

かつてあった納豆屋さんはあとかたもなく消え去って更地になっていて土地が売りにでています。
一体どうなってしまったのでしょうか?
これでは電話もつながるはずがありません。

以前あったこの納豆屋さんはどこに行ってしまったのでしょうか?





> 納豆LABELの小部屋 > 小山商店






納豆食堂の納豆定食(6)

2014年12月08日 | 納豆定食
先日、新宿付近をウロウロした時に納豆食堂さんで昼食を食べてきました。
通算6回目のお邪魔になりますが毎回出てくる納豆が違うので楽しくいただいています。




この日の納豆はこちらの2種類でした。

東京・太平納豆の東京納豆大粒と神奈川・岡田発酵工房(宮城・大豆カンパニ-)の紅豆納豆ですね。



納豆定食全体のイメ-ジはこちらですね。
例によって今回も生玉子をオプションで注文しました。


納豆はまず緑の器が東京・太平納豆の東京納豆大粒です。
あの新宿・都庁そばにあった高橋商店納豆製造所の納豆の流れをくむ納豆ですね。


次に白の器は神奈川・岡田発酵工房(宮城・大豆カンパニ-)の紅豆納豆。
大粒の色の濃い大豆の納豆ですね、まさに紅豆です。


まず、緑の器の東京・太平納豆の東京納豆大粒をかけてさくさくと食べてみました。


次に残りの御飯に紅豆納豆をかけて食べ、最後に生玉子をかけて完食でした。


さて、この日は店の正面に過去に扱った納豆のラベルが貼られているのに気づきました。

お気に入りの納豆ラベルなんでしょうか。

> 納豆LABELの小部屋 > 岡田発酵工房
              > 太平納豆

さて、納豆食堂のマスタ-、比護さんは色々な納豆屋さんに直接電話をしたりメ-ルをしたりして納豆を
仕入れているそうですが、先日「東京の小山商店にいくら電話をしても出ないんだよね」とちょっと気に
なることを話していました。
調べてみないといけません。


< これまで食べた納豆食堂の納豆定食 >
(5)2014年11月25日 百姓納豆(製造 富山 小原営農センタ-)  地塚納豆(販売 神奈川 岡田発酵工房)
(4)2014年11月14日 檜山納豆(製造 秋田 檜山納豆)      さとういらず(販売 神奈川 岡田発酵工房)
(3)2014年9月25日 忍城納豆(製造 埼玉 ひしや納豆製造所) 地塚(販売 川崎市 岡田発酵工房)
(2)2014年9月18日 平八納豆(製造 埼玉 ひしや納豆製造所) 胡桃豆(販売 川崎市 岡田発酵工房)
(1)2014年9月1日  伊達納豆(北海道 伊達納豆)       さとういらず(販売 神奈川 岡田発酵工房)

取り寄せしていた納豆が届きました

2014年12月07日 | 納豆
先日愛知の納豆屋さんにネットで申し込んでいた納豆の取り寄せが届きました。
今回取り寄せを頼んだのはこちらの納豆屋メ-カ-です。


愛知県は大府市の寿納豆本舗高丸食品さんです。
で、今回頼んだのがこちらの納豆。


「いちずに納豆大粒」を2個頼んで合計3種類4個たのんだのですが、届いてみると
4種類5個入っていました。
1個おまけをしてくれたんですね。
しかも今回の4種類はみな私にとっては新着納豆ラベルという効率のよさでした。

寿納豆本舗高丸食品さん、ありがとうございました。


2014年12月最初の新着納豆ラベルを掲示しました

2014年12月06日 | 新着納豆ラベル
本日、2014年12月第1回目、12月最初の新着納豆ラベルNO.01~05の5枚を私のHP「納豆LABELの小部屋」
に追加しました。
今回掲示したのは下の5枚で、盛岡へ行ったときに買ってきたものの残りが2枚、それに青森で買ったのが3枚です。
区分としては新着が3枚、マイナ-チェンジが2枚になります。
尚、右側に小さな画像があるものは今回マイナ-チェンジルしている納豆ラベルの前回登場分です。


> 納豆LABELの小部屋


01 岩手 天然食産 粘り勝ち納豆

新着

02 岩手 天然食産 黒豆なっとう

新着

03 青森 小向納豆店 野辺地納豆ひきわり
     
マイナ-チャンジ                        (2009年8月)


04 青森 小向納豆店 手造りミニ野辺地納豆
     
マイナ-チャンジ                         (2009年8月)


05 大阪 小金屋食品 黄金納豆カップ

新着





マッキ-バ-納豆を久し振りに見ました

2014年12月05日 | 納豆手巻寿司
今日はまず富士山を見にいって、しかし山頂付近に雲がかかっていました。


富士山がちょっとすっきりしなかったので町を流れる川沿いの遊歩道を少し散策して
きました。
川にはカモが結構浮いていました。


また鯉もいるようです。


そんな川沿いの遊歩道を歩いていったさきにあったス-パ-のBig-Aをちょっと市場調査
してきました。
納豆そのものはいつもの納豆という感じでしたが納豆の手巻き寿司で懐かしいのを見つけ
ました。

マッキ-バ-納豆という手巻き寿司です。
久し振りに見ました。

この納豆巻きは大阪に本社を置くおにぎりや弁当などの製造メ-カ-、シノブフ-ズの
オリジナル商品なんですがこの「マッキ-バ-」という意味がわからなくて以前問い
合わせをしたことがあります。


で、いただいた返事が「巻き」と「棒(bar)」を文字って『マッキーバー』と命名
しました、というものでした。

「なるほど」といえばなるほどですか・・・。








茨城・ひげた食品の「実花納豆」にうまいもんどころいばらぎのロゴが追加されていました

2014年12月04日 | マイナ-チェンジ
先日「豆腐&大豆食品フェア」で買った茨城・ひげた食品の「実花納豆」、この納豆は
パッと見で違いがわかりました。


ピンク系の色をベ-スにした納豆ラベルの中に突然青と黄色が入ってきて「こりゃあ変わったな」
とすぐに想像させてくれる変化でした。
うまいもんどころいばらぎのロゴが追加されていましたね。

私が入手した前回分がこれ、2010年7月になっています。


そして前々回の私が入手した最初のものがこちら、2009年1月です。


安心で高品質な茨城の食をPRする「うまいもんどころ」はこちらです。






おかめ納豆のキャンペ-ンも終盤になってきました

2014年12月03日 | キャンペ-ン・増量・記念等
今日も富士山がよく見えました。


さて、9月に始まったおかめ納豆の「おいしいからこの笑顔キャンペ-ン」も12月に入り終盤
を迎えてきました。
それにともないこのキャンペ-ン納豆ラベルも徐々お店の納豆棚から消えていくので私も最近に
なってあわてて3種類の納豆を買ってきました。







これら3種類に加えて以前買った「CGC GROUP極小粒ミニ3」を合わせて合計4種類と
いうことになります。

キャンペ-ン納豆ラベルとレギュラ-の納豆ラベルの入れ替えはそろそろ始まってきています。

Aス-パ-ではこんな状況。
          
賞味期限が12月10日のものがキャンペ-ンラベルで12月11日のものがレギュラ-ラベルに
なっているという状況でした。
だからといって短絡的に賞味期限が12月10日までのものがキャンペ-ン仕様で、12月11日
以降のものからレギュラ-仕様になっているのかというとそうでもないようです。

そしてBス-パ-の状況。
     
賞味期限が12月12日のものでキャンペ-ン仕様のものとレギュラ-仕様のものが混在しています。

ということで結局のところよくわかりませんでしたが12月中旬までにはキャンペ-ン仕様のラベルは
完全になくなってしまうのは間違いありませんね。

あづま食品の「しそのり納豆」を久し振りに見かけました。

2014年12月02日 | リニュ-アル
今日は気温が低く天気は晴れ、空は青く澄んでいて今日富士山が見えないと見える日はない、
という感じでした。
で、行ってみると富士山は案の定綺麗によく見えました。



東京の明日の予報は晴れ、予想最高気温も今日と同じ14度、ということで明日も富士山が
見える可能性は大です。

さて、先日「豆腐&大豆食品フェア」へ行った帰りに寄った豊洲のス-パ-で見つけた納豆が
こちら、栃木・あづま食品の「しそのり納豆」です。


今やナショナルブランドのあづま食品さんの納豆ですからどこのス-パ-マ-ケットでも販売
されているような感じですが、少なくとも私の住んでいる多摩地区ではここ何年も全く見た
ことがなく、今回も豊洲のス-パ-での発見でした。

この納豆の前回分がこちら。
2008年7月に購入していますから6年4ヶ月振りのご対面です。


今回のこの納豆に付いていたたれはこちらで、専用たれですね。
みるからにしそのりが入っている、という感じがします。


納豆のたれをかけてみるとこんな感じ、とろみのあるたれで納豆に染み込んでいきません。


たれは少し甘めでほんのりしそのりの香りがしていい感じです。
そしてなによりカツオでしょうか、昆布でしょうか旨味成分がよく効いていて「よく出汁が
出てる」たれでした。
美味しかったです。

茨城マルシェで買った飲み会の手土産納豆

2014年12月01日 | マイナ-チェンジ
先日、11月29日の昼間からの飲み会で手土産の納豆を買っていったのが茨城マルシェ。
この日は雨にも関わらず横のほうですごい行列ができていましたが、ちょっとあわてていたので
確認せずに通り過ぎてきちゃいました。


さて、ここで手土産用に買っていったのがこの納豆。
菊水食品のゴ-ルド納豆ですね、何ともはや金ピカでした。


納豆らしからぬ外観で受けるのか、あるいは「趣味悪い!」で切り捨てられるかいささか心配では
ありましたがまあ一応受け取ってはもらいました。

この納豆、この金の延べ棒のような外観からも想像がつくと思いますが他の納豆にはまず入って
いないであろうものが入っています。
そう、金箔入りなんですね。


日本酒なんかではたまに金箔入りのものを見かけたりしますが金箔自体は体には何の役に立つもの
でもなく単に見た目と気持ちの問題だとは思いますが・・・。

ところで、この納豆は2004年9月というから10年前になりますが1度買っています。
しかし今回のものはそのときとはマイナ-チェンジされていたので自分用も買ってきました。

前回分はこちらです。


前回分は2004年2月の第9回全国納豆鑑評会で厚生労働省医薬食品局食品安全部長賞を受賞し
ていてその受賞表示がされていましたが、今回買ったものからはそれがなくなっていました。


> 納豆LABELの小部屋 > 菊水食品