今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

道南ベタな旅(1)・・・余市

2015年10月20日 | 市場調査
今回の北海道は家族みんなで来る多分最後の旅行となると思ったので原則「納豆」
は封印とし、納豆単独の調査はしないこととしました。(あくまで原則です)

さて羊蹄山、ニセコ、倶知安をぬけて余市に到着。
ここには余市宇宙記念館もありますが、私と妻はあのNHKの「マッサン」をほと
んど毎日見ていて「これははずせないだろう」ということでニッカウヰスキ-の余
市醸造所を見学してきました。

余市駅のすぐそばですね。
実際には大日本果汁 -> ニッカ ですが「マッサン」では北海道果汁 -> 
ドウカとなっていてこれだけはいまいち馴染めなかったですね。




敷地の中に入ってみると色々な棟が建っています。




建物の中にもいくつか入ってみました。




マッサンとリタ(ドラマではエリ-でした)の住居。
ここは入口のところのちょっとだけの開放で奥は入室禁止となっていたためいささ
かストレスでした。


もちろんマッサンの胸像もありました。


人がたくさんたむろしているこの建物は無料の試飲所でした。


さて、ニッカを出てついでにすぐ近くのス-パ-を覗いてみました。

かきざきというお店です。

で、こちらの納豆棚がこちらです。


品数はそんなに多くはありませんがあの余市の納豆屋さん、辻村毎日納豆店の納豆が
ならんでいました。

> 納豆LABELの小部屋 > 辻村毎日納豆店





2015年10月3回目の新着納豆ラベルを掲示しました

2015年10月20日 | 新着納豆ラベル
本日、2015年10月3回目の新着納豆ラベルNO.11~15の5枚を私の
HP「納豆LABELの小部屋」に追加しました。
基本は毎週土曜日の更新なんですが今回は室蘭に行っていてHPの更新ができな
かったため本日になりました。

今回掲示したのは下の5枚ですべて近所のス-パ-マ-ケットなどで買ってきた
ものです。

区分別には新着納豆ラベルがミツカン、ヤマダフ-ズ、あづま食品の秋の新商品
の3枚、リニュ-アルされたのが1枚、そしてキャンペ-ン・鑑評会その他で変更に
なっているのが1枚というところです。

尚、右側に小さな画像があるものはマイナ-チェンジ、リニュ-アルあるいはキ
ャンペ-ン・鑑評会その他で変更になっている納豆ラベルの前回登場分を表示して
います。


> 納豆LABELの小部屋


11 愛知 ミツカン 期間限定地鶏昆布だし

(新着納豆ラベル:イオンで購入)


12 神奈川 カジノヤ 北海道小粒納豆産直米プレゼント
     
(リニュ-アル:ス-パ-ヤマザキで購入)


13 神奈川 カジノヤ 麦納豆45gx2
     
(リニュ-アル:ス-パ-ヤマザキで購入)


14 栃木 あづま食品 コンポタひきわり納豆

(新着納豆ラベル:ス-パ-ヤマザキで購入)


15 秋田 ヤマダフ-ズ 怪味たれ納豆

(新着納豆ラベル:iyで購入)


サンル-トホテルの朝食納豆

2015年10月19日 | ホテル納豆
今回の室蘭旅行は最初と最後の2日間が室蘭、真ん中の3日目を小樽に宿泊
するという5泊の予定でビジネスホテルを予約しました。
室蘭での最初の2日間はル-トインホテルそして最後の2日間はサンル-ト
ホテルでそれぞれ連泊しました。

まあ、ビジネスホテルの朝食の納豆にどんなのが出たかなどというのはしょ
ぼい話で一般的にはどうでもいいことなんですが納豆ラベルコレクタ-を自
認する私としてはわかる範囲でこの辺も押えておきたいなと思っています。

さて、先日は最初に泊まったル-トインホテルの朝食納豆を紹介しましたが
まずはサンル-トで食べた朝食がこちら。

ここもバイキングでしたが結局似たようなものが出て似たような物を食べる
ということで、あまり変わり映えがしません。

そしてここの納豆はというとこちらでした。


ル-トインホテルと同じ秋田・ヤマダフ-ズのカップ納豆ですね。
ただ、ル-トインホテルのカップ納豆がル-トインホテルのオリジナルラベ
ルだったのに対してサンル-トホテルのほうはヤマダフ-ズの汎用版を使用
していました。

味噌汁のところにおいてあった刻みネギを納豆の薬味に加えて美味しくいた
だきました。









羊蹄山が見える道の駅の納豆状況

2015年10月18日 | 市場調査
10月15日裏洞爺からニセコ、倶知安を抜けて余市・小樽へ1泊でドライ
ブにでかけました。

この辺りは羊蹄山がよく見えるところですが今回は天気はよかったものの羊
蹄山の頂上付近には雲がかかっていてちょっと残念でした。
でもこの時期で結構冠雪していますね。


さて今回はこの羊蹄山が見えるル-トにある道の駅の納豆状況の確認をして
きました。

まずはこちらの道の駅。


道の駅とうや湖です。
この道の駅では過去納豆というものを見たことがなかったのですが今回はま
がりなりにもこの納豆を見ることができました。
羊蹄食品の干し納豆です。


ただ、ちょっと私のポリシ-と合わないので、今回は購入をパスしました。

あとひとつはニセコ町のびゅ-ぷらという道の駅ですね。


ここの納豆はちょっと楽しかったです。


こちらも羊蹄食品さんのいくつかの納豆が並んでいました。
そして持っていない納豆を見つけました。

いずれにしてもこのル-トではその名の通り羊蹄食品さんが強いですね。

東室蘭・長崎屋の納豆棚

2015年10月17日 | 市場調査
10月12日夜に多摩地区を出発して13日夕方にに室蘭に到着。その日の
うちにとりあえず一番近い長崎屋へ行ってみました。

この日の長崎屋の納豆棚がこちらです。


まず、一番右側には地元室蘭の納豆メ-カ-、内藤食品さんのものがずらり
と並べられています。
ちなみに私の住んでいる多摩地区のス-パ-の納豆棚でいうと東村山の保谷
納豆さんのコ-ナ-が作られているようなものでしょうか。


あとはいわゆるナショナルブランドの納豆や北海道の他のメ-カ-の納豆が
色々と並べられていてかなりの品数になっています。

いやぁ~、じつに楽しいひと時を過ごさせてもらいました。

ところで、この納豆棚に私の持っていない納豆がひとつだけありました。
「さあ、どれでしょう?」と言っても「ウォ-リ-を探せ」をやってるよう
なものですので、早々に答えをだすとこちらの納豆でした。


メ-カ-はこちら、函館のヤマダイフ-ズプロセシングさんの「極納豆道産
中粒」です。


多分、新商品でしょうね。
ためらいなく買っちゃいました。


ル-トインホテルの朝食納豆

2015年10月16日 | ホテル納豆
室蘭にきて最初に泊まったのはル-トインホテル室蘭。
東室蘭駅のすぐそばにあります。

こちらのホテルの朝食はバイキング形式になっていて当然日本人の朝食です
から納豆もメニュ-に含まれています。

食事風景はこんな感じ。


私が選んだのはこちらです、どうも朝食というのは食べなれていないのでち
ょっと怖かったですが宿泊料金に含まれているのでそのせこさから無理やり
食べました。


このホテルの朝食に出ていた納豆はこちらです。


ちゃんとオリジナルの納豆を作ってました。
そして納豆メ-カ-は書いてあるのかな、と納豆カップをぐるぐる回してみ
るとちゃんと書かれていました。



秋田の納豆メ-カ-、ヤマダフ-ズでした。
さすが一流メ-カ-を使っていますね。

結局私のこの日の朝食は納豆以外のおかずはほとんど手をつけず、納豆と味
噌汁で済ませた、という感じになってしまいましたが美味しくいただきまし
た。


多分家族みんなでは最後の室蘭に来ました

2015年10月14日 | 日記
10月12日の20時頃に家族4人で車で家を出て室蘭へ向いました。
2月に母が亡くなって最後の後始末をするためで私はまだ可能性がある
かもしれませんが妻や子供たちはもう身内もいなくなったし今後室蘭へ
いくこともないだろう、ということで妻と子供2人の4人で車で出かけ
ました。

東京外環から東北自動車道に入って休み休みながら行って岩木山の辺り
で完全に明るくなったので朝食を摂りその後もちんたらと走りながら青
森のフェリ-乗り場についたのは翌日の朝9時頃、なんと青森まで13
時間もかかってしまいました。


その後10時のフェリ-に乗って約4時間で函館に着きそこから道央自
動車道で室蘭へ。
途中豊浦や有珠辺りで虹や夕焼けを見て「今回はいい旅になるかもしれ
ない」と勝手に期待感を盛り上げつつ17時半頃着きました。

(豊浦噴火湾PAで見た虹、判りますかね?)


(有珠山SAで見た夕日、雲が豪快でした)


今日は朝から午後4時くらいまで後始末に没頭し、そのあとまず夕方の地
球岬を見に行き、


そのあと夜の白鳥大橋を走ってきました。
絵鞆町側から白鳥大橋に入り本輪西に抜けて東室蘭へ帰るというル-トで
した。


飯田橋・納豆食堂の納豆定食(12)

2015年10月13日 | 納豆定食
ここに最後に行ったのは5月でしたので5ヶ月振りになりすね。
それまではだいたい月1回のペ-スで行っていたので随分あいだがあいてしま
いました。

facebookの更新が6月から止まっていたのでちょっと心配な面もありましたが
ちゃんと営業していたのでほっとしました。




お店の外に貼られている納豆ラベルの数もまた一段と増えていました。
私の持っていない納豆ラベルもいくつか貼られていて大変刺激的です。


さて、この日の納豆はこちらでした。


長野の増屋納豆店の川中島納豆と神奈川・岡田発酵工房の白目納豆ですね。


納豆定食のお膳はこちらです。

小鉢はひじきとかぼちゃの煮物でした。
今回も例によってトッピングで生玉子をお願いしました。

緑の器が長野・増屋納豆店の川中島納豆。


そして白い器が岡田発酵工房(大豆カンパニ-)の白目納豆です。


ふたつとも大粒納豆ですね。

今回は刻みネギの入った器もお膳においてくれたので折角ですから納豆に混ぜ
て美味しくいただきました。




ス-パ-三徳の新PB納豆

2015年10月12日 | 納豆
先日、飯田橋にあるス-パ-三徳に寄って新しい三徳のPB納豆を見つけました。
この納豆です。


「九州地大豆100%使用九州産納豆」というやつです。
そしてメ-カ-はあの日の出っ子納豆の鹿児島の佐藤食品工業さん。


こちらのコンビニやス-パ-で販売されているPB納豆は栃木のあづま食品や茨城
のタカノフ-ズが製造しているものが多いのですが九州の納豆メ-カ-のものは非
常に珍しいですね。

トレ-のふたをあけるとこんな感じ。


たれが付いています。
このたれの小袋の裏を見てみます。


青で印字されていて非常に見にくいのですが販売者が丸美屋となっていてその住所
は熊本県玉名郡和水(なごみ)町内田2211となっています。
ということはたれはあの熊本県の「お城納豆」の丸美屋さんということですね。

豆はこちら。


中粒の大豆でやややわらかめでふっくらとしています。
たれは九州の納豆には結構多い「あまかたれ」でした。

わたしは納豆をご飯にはかけずそのまま食べることが多いのですが美味しくいただ
きました。






2015年10月2回目の新着納豆ラベルを掲示しました

2015年10月10日 | 新着納豆ラベル
本日、2015年10月2回目の新着納豆ラベルNO.06~10の5枚を私の
HP「納豆LABELの小部屋」に追加しました。

今回掲示したのは下の5枚ですべて近所のス-パ-マ-ケットなどで買ってきた
ものです。

区分別には新着納豆ラベルがおかめ納豆の秋の新商品の2枚、リニュ-アルされ
たのが1枚、マイナ-チェンジが1枚そしてキャンペ-ン・鑑評会その他で変更に
なっているのが1枚というところでしょうか。

尚、右側に小さな画像があるものはマイナ-チェンジ、リニュ-アルあるいはキ
ャンペ-ン・鑑評会その他で変更になっている納豆ラベルの前回登場分を表示して
います。


> 納豆LABELの小部屋


06 茨城 オ-サト むかしながなの納豆屋さん国産
     
(マイナ-チェンジ:ヴェルジェで購入)


07 茨城 タカノフ-ズ ねばうま熟成発酵

(新着納豆ラベル:ライフで購入)


08 鹿児島 佐藤食品工業 国産納豆
     
(キャンペ-ン・鑑評会その他で変更:オリンピックで購入)


09 栃木 あづま食品 COOP国産大豆ひきわり納豆
     
(リニュ-アル:コ-プみらいで購入)


10 茨城 タカノフ-ズ 香を楽しむひきわりしそ海苔風味

(新着納豆ラベル:ス-パ-ヤマザキで購入)

第20回全国納豆鑑評会受賞納豆(11)・・・大力納豆・100% 北海道大粒

2015年10月08日 | 納豆鑑評会
昨日、池袋で飲み会があって折角なので少し早めに家を出て飯田橋から銀座あた
りまで足を延ばしてみました。

そして銀座の三越の地下食品売場で見つけたのがこの納豆。


第20回全国納豆鑑評会の大粒・中粒部門で優良賞の全国納豆協同組合連合会長
賞を受賞した新潟の納豆メ-カ-、大力納豆さんの「100% 北海道大粒」です。



この納豆は昨年の第19回全国納豆鑑評会でも同じ優良賞を受賞しています。
2年連続の受賞ということですね。


この納豆は御徒町の吉池百貨店には確実に置いているので8月くらいまでは何度
か市場調査に行ってみましたが第19回のままでしたので「これは変えるつもり
がないのかな?」と思って一旦止めてしまいましたが今回ひょんなところで見つ
けることができました。

さてこの納豆のトレ-を開けると大力納豆さんオリジナルのたれが入っています。


大豆は大粒です。


食べてみるとちょっと硬めでしこしこ感がありまさに納豆ラベルに書かれている
通り「歯ごたえもっちり味わい深く・・・。」でした。



今日は西武鉄道で池袋へ行ってきました

2015年10月07日 | 日記
今日は飲み会があって最寄駅から西武池袋線で池袋まで行ってきました。
私は電車に乗る場合、一番先頭の車輛の一番前に乗って前を見ながら行くという
習性があります。
ここにいると何となく乗っている時間が短く感じるんですね。
一番前にいると結構早く次の駅が見えてきて「もう次の駅が近づいてきた」とそ
の間隔の短さを目で感じることができて早く感じるのでしょうね。

さて前置きが長くなってしまいましたが私が何を言いたかったかというと一番前
にいると電車を運転している運転手さんも当然見えるわけですが今日はこのよう
な方が運転していたので思わず写真を撮ってしまいました。



どうも女性の運転手さんですね。
しかも結構お若い運転手さんです。

これまでもかなり高い確率で一番前に乗っていますが女性の運転手さんを見たのは
初めてです。

女性運転手さんがいてもなにもおかしいことはないのですが何となく男の仕事とい
う感じがしていたのでちょっと驚いてしまいました。

そういえばタクシ-の運転手さんも結構女性の方を見かけるようになりました。
同じですね。

さて、この電車は車掌さんも車内放送を聞いていると女性でした。

この女性コンビで今日は安全に池袋まで運んでいただきました。
今後もご活躍を期待しています。







ミツカンの「とろっ豆」が変身

2015年10月06日 | キャンペ-ン・増量・記念等
先日行ったス-パ-ヤオコ-の納豆棚です。


ナショナル・ブランドの納豆がずらっと並んでいますがこの中で目を引いたのが
ミツカンの「とろっ豆」。

今回こんな感じの納豆ラベルに変身していました。




これは明らかにハロウィンヴァ-ジョンですね。
前回見つけたおかめ納豆のはなかっぱのハロウィンヴァ-ジョンに続いてミツカ
ンもやりましたね。

この「とろっ豆」は変更の都度毎回7~8種類の新しいラベルを出すので残りの
ラベルも10月末までに買わなければなりません。

さて、今言った通りこの納豆は変更の都度7~8種類の新しいラベルを出すので
かつて1個増量とか何とかキャンペ-ンとかパキットたれになったとかあるいは
四季毎にラベルの絵を変更していた年もあって、そのたびに7~8種類ずつぜい
ぜい言いながら買っていた記憶があります。

そのせいか、この納豆が2007年に新発売されて以来の私が持っているこのシ
リ-ズの納豆ラベルは160枚くらいになってしまいました。
(私の買い漏れも当然ありますから実際はもっと出ているでしょう)

でも今回の変更はちょっとありがたいですね。
何せここのところ新着納豆ラベルが手に入らず我が家の納豆の在庫が底をついて
きたところでしたから。





くめ納豆の「北海道納豆小粒」

2015年10月05日 | マイナ-チェンジ


この納豆はイオンに行ったときには必ず見かけるくめ納豆の定番納豆である
「北海道納豆小粒」ですがいつ見ても違和感を感じたことがなかったのでこ
こ何年間もノ-マ-クでした。

しかし毎日食べている納豆の我が家の在庫がなくなってきて「これはまずい」
とばかりに取りあえずつなぎでこの納豆を買ってきてみました。
何も期待せずただ食べるためだけだったので賞味期限まじかの値引き品を買っ
てきちゃいました。

それでも買ったからには長年の習性として前回分と比較してしまいます。
こちらがこの納豆の前回分です、2010年3月頃に購入していますからもう
5年半くらい前になります。




つらつらと見比べていくとほとんど変わっていません。
しかし、最後に左下へ目をやると「あれっ?」、何か違います。
まるで重箱の隅をつつくような変化ですが・・・。

こちらですね。

< 今回分 >



< 前回分 >