goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

今日もお散歩~いつもの鳥さんたち

2023-10-30 06:56:20 | 鳥さん

今日はお散歩中&買い物途中に偶然捉えた鳥さんたちです。
冬鳥が渡ってきたらなかなか撮ってもらえないふだんの姿を3シーンどうぞ。

【シーン1】
雨上がりのお散歩で見つけたアオサギ。
水量が増えて水辺に行けずこんな場所に。
オオバンはよく陸上で採餌していますが、あなたはどうするの?


そのオオバン、ババババっと水面を走るように移動していきました。
何事?とカメラを向けると・・・

何か大きなものをくわえています。
見ると、上の道からおじいちゃんがパンを撒いていました。

【シーン2】
ついこの間まで、オスとメスの区別がつかなかったマガモ。
京都府立植物園でもそうでしたが、ここ山科川のマガモもツヤツヤ緑頭になっていました。


おかえり~と奥さんがお迎え。
頭の色が変わるころには、ペアもよく分かるようになります。


よいしょっと。あれ、いっちゃうの?


羽根を乾かし中のカワウの周りにもマガモがおくつろぎ中。


こら~、無視するな


もう!


川の中にはアオサギが傾いていました。


なんや眠とうなってきたわ~


【シーン3】
つい先日、そろそろ冬鳥が来ていないか見に行きましたが・・・


池に映るコサギのみ。
同じ日、中池から北池に向かう水路を青いものがしゅっと横切りました。
あ!カワセミ!


久しぶりです。
暑い間はあまり姿を見ませんでしたが、元々この辺りが縄張り。
これからは沢山出会えることを期待!

ということで、明日はいよいよ道草日記。
下までスクロールするだけでも大変なので、見てくださる方には感謝、感謝です。

【撮影:2023/10下旬 宇治市】

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする