なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

冬の花、スイセン~京都府立植物園2020年1月(1)

2020-01-15 05:19:34 | 植物

咲くやこの花館の華やかな花や、鶴見緑地の冬の光景、いかがでしたか?
また、おうちのシャコバサボテン、あまりに嬉しくて途中で挟んでしまいました。
今日からは、先週駆け足で訪れた京都府立植物園の様子をご紹介します。
行った日は晴れの予報だったのですが、京都の冬にありがちな「晴れたと思ったら急な時雨」のお天気。
おまけに寒い・・・
ということで、超手抜き写真連続ですが、雰囲気だけでも感じてくださいませ~
初日の今日は・・・

冬の花といえば何を思い出すでしょう。
ロウバイ? それともツバキでしょうか。
私はやっぱりスイセンかな~
京都府立植物園でも少しだけですが、スイセンを見ることができました。

球根ガーデンに咲いていたニホンズイセン。
やはりこれでしょう!


ヒガンバナ科で、野生では海岸沿いに分布します。
(原産地は地中海地方なんだそうですが・・・)
これまで見た有名どころでは、淡路島や越前海岸あたりでしょうか。
調べてみたら、分布は関東以西なんですね。
白と黄色の取り合わせから、いつも「ゆで卵の輪切り色」に例えてしまいますが、実際のスイセンは全草毒草です。

球根ガーデンには黄色いスイセンも咲いていました。


6枚の花弁の真ん中にある盃状の部分は「副冠」というらしいです。
独特の花の形が魅力的ですよね。

ところで、ワイルドガーデンに咲いていたこの花。
実はこれもスイセンだそうで・・・


形が全然ちゃうやん!と思いますが、よく見たら、外側に6枚の細い花弁、中央に丸い杯状の部分があります。
これは地中海原産の原種系スイセン、ナルキッスス・カンタブリクスです。
今の時期に沢山咲いているので、結構目立ちます。


実は原種系のスイセンにはもう一つ、黄色いのもあります。
ナルキッスス・バルボコディウムです。
こちらは、春に花を咲かせ、別名ペチコートスイセンともいいます。
副冠の形と質感をペチコートに例えるとは、なかなかのセンスですね。
春に、四季彩の丘に咲くので、今年は忘れず見に行きたいと思います。
(お粗末写真しかありませんでしたが、ご参考まで)


これから春にかけて、様々なスイセンが咲いてきますが、私はやはりニホンズイセンが一番好きですね~

(つづく)

【撮影:2020年1月6日 京都府立植物園】

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャコちゃん、咲きました!... | トップ | 一、十、百、千、万~京都府... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄色がなぜか育たないの(^-^; (しいちゃん)
2020-01-15 08:39:57
なつみかんさん、おはようございます。

シャコバサボテン、買おうかな~…もういいって(笑)
この白の日本水仙はちょろちょろ1~2本咲き続けてますが、葉っぱが多すぎ、お花が少ない。
貧弱です。
それと黄色咲いてた年もあるのだけど最近咲きません・・。
消えたかな?
原種系スイセン、ナルキッスス・カンタブリクス、どこかで見たような?
この子可愛いですね。
白も黄色も・・。
こんなにたくさんどうしたら咲くのかな?
見つけても欲しくても水仙はちょこっとしか咲いてくれないから、うちでは育たないかもね・・。

過密過ぎが原因?
返信する
私もです。 (fukurou)
2020-01-15 09:26:50
なつみかん様
おはようございます。
私もニホンズイセンが一番好きです。
いいですね、スイセンの花。
この時期歩いているとどこでも見ることができます。
散歩道の公園では木の蔭で咲いているので、写真が撮りにくく苦労しています。
ナルシストの語源とか言われますが、そんなイメージスイセンにはないように思います。
返信する
スイセン (さざんか)
2020-01-15 10:20:50
なつみかんさん、おはようございます。
春は曙ではなく、春はスイセンですね。
庭植えのスイセンは増えて沢山咲いているのを見かけますが、鉢植えは良くないですね。
だんだん消えてしまいます。
バルボコディウムも以前うちにありました。
「テタテト」も無くなってしまいました。
イトズイセンも葉ばかり。(:_;)
せめてなつみかんさんの綺麗なお写真を楽しませて貰うことにしましょう。
ピンクの副花冠のがあるけど、今年は咲くか心配です。
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-01-15 17:58:13
しいちゃん、こんばんは。
今帰りですが、寒風が吹いてます〜(>_<)
やっぱり、日本水仙はしいちゃんちにありましたね!
土手など、一度植えると毎年増える気がするのですが、お庭では競争が激しくて難しいのでしょうか。
それとも、葉が青々だったら、栄養が足りすぎてる?笑

ナルキッスス・カンタブリクス、よく考えたらこちらの方がペチコートっぽいですね〜
それも、貴族のお嬢様がドレスの下に着そうな感じ♪
わたしも、こちらが育てられたら嬉しいな〜
でも、あまり売ってるのは見たことがありません。
あったら、衝動買いしそうです(^◇^;)
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-01-15 18:05:06
fukurouさん、こんばんは。
気にして見ているせいかもしれませんが、年々ニホンズイセンが咲く場所が増えてる気がします。
今年は散歩道の斜面に満開になってるのを見つけました。、山科川や宇治川の堤防にも見られます。
だれかが植えているのでしょうか?
それとも、誰かが土を捨てた中に入ってた?
ヒガンバナもそうですが、謎です。

ナルシストの伝説のスイセンはどんな種類なんでしょうね〜
少なくともニホンズイセンではないのでは‥
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-01-15 18:09:49
さざんかさん、こんばんは。
鉢植えだと思う消えるかも‥なんですね(>_<)
そういえば、うちのプランター植えのティタティタも、年々花が少なくなって、去年は二輪くらいしか咲きませんでした。
じいちゃんのお庭にも、ピンクの副冠のがありましたが、そういえば去年は見てない‥
案外野生的で、狭いところで管理されるのは苦手なのかもしれませんね。

でも、原種スイセンは、もしあったら育ててみたいです。
植える場所もないのに‥笑
返信する

コメントを投稿