なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

実を見て楽しむ浄瑠璃寺~当尾2019年11月(2)

2019-11-21 05:32:29 | 植物

この投稿をする頃には、あちこちで紅葉真っ盛りのニュースが・・・
ということでちょっと気が引けるのですが、今日は浄瑠璃寺の赤い実や、走りの紅葉のつづきなどです。
私にとっての浄瑠璃寺の実といえばこちら。
そう、ツルアリドオシ(アカネ科ツルアリドオシ属)です!



5月に咲いた二個一の花、それが結実するとこのように2つの穴が開いたような一つの赤い実となります。
ご参考までに、3年前に撮った花の写真。これだけ咲いても、実になるのは少しだけでした。

      
     (2016/5/28 浄瑠璃寺)

同じ山肌に赤い実が沢山ぶら下がっていました。
ここでは初見のヒヨドリジョウゴ(ナス科ナス属)。
真っ赤な実はよく目立ちます。


反対側に目をやると、紫色でちょっと毛深い感じのするヤブムラサキ(シソ科ヤブムラサキ属)。
この後、山道でも沢山見かけました。


そんなこんな見ながら歩いていくと、見えてきました、三重塔!
塔の横のモミジは新緑のシーズンが有名ですが、紅葉したらしたで、美しく多くの人々の目を引き付けます。
でもこの時はまだほとんど色づいていませんでした。

     

一転、池の対岸から池に目をやると、一枝だけ赤くなったモミジを見つけました。
まさに紅一点の風情です。





彼岸の方向に見える本堂。左側に見える赤い木が昨日投稿したカエデの紅葉。



そうそう、近くにもう一つ赤い実の仲間が・・・
葉は落ちたけれど、まだ残っていたガマズミの実です。
花もいいけど、実も捨てたものではありません。



浄瑠璃寺を離れ、次はいつもの石仏の道に進むことにしました。
果たして何か植物は見られたでしょうか?

(つづく)

【撮影:2019/11/10 浄瑠璃寺】


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉求めて浄瑠璃寺~当尾201... | トップ | 駆け足石仏の道~当尾2019年1... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (natumkn)
2019-11-22 06:58:22
ピエロさん、おはようございます。
この時期になると、赤い実が嬉しいですね♪
花は小さくて目立たないですが、よく見ると可愛いので、来年は探してくださいね^ ^

京都の紅葉はお寺や神社との取り合わせが綺麗なので、私も見に行きたいのですが、人多すぎですね。
穴場もあると思いますが、休みの日まで、京都駅に行くことすら面倒になります(^◇^;)
返信する
ツルアリドオシ (ピエロ)
2019-11-21 23:30:03
なつみかんさん こんばんは(^^♪
私もツルアリドオシを見たことがあります。
山道で赤い実は目立って綺麗なのよね。
でもね 花は見たことが無いので悔しい。


きょうとは紅葉真っ盛りでしょうね。
でも観光客でごった返しているところだったら私もパスしちゃうわ。
こちらはもう初冬です。
体が慣れていないからちょっときついね。
返信する
Unknown (natumkn)
2019-11-21 20:58:04
さざんかさん、こんばんは。
花と実の解説をありがとうございます😊
以前ツルアリドオシの実を見に行った時、絶対ニコイチの実があるはずだと思って探し回りました。
そのあと、さざんかさんも書いてくださった解説を見つけ、目から鱗になったことを覚えています。

走りの紅葉も楽しんでくださって良かったです。
なんとかどこかに紅葉を見に行きたいのですが、京都市内がどこもラッシュアワー並みで、行く気が起こりません‥
返信する
Unknown (natumkn)
2019-11-21 20:53:08
fukurouさん、こんばんは。
大阪に戻られて、ようやく投稿再開ですね!
早速来てくださってありがとうございます😊

今回投稿したのはツルアリドオシ、一両はアリドオシですね。
アリドオシは京都府立植物園にあって、ほぼ年中赤い実が残ってる印象です。
ツルアリドオシといえば、私は浄瑠璃寺を思い浮かべます^ ^

九体寺に初詣でに行かれてたんですか?
それはいいですね。
わたしは大阪に住んでた時も、今でも初詣は春日大社です(^-^)
返信する
Unknown (natumkn)
2019-11-21 20:48:24
しいちゃん、こんばんは。
超健全な生活を送ってはるから、もうすぐ消灯かしら^ ^

ガマズミは、意外とその辺の山中木があって、赤い実がなってるみたいですよ♪

それと、トップの写真はアリドオシではなくて、ツルアリドオシです。
アカネ科で、ニコイチの花が咲くのは同じですが、千両、万両とかと並んで一両と呼ばれるのは、アリドオシの方です。
冬になっても結構可愛い赤い実が目立ちますよ♪
返信する
なつみかんさん、こんにちは (さざんか)
2019-11-21 14:44:01
ツルアリドオシ、知りませんでした。
2つの花が一つの実になるって不思議です。
二つに花は付け根で子房がくっ付いているそうですね。
それで1つになるんだ。
2つの穴は花の額の跡だそうです。
私が説明などして、なつみかんさん、ごめんなさい。
珍しかったものですから。

三十の塔は美しい姿ですね。
1枝の紅葉も目立って綺麗ですね。
背景が黒いモミジのお写真、最高です。
返信する
アリドオシは (fukurou)
2019-11-21 12:04:53
なつみかん様
おはようございます。
アリドオシは一両でしたか?
千両万両有通し!
江戸時代の人は、縁起かつぎだったのですね。
九体寺さんは、お正月の初詣の場所です。高校時代から毎年お正月お参りに行っています。
今、修理で阿弥陀様が揃っておられないのが残念です。
返信する
Unknown (hiro-yuu-hono)
2019-11-21 10:11:20
良いの!!少し位の時間差なんて気にしない‼️

なつみかんさん、オハヨ~(*^^*)

おもになつみかんさんのとうこうだけど、他にも見せてもらうからガマズミ名前は覚えてる。
ひょっとして、実物も逢ってて忘れてるか?
後、アリドオシ育てたことあるんだけど小さすぎたかな?
消えました(^^;

実のなる植物今盛りやね😃
返信する

コメントを投稿