
日頃の煩雑な用事が多すぎて、走った記録を残すことを忘れてしまいます。
それでもスマホの写真が色色なことを思い出させますね。
それにしても、書き出すと止まらなくなり、しかも長文になるので短く切ってブログアップすることにします。

この日は3月17日の日曜日、千歳烏山駅から甲州街道沿いに走り、立川のあたりで終了し、風呂屋に入って立川駅周辺で一杯呑むつもりでありました。
(その「ラン+銭湯+居酒屋」という旅ランのパターンが、自分の心のリフレッシュのルーティーンになってます。)
さて、天気は晴れたり曇ったりの丁度良い天気。


東京の街中(世田谷区)にしてはあまり見たことの無い建物がニョッキリ。
生コンクリート販売会社のようです。
ちょっと調べたら、ここの会長が農業が趣味で本をだしていました。

出社前に畑仕事ができたみたいですね。
羨ましいです。

このファミマ、なんと八百屋もやってました。
しかも、オマケ程度ではなく、かなりの量の販売です。
これって、野菜買ったらTポイントつくんでしょうか?

国道20号線と合流する地点に天台宗の昌翁寺がありました。

山門そばの街道端の庚申塔もちゃんと花が飾られています。
こういうのは気持ちが豊かになります。

これが山門でかなり立派です。
調布七福神巡りのうちの寿老人があるようでした。

山門脇の珍木 ナンジャモンジャ
「深大寺そば」で有名な深大寺の境内に、とても大きい、ナンジャモンジャの木があるそうですよ。
明治時代、東京の青山練兵場
(今の明治神宮外苑)の道路沿いに、このなんじゃもんじゃの木があり、名前がわからなかったので
「何の木じゃ?」とか呼ばれているうちに
いつのまにか 「なんじゃもんじゃ?」 という 変わった名前になってしまったそうです。

国道沿いに蔵が建物からはみ出すように建っていました。
すし屋銀蔵という看板がそばにあったので寿司屋かと思いましたが、関係がないみたいで、どうもギャラリーのようです。

街道沿いの雰囲気のある民家
品の良いお爺さんお婆さんが住んでいそうです。

キューピーマヨネーズが立派な建物に変わっていました。

2010年の仙川工場
自分が知ってるキューピーマヨネーズは工場でしたが、今は近代的な何かの建物に?
それにしても、キューピーといえば、あのきもかわいいCMですね。
すでに、あのメロディーが耳から離れません。
たらこキューピー
キューピー CM たらこ パスタソース 2002年
【CM】 キユーピー たらこシリーズ 楽器編
キューピー CM たらこ 「ミニチュア広場」
強烈です❣
今日も寝床でこの音楽が鳴りそうです。
寝酒が必要な模様です(笑)
(つづく)

当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。

当ブログはボランティア団体不登校・ひきこもりの親の会 FIRST STEPを応援しています。

人気ブログランキングへ





ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック願います!
それでもスマホの写真が色色なことを思い出させますね。
それにしても、書き出すと止まらなくなり、しかも長文になるので短く切ってブログアップすることにします。

この日は3月17日の日曜日、千歳烏山駅から甲州街道沿いに走り、立川のあたりで終了し、風呂屋に入って立川駅周辺で一杯呑むつもりでありました。
(その「ラン+銭湯+居酒屋」という旅ランのパターンが、自分の心のリフレッシュのルーティーンになってます。)
さて、天気は晴れたり曇ったりの丁度良い天気。


東京の街中(世田谷区)にしてはあまり見たことの無い建物がニョッキリ。
生コンクリート販売会社のようです。
ちょっと調べたら、ここの会長が農業が趣味で本をだしていました。

出社前に畑仕事ができたみたいですね。
羨ましいです。

このファミマ、なんと八百屋もやってました。
しかも、オマケ程度ではなく、かなりの量の販売です。
これって、野菜買ったらTポイントつくんでしょうか?

国道20号線と合流する地点に天台宗の昌翁寺がありました。

山門そばの街道端の庚申塔もちゃんと花が飾られています。
こういうのは気持ちが豊かになります。

これが山門でかなり立派です。
調布七福神巡りのうちの寿老人があるようでした。

山門脇の珍木 ナンジャモンジャ
「深大寺そば」で有名な深大寺の境内に、とても大きい、ナンジャモンジャの木があるそうですよ。
明治時代、東京の青山練兵場
(今の明治神宮外苑)の道路沿いに、このなんじゃもんじゃの木があり、名前がわからなかったので
「何の木じゃ?」とか呼ばれているうちに
いつのまにか 「なんじゃもんじゃ?」 という 変わった名前になってしまったそうです。

国道沿いに蔵が建物からはみ出すように建っていました。
すし屋銀蔵という看板がそばにあったので寿司屋かと思いましたが、関係がないみたいで、どうもギャラリーのようです。

街道沿いの雰囲気のある民家
品の良いお爺さんお婆さんが住んでいそうです。

キューピーマヨネーズが立派な建物に変わっていました。

2010年の仙川工場
自分が知ってるキューピーマヨネーズは工場でしたが、今は近代的な何かの建物に?
それにしても、キューピーといえば、あのきもかわいいCMですね。
すでに、あのメロディーが耳から離れません。
たらこキューピー
キューピー CM たらこ パスタソース 2002年
【CM】 キユーピー たらこシリーズ 楽器編
キューピー CM たらこ 「ミニチュア広場」
強烈です❣
今日も寝床でこの音楽が鳴りそうです。
寝酒が必要な模様です(笑)
(つづく)

当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。

当ブログはボランティア団体不登校・ひきこもりの親の会 FIRST STEPを応援しています。








ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック願います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます