![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/a798de77722938ce0302624187e0826e.png)
大学の先輩と琵琶湖半周100km(湖北方面)走ってきました。
先輩方のレイクランという湖の周りを走る企画の第2弾です。
第一弾は芦ノ湖だったのですが、私は参加していません。
今回は琵琶湖一周約200kmを2回に分けて走ろうというものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/1536bca8307f13f63d9c75e851772ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
5歳ほど年上の神様である大先輩方から
「岩崎くんよぉ、いくぞっ、オラオラッ―!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
」的なメールを頂戴し、
「ゥオッス!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
」
とばかり、有り難く有り難く、受け取った次第なのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
ランナーは私を含めて3名(内訳は神様2名、奴隷1名→私)、
車で先回りして道の案内や水分の補給をしていただいた方2名(神様2名)、
在京でLINEを使用して応援メッセージを発信していただいた美女軍団4名なのであります。
結論から言うと、もちろん完走はしたのですが、
キツカッタ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
3名ともヘトヘトでございました。
<その原因を分析する
>
1.梅雨の晴れ間という、猛暑と高湿度、さらには厳しい紫外線、という悪?天候条件があり、路面が暑さでユラユラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
2.さらにはコース上にランナーのオアシスというべき「売店、自動販売機、公園の水道」といった水分にありつけるポイントがなく、(湖の水を飲みたくなる。)
3.景色は「どこまでも、どこまでも、同じ景色」が続き、全く単調なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/98cb8bed471ceab8944dc37fd8546fc3.jpg)
水分がタップリプリの湖の周りを走っているというのに、…
(飛び込みてぇ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/081c2f10f2b8697b38d25ccb7a588b0d.jpg)
まさに話だけ聞いたら
琵琶砂漠ランニング
であるかのような状況なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
3日間の振り分けは
初日30km!
、
2日目40km!!
、
3日目30km!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そして、予想される通り3日目は足が重くて、大変でしたよ。
ですから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
毎日、終わった後のビールの旨い事!
サ・イ・コ・- デ~ス!
そして、残りの半周100kmを10月中旬に実施することになったのでした。
めでたし、めでたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/c479dee11a82d3e4c8811869f39fed8e.jpg)
当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/fce258a959796fd8b80c1b279a2fb31a.png)
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック願います!
先輩方のレイクランという湖の周りを走る企画の第2弾です。
第一弾は芦ノ湖だったのですが、私は参加していません。
今回は琵琶湖一周約200kmを2回に分けて走ろうというものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/1536bca8307f13f63d9c75e851772ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
5歳ほど年上の神様である大先輩方から
「岩崎くんよぉ、いくぞっ、オラオラッ―!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
「ゥオッス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
とばかり、有り難く有り難く、受け取った次第なのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
ランナーは私を含めて3名(内訳は神様2名、奴隷1名→私)、
車で先回りして道の案内や水分の補給をしていただいた方2名(神様2名)、
在京でLINEを使用して応援メッセージを発信していただいた美女軍団4名なのであります。
結論から言うと、もちろん完走はしたのですが、
キツカッタ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
3名ともヘトヘトでございました。
<その原因を分析する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
1.梅雨の晴れ間という、猛暑と高湿度、さらには厳しい紫外線、という悪?天候条件があり、路面が暑さでユラユラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
2.さらにはコース上にランナーのオアシスというべき「売店、自動販売機、公園の水道」といった水分にありつけるポイントがなく、(湖の水を飲みたくなる。)
3.景色は「どこまでも、どこまでも、同じ景色」が続き、全く単調なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/98cb8bed471ceab8944dc37fd8546fc3.jpg)
水分がタップリプリの湖の周りを走っているというのに、…
(飛び込みてぇ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/081c2f10f2b8697b38d25ccb7a588b0d.jpg)
まさに話だけ聞いたら
琵琶砂漠ランニング
であるかのような状況なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
3日間の振り分けは
初日30km!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
2日目40km!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
3日目30km!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そして、予想される通り3日目は足が重くて、大変でしたよ。
ですから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
毎日、終わった後のビールの旨い事!
サ・イ・コ・- デ~ス!
そして、残りの半周100kmを10月中旬に実施することになったのでした。
めでたし、めでたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/c479dee11a82d3e4c8811869f39fed8e.jpg)
当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/2c57e2e3c5e85755b453018d1e5b5739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/fce258a959796fd8b80c1b279a2fb31a.png)
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック願います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます