![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/5b6d6e7f4c5ca5a9c24183e39c0c0822.jpg)
私事で恐縮ですが、私の息子の嫁さん(フィンランド人)が以下の内容でセミナーを行います。
よろしければ、是非ご参加ください。
教育関係の方には、お勧めです!
秋のセミナー✦お申込み受付中!】
「フィンランドの教育は日本と何が違うの?」
こちらのセミナーを通してその質問に答えたいと思います。
三つのセミナーで、三つの視点からフィンランドの教育の特徴を観察します。
①
- 教育は何のためなのか
- どんな形で受けられるのか
- 教育は人生にどんな道を提供するのか
<9月17日>
【全ての子供に最善の教育を―フィンランドの教育制度とその価値観】
https://www.facebook.com/events/1141964032527886/
②
- 子供と大人の関係はどうなのか
- お互いの権利と責任は何なのか
- それは教育にどんな影響を与えるのか
<10月1日>
【コミュニケーションと相互尊重―フィンランドの子供と大人の関係】
https://www.facebook.com/events/973229389442953/
③
- 学びとは何か
- 学力をどう身に付けるのか
- 時代に対応し教育をどう変えるべきなのか
<10月15日>
【「教える」より「学ぶ」、「覚える」より「理解」―フィンランドの学習理論】
https://www.facebook.com/events/1111730902227509/
***
「フィンランドの教育は日本と何が違うの?」
ずっと聴きたかったことを聴いてみませんか?
ずっと考えたことを皆さんと話してみませんか?
フィンランドの教育に初めて触られる方も、自分の知識を深めたい方も大歓迎です。
お申込み方法は各イベントページをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/c479dee11a82d3e4c8811869f39fed8e.jpg)
当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/fce258a959796fd8b80c1b279a2fb31a.png)
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック願います!
よろしければ、是非ご参加ください。
教育関係の方には、お勧めです!
秋のセミナー✦お申込み受付中!】
「フィンランドの教育は日本と何が違うの?」
こちらのセミナーを通してその質問に答えたいと思います。
三つのセミナーで、三つの視点からフィンランドの教育の特徴を観察します。
①
- 教育は何のためなのか
- どんな形で受けられるのか
- 教育は人生にどんな道を提供するのか
<9月17日>
【全ての子供に最善の教育を―フィンランドの教育制度とその価値観】
https://www.facebook.com/events/1141964032527886/
②
- 子供と大人の関係はどうなのか
- お互いの権利と責任は何なのか
- それは教育にどんな影響を与えるのか
<10月1日>
【コミュニケーションと相互尊重―フィンランドの子供と大人の関係】
https://www.facebook.com/events/973229389442953/
③
- 学びとは何か
- 学力をどう身に付けるのか
- 時代に対応し教育をどう変えるべきなのか
<10月15日>
【「教える」より「学ぶ」、「覚える」より「理解」―フィンランドの学習理論】
https://www.facebook.com/events/1111730902227509/
***
「フィンランドの教育は日本と何が違うの?」
ずっと聴きたかったことを聴いてみませんか?
ずっと考えたことを皆さんと話してみませんか?
フィンランドの教育に初めて触られる方も、自分の知識を深めたい方も大歓迎です。
お申込み方法は各イベントページをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/c479dee11a82d3e4c8811869f39fed8e.jpg)
当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/2c57e2e3c5e85755b453018d1e5b5739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/fce258a959796fd8b80c1b279a2fb31a.png)
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック願います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます