母艦で取り敢えず使っている Windows 10 Technical Preview だが、いくつかの不具合はある物の、何とか無事に使えている。
不具合としては、Nikon Capture NX2 が画像ファイルを開けなくて使えなくなった事。
これに関しては、無料配布ソフトの Capture NX-D が無事使えたので、取り敢えず問題は無かったのだが、後に色々やってみて原因が判明。
どうやら環境設定のファイルが壊れていたらしく、設定をやり直してOKとなった。
Capture NX-D を使えば良いんだけど、Nikon Capture NX2 で慣れちゃってるもんで、ちょっと使いにくいのだ。
でも、今回いじり回したんで、何となく使い方は分かった気がする。← 多分気のせいだけど・・・。
もう一つの不具合は、GOM Player で VOB ファイルの再生が途中で止まってしまうという物。
まあ、特殊な使い方だと思うし、MP4 ファイルなんかはちゃんと再生するから問題無いんだけどね。
とか何とか言っていたら、Windows 10 の Basesystem のアップデートがあって、そいつを適用したらちゃんと再生するようになっていた。
と言う訳で、こいつもOK。
後は、フリーウェアの動作がちょっと怪しいのが一つあるくらいかな。
もっとも、これも「怪しい」ってだけで、ちゃんと動いてはいるので問題無いかな。
foober2000 も WASAPI モードでちゃんと動いてるし、CD のリッピングソフトも問題無く動いたし、 Xアプリも問題無いから Walkman 関係もOKだし。
F887 は Media Go でも良いんだけど、あと2台の Walkman は古いので、Xアプリで無いと対応していないのだ。
ついでに、Xアプリは WASAPI モードにも対応してるしね。
使いにくいって言われてるけど、もう慣れた。
動画のエンコードソフトも問題無く動いている。
と言う訳で、今の所幸せな Windows 10 ライフを送っているところ。