今回の買い物はこれ、ノートパソコン用冷却パッドである。
軽量、薄型、静音タイプの17インチ型まで対応の物。
とは言っても、Mac Book Pro Retina は元々あまり熱くはならないので、冷却を目的で購入した訳では無い。
実は目的は “除湿” 。
この間ボトムケースを交換したのだが、理由は底面が腐食していた為。
原因ははっきりしてないのだが、カーペットの上に直置きで使っていたので、湿気が溜まったのでは無いかと考えたのだ。
対策の第一弾として、下にスノコを敷いたのだが、木製の物しか手に入らなかったので、追加対策としてボトムケースに風を当てて湿気が溜まらないようしてみたのさ。
ホントは、スノコも湿気が溜まらないアルミかプラスティック製の物が欲しくて、ホームセンターやパソコンショップを探して回ったが、よさげな物が手に入らなくて仕方なく木製の物を購入するしか無かった。
木には調湿の効果はあるけど、ある程度湿気をためてしまう。
そこで、追加対策としてクーリングパッドの出番となった訳。
クーリングパッドと言ってもピンからキリまであるのだが、高い物は買えないし、かと言って余りやすいのも品質や耐久性の面から避けたいところである。
で、amazon で色々物色して、評判のよさげなこれ、E-PRANCE ノートパソコン用冷却パッド2ファン型を購入してみた。
この商品、ほぼ同じ価格で3ファン型もあるのだが、ファンの配置と用途を考えて2ファン型を選択した。
Mac Book Pro Retina 15インチを置いたらこんな感じ。
見て分かる通り、17インチ型対応という割に左右の寸法に余裕が無い。
これ、画面のアスペクト比が同じ17型だとはみ出すんじゃ無いか?
因みに、左右の余裕はこのくらい。
上下はこのくらいの余裕がある。
まあ、15インチで使うには何の問題も無いけどね。
使い勝手はなかなか良い。
音はほとんど気にならない程度だし、後ろに折りたたみの足が出せるようになっていて、ちょっと角度が付けられてキーが打ちやすくなった。
その分位置が高くなったけど、まあ許容範囲。
ああ、一つだけ無駄な機能が・・・。
この冷却パッド、ファンがブルーLEDで光るようになっているのだが、上にパソコンが乗るので当然見える訳が無い。
う~ん、無駄に光ってるなぁ。
まあ、灯りを消せば下からの反射光が綺麗ではあるが・・・。
で、現在の状況。
なんかいっぱい繋がっているぞ。
更にこの左右にスピーカーがあるのだが。
あんまりノートパソコンの意味が無いような気がしないでも無い。
でも、寝モバするには快適なのだ。
音楽を聴きながら寝モバして、更に i Phone の充電とバックアップ、iOS のアップデートなどのメンテナンスも出来る。
実に快適である。
まあ、枕元にデスクトップパソコンとモニターは置けないしね。
他の買い物は、大方の予想通り本。
そろそろ未読の本が 360 冊は軽く超えてるんじゃ無いかと・・・。
ま、この話はまた今度。